【東京都・八丈島】夏休み終盤にリフレッシュ家族旅行へ②
-
042 くみ
2024.08.25 更新日:2024.08.26
- 0

こんにちは♪ No.042 くみです
前回の八丈島クリップの続き、今回は2日目の様子を書かせて頂きます
宿泊した「リゾートシーピロス」にて朝食バイキングを堪能した後は
滝を見に行くことに♪
裏側から見られる【裏見ヶ滝】

こちらは、温泉とセットになっている滝で、温泉の駐車場に停めて川沿いの散策道を歩くと到着します。10分~15分程度のゆっくりペースの歩行で到着したかなと思いますが、やや急な階段や岩道もあったので小さなお子さんは気を付けてくださいね~


雨がなかなか降らないことで水量が足りず、見たかった景色とは少し違いましたが、澄み渡った空気の中、マイナスイオンを全身に感じました。

昔、夫婦で九州に住んでいた時に滝に行ったよね、なんて、普段は封印されている思い出まで付随して浮かび上がるのは、旅の醍醐味でしょうか

思ったよりスタスタ歩いていく子供たちに引けをとってしまい、夏休みが終わったらもっと運動しなければと、謎の対抗心も生まれました笑
ハート岩も発見
こちらはなんと、大雨による落石で、ハートの形に見える石が誕生したんだそう。

割と最近の出来事ということに驚きましたし、気を付けなければならないな、と身が引き締まりました。
自然の偉大さを感じます。
キラキラしたエネルギーをたっぷり浴びたところで、今回は温泉には寄らずお目当てのカフェへ
八丈島ボタニカル&カフェ DRACO
こちらは、八丈島で生産された観葉植物や、植木鉢など園芸用品を販売している広々とした倉庫と、その世界観の中でゆったりと植物に囲まれてくつろげるカフェが併設されたスペースです。
12時開店なのですが、早く着きすぎてしまい、近隣のスーパーで時間をつぶしました。旅先のスーパーって楽しいですよね~(島にはコンビニがないので、隙間時間にちょこちょことスーパーで水分を購入していました!)
さて、12時と同時に入った店内。

次の予定が詰まっていたので、フローズンドリンクや焼き菓子、スイーツをサクッと。

倉庫の方には行けなかったのですが、カフェ店内の雰囲気も癒しそのもので、美味しいコーヒーと共にこんな空間でゆっくりできたら最高だなぁ~と思いました

午後は釣りへ
バラエティ番組でたまに行われる釣りコーナーを見るのが好きです(笑)
パパに事前に予約してもらっていて、いつもテレビで見ている雰囲気で、船で出港する気満々だったのですが、違いました

炎天下の中重たい竿を片手に、じーーっと魚が来るかどうか海の中を見続けて立って待機するのは大変なのでは…と思いましたが、なんでも頑張るお姉ちゃん(7)は早速手順を覚え、集中力を発揮!

未就学児は、危ないので見るだけとの決まりがありました。なので坊や(4)は餌を入れたり、釣れた魚を触ってみたり、主に…応援でした!(それはそれで、退屈がらずによく頑張った
)


2時間で、釣果はムロアジ5匹

釣った魚は差し入れしたので食べてはいませんが、このような貴重な体験ができて大満足です

夜ご飯は、居酒屋大吉丸へ
17:30~八丈島の郷土料理が堪能できる居酒屋へ
夏休みは観光客で大賑わいな島なので、食事の予約を取るのも一苦労。
このお店は席数が多く、広々したお店なので前日でもお友達ファミリーが確保してくれました。
お座敷の席もあり、メニューもピザやチャーハンなど子供でも食べやすいものから、大人が楽しめる郷土料理までかなり豊富で、どれもこれもとっても美味しかったです。
写真がなく、すみません。
子供たちはドキドキワクワクのお泊りへ…☆彡
前日のBBQの時に、明日はみんなで一緒に寝たいと子供たち同士で約束を
初対面にして図々しいのではと思いましたが、お言葉に甘えてしまい、ご実家に子供たちだけで泊まらせてもらうことに。
この夏は、先日別のお友達とお泊り会をしたばかりだったので、子供たちも慣れたもので、ママがいないと不安なんてことは1ミリもなく、ワクワクだけを胸に旅立っていきました。
夫婦で取り残されてしまったので、海辺をぷらぷら散歩したり、買ってきたお菓子を外で食べながらしばしトークしました(笑)

こうして、子供たちは成長していくんですね~
しんみり
それでは、次回、最終日です。
よかったらもう少しだけ、お付き合いくださいね~

042 くみ
※掲載しているお店は全て許可を取っております

042 - くみ
主婦 / 東京都 / LEE100人隊
37歳/夫・娘(8歳)・息子(4歳)/料理部・美容部/2児のママです。身長162cm。慌ただしい日々の中でも、アクティブに情報をキャッチして、大好きなファッションや美容、カフェめぐりなどを楽しんでいます♡日本化粧品検定1級を持っており、美容の中でも特にスキンケアにこだわりがあります。好きなことに対する行動力と熱量には自信あり♪ 好奇心、探究心全開で日常を彩る様々なピースをシェアしていきたいです。2年目もどうぞよろしくお願いします☆
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。