料理部

サバ と ミモザ と、3月8日。

  • 017 みもざ

2025.03.08

  • 2

この記事をクリップする

まずはサバ。

鯖、さば、サバ…、私、竜田揚げにすることが多い…かな?
サバの竜田揚げの写真、副菜も込みで、とてもこちらに載せられるようなものは作れない。
ならば、オシャレなサバ缶を撮ってみて、そちらをTOP画。

そしてこのサバ缶で何かできないかしらと、LEEレシピを検索。

こちらを見つけました。

サバ缶で、しゃれ感。

LEE 2024年12月号掲載の「しゃれ感小皿」より。

作ってみました。

SABAディップ

レシピにある「紫玉ねぎ」は、ちょうど TB あきさんが教えてくださった紫玉ねぎのマリネを作ってみたところなので(ガッツポーズ!)
こちらをいれてみました。

作ってみたけど、「魚は鮭の皮が一番好き。」と言っている うちのこどもは食べないかもなーと思いつつ、学校から帰ってきたタイミングで「ちょっと食べてみて。」と出してみると、「おいしい!」と!

そうか!これはいけるのか!と新しい発見。(お腹空いてたから?)
この食いつきなら、夕飯の一品に出してもいいってことね!

SABAディップとお米

それからもうひとつ。

サバ缶 と じゃがいも があれば。

家にあるものだけでできる。これ、とっても大事!

レシピはこちら

私が作ったもの。載せるのもお恥ずかしいのですが、作ったよってことで。

サバとじゃがいものグラタン

暖かかった先週とは打って変わって、うっすら雪も積もった3月はじめ。
平日はどうしても夕食のタイミングが異なる夫へも、出来たてアツアツが出せるグラタンはとてもいい。

そして、ミモザ。

100人隊の「みもざ」として活動しはじめて、2回目のこの季節。

「実はミモザ、買ったこともありませんでした。」とカミングアウトした昨年のクリップ

本当は「毎年楽しんでいます。」と言ってみたい。
「花のある生活」とは程遠いところにおりますが、昨年からこの季節は「自分のためにミモザを。」ということにしようと決めたはずなのに、「逃げる」2月の最後の週、「今日はミモザ買いに行くぞー!」と自転車を走らせたのはいいけれど、私の生活圏内の花屋さん3軒では1軒しか置いていませんでした。

早かった?遅かった?
とにかく今年も飾れてよかったと、撮影したのがTOP画。

一昨日、同じ花屋さんの前を通ると、
「3月8日はミモザを贈りませんか?」というPOPとともに、お店の一番目立つところに たーくさん。
うれしくなってもう1本。

ミモザ


3月8日。

100人隊OG みさへいさん。いつも素敵なクリップで憧れの存在です。
その みさへいさんが一年前の3月8日にアップされたクリップが「3月8日はサバの日。」
その時、「ミモザ」の力を借りてコメントしたら、「お誕生日おめでとう。」とお返事くださったのが、とてもとてもうれしかったこと。

みさへいさんのラストクリップに、「3月8日はサバの日!忘れない!」と、私がコメントさせてもらったこと。

ミモザのリース

そして、私、今、オーバルプレートが欲しくて色々見ているのですが、「こんなときは100人隊」と検索してみると、それがまたこないだ卒業された大好きな方のクリップに出合えたり。

私がまだ100人隊になる前のクリップでしたが、ここでお話しているような。そして他のクリップでやりとりした言葉を思い出し、元気かな、編んでるかな、と思ってはハナを啜ってみたり。

雪がうすく積もった翌朝、思わず袖を通したのが、あの方のクリップで無印に買いに走ったスウェットだったり。

ここを去られてもなお、ここで繋がっている。そんな気持ちでいます。

LEE100人隊として活動を始める時、「ブログをあげる為だけの買い物はしない。」と決めたけど、
今回ばかりはこのブログを書きたくて、サバ缶とミモザを買いました。

街で「卒業生」を見かける季節に いろんな思いも相まって、すこしセンチメンタルに過ごしています。

サバとミモザと、3月8日。

017 みもざ

017 - みもざ

主婦 / 埼玉県 / LEE100人隊

42歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ 大阪生まれ・大阪育ち、埼玉に住んで約8年になります。おうちでひとり、おやつを食べている時間が好き。ゆるーく「冷えとり」継続中。今年度はもう少し「料理部」の投稿を増やしたいです。「書くことが好き。」と改めて感じて過ごした一年でした。ここで書けること、ここで繋がったご縁を大切に、2年目もよろしくお願いします。身長 155㎝。

この記事へのコメント( 2 )

  • 017 みもざ

    うさこちゃん、ありがとう。 去年ミモザのクリップにコメントもらって、「植物園に見に行くくらい好きだなんて!『みもざ』はうさこちゃんだわ!」と、お返事させてもらってから、もう一年!!(早すぎません?) ミモザで思い出してくれてるなんて、どうもありがとう! 私、今年初めて知ったのだけど、ミモザも葉っぱが違うタイプがあるなぁと、友達が送ってくれた写真で知ってん。(!) こないだ年明けたはずやのに「もう3月??」ってなるよねー。(早すぎません?) うさこちゃん、「ダイエット」クリップ、見守ってるよ!火曜の夜、うさこちゃんのクリップがあがってるのを見ると、「おおー。」ってなってる。経過というより、「毎週クリップあげるの、しんどくない?大丈夫か?なんならスキップする週もアリじゃないか?」という方面で見守ってます。←決してプレッシャーをかけてるわけじゃない。 いや、ほんま、無理はナシやで!

    2025.03.10

  • 005 うさこ

    *みもざっち ミモザ大好きうさこです🐰ミモザが咲かない北海道。毎年ミモザを植物園に見に行く!って決めてるのに、今年はまだ行けていないよー悲しいよー。みもざっちと出会ってからはミモザの事を考えるとみもざっちも思い出します♡ ミモザの花もなかなか売ってないから家に飾れるの羨ましいなぁ。 あ、カルディのサバ缶私もすきー。

    2025.03.08

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる