新米の季節ですね~。
実家には田んぼがあるので、毎年この時期は稲刈りの手伝いをしていました。
学生の頃は貴重な土日が畑や田んぼの手伝いにかりだされることも多々あり、いやいやながら手伝っていた記憶が…。今となっては懐かしい思い出です。
今月のお題
ごはんとごはんのおとも
結構当初から使い続けている我が家に欠かせない鍋
さて今月のお題は「ごはんとごはんのお供」。
ということで、ごはんにまつわるクリップをお届けします。
我が家には結婚当初から炊飯器はなく、ご飯はこちらの2種類のル・クルーゼのお鍋を使って炊いています。
2合炊くときはオレンジ(18cm)、3合以上炊くときは黄色のお鍋(24cm)。
普段は2合炊くので、オレンジ色が出番多め。
結婚したばかりの時、奮発して2個買いしましたがあれから10年近くこちらの鍋をずっと愛用しています。
お鍋で炊くのは大変そうと思われるかもしれませんが、慣れれば簡単!
我が家でのお米を炊く一連の流れ…
洗ったお米を30分以上水につけておく→1合につき200mlのお水を入れて中火にかける→沸騰したら弱火で10分→火を止め、10分蒸らす
おかずを準備している間に簡単に炊けますし、なにより美味しい!
たまに火加減間違えておこげができることもありますが、それはそれで良し◎炊飯器と違い、保温や予約機能はありませんが、我が家では特に問題ないです~♩
お米を炊くだけでなく、そのほかにもいろいろな料理に使っています。
ごはんのお供
北海道で購入した紅鮭フレーク
さて、続いては最近のごはんのお供をご紹介します。
先日訪れた北海道で購入したこちらの紅鮭フレーク。
札幌場外市場にあるまつもと物産さんで試食し、美味しかったので購入しました。
手ほぐしされた鮭は、程よい塩味で白米との相性抜群。
ご飯のおかわりをしちゃうほど美味しく、おにぎりの具にしても◎
毎食食べたくなるほどの美味しさです。
おかずがなくてもこれさえあれば…!
いくつかのふりかけ…!
私は昔から白米とふりかけさえあれば平気。
パンも好きだけど、それ以上にお米が大好きです。
自分一人だけのお昼ご飯は白米にふりかけで済ますこともしょっちゅう。
いろいろなふりかけを常備しています。
株式会社 フタバ 御飯の友
まずはこちらの御飯の友。
(全国にあるのでしょうか?それとも九州だけでしょうか?)
こちらのふりかけは、熊本県で製造されており、幼い頃から慣れ親しんだ味。
丸ごと粉砕したいりこと醤油などで味付け。のりやゴマ入りでカルシウムがたっぷり、サクッとした食感も楽しめるふりかけです。
ふと懐かしくなり、スーパーで見つけると購入しちゃいます。
おちゃのこさいさい 京のうま辛山椒ふりかけ/京の胡麻ふりかけ
続いて、京都のお土産で母からもらったこちらのふりかけがとても美味しい!
うま辛山椒ふりかけは、しっかりと味の付いたそぼろに山椒の絶妙なピリッと感がたまりません!
胡麻ふりかけは、名前の通り胡麻たっぷり!黒七味のピリッと感もクセになります~!
どちらも美味しくて、一度食べたら虜に♩食べ終わったらお取り寄せしたいくらい♪
三島食品 ゆかり/しげき
こちらも昔から馴染みのあるふりかけ。
ゆかりは定番で、必ずストックがあります。こどもたちも大好きな味。
しげきは以前こばんさんのクリップで紹介されており、気になって購入してみました。
わさび特有のツーンとした辛みがクセになるふりかけで、私以上に夫が気に入ってます♩
こちらの三島食品さんのふりかけは商品名もユニークで、名前に惹かれてつい手に取ってしまいます。
**********
ご飯が美味しい季節。
新米が手に入るこの時期は、一段とご飯を食べる楽しみが増えますね。
幼い頃から米作りをしている姿をずっと見てきたので、毎年新米が手に入ることのありがたみを感じます。
それではまた♪
みきちき
062 - みきちき
主婦 / 宮崎県 / LEE100人隊
32歳/夫・娘(7歳・3歳)/料理部・美容部/夫の転勤で鹿児島から宮崎へ引越しました♪2人の娘と日々の暮らし、大好きなファッションのこと、いろいろなことをみなさんと一緒に共有できたらいいなと思います。器やお花屋さん、カフェ巡りが趣味。生まれ育った大好きな「かごんま」の魅力もお伝えしたいです♪ 3年目隊員。最後の1年もどうぞよろしくお願いします♡身長162cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。