菜の花摘み放題に行ってきました!
福岡県糸島市の「福ふくの里」にて菜の花を摘んできましたので、こちらを料理していきます♪

袋いっぱいの菜の花。こんなに食べられると思うとウッキウキです。

以前076 そのぴさんが作っていた菜の花料理が食べたくて(それもあり、菜の花摘みを心待ちにしていたのです)。
私も【LEEレシピ】を参考にこの2品に挑戦しました!
【LEEレシピ】「春野菜ナムルのパスタ」レシピ/コウケンテツさん
菜の花といえばやはりパスタ!
普段の菜の花パスタは和風仕上げにすることが多いので、ちゃんと作れるかちょっとドキドキ。
ナムルは残ったら翌日の副菜やお弁当のおかずになるので得した気分になりますね♪

菜の花はたくさん盛り付けました。ペペロンチーノベースで、新玉ねぎのナムルのさっぱり感と、菜の花ナムルのほろ苦さが絶妙です。
春ならではのおいしいレシピですね♪
もう一品!「菜の花のお豆腐グラタン」レシピ/榎本美沙さん
そして別の日にグラタンを。
こちら、お豆腐を使っていますのでグラタンなのにとってもヘルシー。
なのにしっかりと「グラタン食べたぞ!」って満足感があります。
モリモリ食べても罪悪感なしなんて最高です。

ベーコンの代わりにウインナーを使いましたが、美味しかったです。
菜の花シーズンにもう一度作りたい!
というかお豆腐グラタン、ほかの葉物野菜でも良さそうなのでこれはダイエット食として優秀なのでは?
(せっかく正月太りを解消できたのに、春の暴飲暴食でちょっと戻りつつある)
春の味覚、堪能できました♡
菜の花には気血の巡りを良くして、デトックス効果や肌トラブルの解消、免疫力を高める効果もあるそうです。

↑季節のお野菜を食べるときに、参考にしています。読むと季節の食べ物のパワーってすごい!とさらに美味しさが増します(そして食べ過ぎちゃう)。
さすが春の味覚、この時期の悩みにドンピシャですね。
※個人の見解です。
満開の花に癒され、つぼみをいただき、心も身体も元気になれた気がします。

自然のめぐみに感謝!
そしてお読みくださった方々にも感謝です♡ありがとうございました!

040 - きな
医療関係 / 福岡県 / LEE100人隊
39歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/食べること飲むことが大好き!福岡生まれの福岡育ちです。ミーハーな性格なので好きなもの、興味があることはたくさんありますが、神社仏閣めぐり、温泉めぐり、スポーツ観戦、釣りが特に好きです。美容・健康ネタはすぐに試したくなるタチで、よくドラッグストアに出没しています。ファッション、インテリアは好きなのですがセンスにいまひとつ自信がなくLEEを参考に日々勉強中です。毎日わくわく楽しく過ごせるようなことを、みなさんと共有していけたらいいな、と思っています!
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
040 きな