※撮影・ブログ掲載許可をいただきました
久々に霧島方面の遠出をしまして、気になっていたお店へ
まず
年輪堂はどこに?
お茶の産地として、歴史ある霧島市牧園にお店はあります。年輪堂さんは、有機霧島茶を中心にお茶と甘いものなどを店内でいただけます。
周辺には和気神社や犬飼滝、熊襲穴などのパワースポットや、妙見安楽温泉郷など4つの温泉郷も近くあります。

鹿児島空港から約15kmなので、レンタカーで霧島方面を観光されるのもオススメです。
お店の周りには茶畑が↓

あいにくのお天気で見づらいですが
店内は一枚板のカウンターに、窓側席、4人掛けのテーブルがふたつほどありました。今回はカウンター席に座らせていただいたのですが、居心地の良いとても穏やかな時間が流れていました。
そして、店内にはお茶以外に、器やコースター、革小物なども販売していました。
さて
今回いただいたのは?

わたしは、お抹茶とおはぎをいただきました。
あんこの粒感があり、甘さがほどよくて絶品!お抹茶の苦味とも相性抜群でした。

実はメニューにどら焼きがあって、売り切れだったのですが、なんと手焼き!
カウンターから焼く様子と、生地の甘い香りに包まれ、あんこがとっても美味しいので、次伺うときは絶対食べたいと思いました。

旦那さんが選んだのは、さつまいものチーズケーキと抹茶ラテです。
チーズケーキはさっぱりとしたお味なので、ラテと合わせて、正解でした!

スチームされたミルクと合わさることで、苦味がまろやかで、こちらも◎
またお盆やうつわ、箸置きなど、ひとつひとつにこだわりを感じました。
……
鹿児島へお越しの際の参考になったら、嬉しいです。鹿児島のお茶屋さんは↓
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
おしまり

TB - おしまり
会社員 / 鹿児島県 / LEE100人隊トップブロガー
31歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/162cm/LEE100人隊の活動4年目(TB1年目)/衣・食・住ですと、「食・住・(衣)」のバランス。うつわや北欧雑貨、インテリアをコツコツ集めています。そして、季節を楽しむ「暮らし」を大切にしています。優柔不断な私のモノ選びや、季節ごとのイベントは、少し気合いが入りすぎてしまうのですが、よろしければ、おつき合いください。引き続き、地元宮崎や鹿児島の魅力もお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。