日々手づくりネタをSNSで情報収集しているはちみつりんごです。
ハンドメイド界でも人気の作家さん♡という方々がいらっしゃいまして、とにかくパターンが素晴らしい!世界観が素敵!既製品のような映え!ポイントは様々なのですが、最近発売日を待って楽しみにしていたお洋服のパターンがあり、ようやく形になったので紹介させてください。
TWELVE 『Aliya』
パターンナーのニガム幸子さん。TWELVEというブランド名で活動されており、以前こちらで紹介させていただいたワンピースもTWELVEさんのもの。
SNSでもどんどん「作りました」の投稿が上がっていて、皆さんがどんな生地で作られたのか見るのが楽しみでした。

その作家さんの新作が、『Aliya』というワンピース。(上の写真のものではありません。)オンライン販売で、数量限定ということでスマホ片手にスタンバイ!
あの日のリバティ♡
まだ記憶に新しいみなっこちゃんとの布買いデート♪
その日購入した5メートルのリバティ(真ん中の生地)を早く形にしたくて、隙間時間を使って縫い上げました!

ペイズリーを堪能
ペイズリーってちょっと個性的で難しいかな?と悩みましたが、実は、骨格診断ナチュラルにも顔診断ソフトエレガントにもペイズリーが似合う柄としてあがってくるんです。

それを信じて…。

カシュクールワンピースなのに、襟ぐりがVじゃないところが1番のお気に入りポイント♪襟ぐりが詰まったお洋服が好きなので嬉しいです。

小さなボタンがお行儀よく並んでるところが上品で好き♪

TWELVEさんのお洋服は、切り替え位置に工夫があったり、前後の印象が違ったり、ちょっとひねったデザインが多く、簡単ソーイングからちょっとステップアップしたいな〜という方にもオススメです。
パーツが多く、仕様書をしっかり読み込む必要がありますが、こだわりのシルエットが実感できるので作り甲斐があります♪
長袖、七分袖、ノースリーブと3種類の袖丈にワンピースかブラウスの着丈も2種類から選べるので、6wayというお得さ!長袖×ワンピース丈は5.1メートルの要尺でビックリでしたが、5メートル買いでバイアスを継ぐなどちょっと工夫を…。残りの生地は本当にわずかでした…贅沢した♡
着てみました♡

身長169センチの私、スカート丈1.5センチの+し、1センチの3つ折仕上げにして全体でデフォルトから+3センチの仕上がりになるようにしました。

カシュクールなので、前スカートが重なっているのと、後ろスカートの間に「脇」パターンがあり、切り替え位置が前後と異なるので動きがあり、スッキリ見えするような気がします!

全部ハイウエストだと甘くなりそうなところを前の切り替え位置を下げていたり、ギャザーの分量も絶妙でバランスがスバラシイ★
ある日のお出かけコーデ
まだ暖かい11月中旬のある日。

MARGARET HOWELLのカシミアコットンのお気に入りのカーディガンを合せてみました。

AetaのバッグとMARGARET HOWELLのモンクストラップシューズで、小物で締めてみました。

実は、このコーデで特別なお出かけに行ったんです♪
次のブログで語りますね!


TB - はちみつりんご
主婦 / 兵庫県 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・息子(16歳・14歳・10歳)/手づくり部・美容部/大人服から子ども服、小物作りととにかくソーイングが大好きです。レザークラフトも長年続けている趣味の1つで、もの作り全般に興味があり、LEE100人隊の活動を通して同じ趣味を持つ方たちと情報交換ができるといいなと思っています。2023年から20年以上のブランクを経てクラシックバレエを再開し、大人バレエの世界にどっぷりハマっています。パーソナルカラ:ソフトサマー、骨格診断:ナチュラル、身長:169cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
002 みなっこ