【L.L.Bean グローサリー・トート】心配性な私の旅行バッグと愛用ポーチの中身。
-
TB はづき
2024.08.23 更新日:2025.03.17
- 2

はづきです。
8月も折り返しを過ぎまして…!早くないですか。。
前回までの旅行のブログ・川遊びバッグの中身のブログに続いて、お泊まりバッグについて書いてみたいと思います。
L.L.Bean グローサリー・トート ダスティピンク
今回の旅、こども3人と私の荷物は、L.L.Beanのグローサリー・トート2つで行きました。
川遊びのバッグはピスタチオで、お泊まりのバッグはダスティピンクにしました。

ダスティピンク、100人隊の間でも持っている方が多いですよね♡

全て入れるとパンパン!ですが、細々したものと+着替え4人分も入っているので、かなりの大容量です。
実際はこの上に目隠しも兼ねて、2日目のアスレチックの帰りに着るワンピースをふわっと乗せていました。
What’s in my bag?

実際入れて行ったのがこちら。バッグの中で迷子になりがちなので、ポーチや巾着でひたすら仕切っています。
そしてさらに、写真に乗り切らなかったのでここに4人分の着替えが入っています。笑
写真上段左から、
1.予備マスク・ガジェットポーチ/2.エコバッグ/3.スキンケア・ヘアケア・シートマスク
中段左から、
4.ハンカチ/5.アクセサリーケース/6.ヘアアクセサリー/7.リップクリーム等/8.サニタリーポーチ
下段左から、
9.香り系/10.日焼け止め・下地/11.メイクポーチ/12.薬ポーチ
1.マスク予備・ガジェットポーチ/2.エコバッグ
まずはガジェット系のポーチ。
ダイソーのものです。

表がメッシュになっていて、そこには私の予備マスクを入れてみたり。

裏側にも入れるところが2つあるので、ガジェット系を入れています。

iPhone充電器・SDカードリーダー・カメラの充電器と予備バッテリー

何となくマスクは多めに持ち歩いてしまいます。マスクのパッケージごと入るくらい大きめのポーチです。もともとコロナ禍関係なく、マスクをする人です。
エコバッグは、以前ブログに書いたマリメッコ。

イチゴ柄が目立って、バッグの中で迷子になりません。
3.スキンケア・ヘアケア・シートマスク
旅行の時は、サンプルやトラベルサイズのスキンケアを持っていくことが多いのですが、昨年の引越しの際にごっそり処分してしまいまして…
車移動ですし、車も横付けできるとのことだったので、そのままいつものアイテムをドサッと持っていきました。

まぁ重たいですし嵩張るのですが、ずっと持ち歩くわけではないので…

絶対日焼けする!と思ったので、シートマスクは必須。以前100人隊の間で話題になったこちら、本当に良いですよねぇ。
こちらは開封前のものですが、実際は残り2枚のものを持参しました。笑 少しでも軽く…

お風呂は近くのホテルの大浴場だったので、持ち運びやすいようにまとめてLEEの付録のこちらに入れて行きました!濡れても安心なのでこういう時にも便利です◎
4.ハンカチ/5.アクセサリーケース/6.ヘアアクセサリー/7.保湿系など/8.サニタリーポーチ
ここからは写真をザッと。

ハンカチは近沢レースを2日分。

アクセサリーは、バレンタインに購入したタルティンの限定のアクセサリーケースに。失くすので、普段から全部まとめてここに保管。

同じくタルティンの限定ポーチに、ヘアゴムとヘアクリップを。暑すぎて、ちょんと結ぶことも多いので。ヘアゴムは大量ですが笑、バラで持ち歩くと散らかるので、そのまま持ち歩いています。

こちらもタルティンの限定ポーチに、保湿やご自愛系アイテムを。

パンパンのこちらの巾着は、サニタリーポーチ。何があるかわからないので、多めに入れました。こちらの巾着は以前どこかのショップの通販で買い物をした時に、領収書を入れて送ってきてくださって、それ以来愛用中。
9.香り系/10.日焼け止め・下地/11.メイクポーチ
続いて、美容系のアイテムも。

香り系やハンドクリームのポーチ。おいせさんのお浄め塩スプレーは何となく。笑 枕とかにシュッとしています。
SHIROの香水は、WHITE LILYが大好き。
フィックスミストと、ハンドクリーム代わりのマルチクリームも。

O SKIN&HAIR でよく買い物をするので、有料の巾着がどんどん溜まっていきます。笑

いつもは家に置きっぱなしの日焼け止め・下地系アイテムは、こちらも家に一体いくつある?というほど持っている、Aesopの巾着に入れています。100人隊でも愛用者が多い印象ですよね。

こちらもいつもはこの一部しか持ち歩きませんが、旅行なのでフルメイクで…
ポーチは、PLAZAで見つけました。このピンク×ブルーの配色が好みで♡

大きすぎず小すぎずちょうど良い大きさで、マチがしっかりあって自立しますし、ポケットが複数ついていて、私は結構棒もののアイテムが多いので、縦に収納できて使いやすいです。
ガバッと開いて、上から一目で見つけやすい◎
メッシュだと中に入っているものが見えるところも好きです。結構メッシュのポーチを色々持っています。笑
11.薬ポーチ 薬はジップロックに。

大量の薬です。笑
心配性なので、色々な症状に合わせた薬を2日分持って行きました。
鞄に入れる小物を小分けにするのに、活躍するのが

KINOKUNIYAのジッパーバッグ。
以前、お友達からちょっとした焼き菓子を入れてプレゼントして貰った時にこちらに入れてくれていて、かわいい〜おしゃれ♡と思ったのがきっかけで、4サイズ購入して用途で使い分けています。
こういうジップロックも好きで、IKEAやフライングタイガーのものなど常備しています。

細々した薬を小分けにするのも勿論、こういうベタベタしやすい塗り薬や液漏れしやすいスキンケアやコスメを入れておいてもいいですよね。
そしてこちらはファスナー付きなので、きっちり密閉できてより安心です◎
実は、これに+こども3人分それぞれ小分けにして飲み薬を入れたものを持参したのですが、写真に載せ忘れました…スミマセン。。
着替え

最後は着替え。
グローサリー・トートに直に入れてもいいのですが、やっぱり小分けにした方が…ということでダイソーで購入したトラベル収納ケース。

サイズ違い・色違いで色々あったので、いくつか購入してみました。

小さめのケースに、子ども3人分の当日夜のパジャマ・下着と、

子ども3人分の翌朝から着る私服+靴下。
小さいサイズでもこれだけ収めてくれました。

大きいサイズには、私の部屋着上下・ブラトップ・インナー・翌日アスレチックで着る予定のTシャツとサロペット・アスレチック後の着替え(大人も大汗かくので)が入っています。見えないけれど、ちゃんと下着上下も隅に。
メッシュで中に何が入っているのか一目で分かるのも◎
右端はデニムですし、これだけ入れてもスマートに収納できて便利!
これだけ入りました!

以上のものを、グローサリー・トートに。もうパンパン!ですが、車移動なので大丈夫。笑
本当に大容量で頼りになります。
財布・スマホ・鍵は、別で斜め掛けできるミニバッグに入れて常に持ち歩く感じでした。
以上、私のお泊まりバッグの中身でした。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

TB - はづき
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はづき