今日のお買い物

大人も子供も!“さかなかるた“にハマっています

  • TB zumeko

2025.01.14

  • 2

この記事をクリップする

ひらがなが読めなくても楽しいかるたあります!

年末から我が家で大人気のかるたをご紹介します。

取り札が魚の表皮になっている、さかなかるた

鱗の模様や光沢などとてもリアルで色鮮やかな美しいかるたです。

普通のカルタと違って、模様で当てるのでまだひらがなが読めない次男も参加できます。

読み札には正解の絵柄と、ヒントが書かれています。

子供達は刺身が苦手で、あまり魚に詳しくなかったのに、このカルタを始めてから次男(4)から魚の名前が出るわ出るわ。娘(小4)、長男(小2)は漢字が気になるようで、この機会に魚へん漢字を勉強中。

子供の吸収力に驚く毎日です。

わかりそうで、、、わからない!汗

これは何の魚でしょう?

主婦を舐めるなよ、と言いたいけれど青魚は難しい〜!

絶対みたことあるんだけど。。

魚好きでなくても、聞いたことのある名前や見たことのある魚がたくさん。

ちょっとした豆知識も学ぶことができて

子供だけでなく、大人同士でも盛り上がると思います。

はい、サバでした。

最近好き嫌いが激しくなってきた次男ですが、鯖の塩焼きを見て「見たことある、この魚知ってる〜!」と言ってパクッと食べられました。

私は魚が苦手なこともあり、我が家の食卓は魚少なめ。

そのため、子供たちが魚嫌いになるんじゃないかなと心配でした。楽しみながら魚への関心を持てるようになったと思います。

寒い日のおうち遊びにおすすめです。

TB - zumeko

37歳/夫、娘(9歳)・息子(8歳・4歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。

この記事へのコメント( 2 )

  • TB zumeko

    プクちゃん!(ちゃんと呼ばせて♡)マッケレルー!!取り札の裏面にありましたよ、英語表記が。white fishかぁ。日本でも白身魚の〜という表記多いけど、確かになんのお魚か気になっちゃう笑 特に海外だと尚更よね。 世の中にはいろんなカルタがあるもんだねぇ。こないだは「変顔かるた」ってのを子供が買ってきて(読む代わりに書かれた変顔をするという)顔面筋肉痛だよ。

    2025.02.22

  • TB プク

    なんっと!魚の模様で当てるカルタとは、マニアック〜‼️ 鯖はわかって嬉しかったです〜🥳マッケレルー❣️て叫びましたわ。これ英語版も切実欲しい。 🇺🇸の魚名って鯖、鮭、マグロその他white fishな感じで。白身魚すきなのでそこらへん英語で詳しく〜!っていつもレストランで思ってるので。 キッズ達の苦手も克服できて漢字の勉強にもなってて素敵すぎます〜😍 もはや私より魚漢字書けるんじゃ…?

    2025.01.15

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる