2024年5月のお題

【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.16 鶏とキャベツのスープなど。

  • TB はな

2024.06.07

  • 0

この記事をクリップする

Simple, Easy & Tasty!!

料理のハードルを下げてもらえる&しっかり美味!

LEE先月号の別冊付録『コウケンテツさんのいつもの家ごはん』より

今日はLEE7月号の発売日ですが…。LEE先月号(2024年6月号)の別冊レシピBOOK『手間を省いてもちゃんとおいしい コウケンテツさんのいつもの家ごはん』にめちゃくちゃお世話になっている今日この頃。永久保存版な全52P!!コウさん家の食卓に度々出て来る、リアルなリピレシピの宝庫なんです。

このレシピBOOKに掲載のレシピ以外でも、我が家の子どもウケ抜群!なコウケンテツさんのレシピは日々大活躍。私自身は料理そのものは得意でもないですし、どちらかと言うと「作るのしんどいな~」と考えてしまう性格なのですが、それでも「作ろう!」って思えるのは、子ども達(&夫)=「食べる“だけ”の人」が「美味しい!」「おかわり!」と笑顔で食べてくれるからなんですよね。自分は自分で根っからの食いしん坊ですし…( ̄∇ ̄) コウさんのレシピでは「じっくり炒めることで風味が出ます」とか「油が熱々になってから入れること」、「ここはしっかり水切りをして味が薄まらないように」など料理のポイントやコツをしっかり抑えてくれているので、失敗知らず!ゆえに「これは絶対ウケが良い筈…」と食べる人の笑顔を思い浮かべることができて、しんどい中でもなんとか作ることが出来ています。

そんなコウケンテツさんのレシピで作ってみた、今回は第16弾といったところでしょうか。最近作った5品を紹介させてください。

【Part.1】

「鶏とキャベツのスープ」

LEE6月号の別冊レシピBOOK『コウケンテツさんのいつもの家ごはん』より作りました。中3・小6・小1…の3人のお子さんがいるコウケンテツさん。こちらのレシピにもみんなが満足して食べられる工夫が!鶏手羽元と、骨のない鶏ももを一緒にスープにしているんです。

鶏とキャベツのスープ コウケンテツさんのいつもの家ごはん コウケンテツ LEE6月号 別冊付録レシピ

コウさんや中3の舜くんは骨付きの鶏手羽元をガブリと、小1の花梨ちゃんは鶏もも肉を食べればみんな一品を満足感たっぷりに食べられるんですね!

真ん中には鶏ささみ天。鶏×鶏な献立に…( ̄∇ ̄;)

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

【Part.2】

「ほうれん草のナムル」

コウさんのレシピは野菜の副菜レシピも豊富です!今回はほうれん草のナムルを作ってみました。ボウルの中から失礼します…。次男(小5)が小学校の家庭科の調理実習に持って行って余ったほうれん草で作ったので、量が中途半端です…( ̄∇ ̄;)

冷麺の付け合わせにも◎↓

ほうれん草のナムル コウケンテツ 盛岡冷麺 無印良品 LEE100人隊 TB はな 今日のお買い物

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓



【Part.3】

「辛くない麻婆豆腐」

豚のひき肉と豆腐がある日は。もうコレに決まり!…というぐらい、何度も何度も作っているレシピです。LEE100人隊の隊員さんでも作っている方が多数!このレシピのお蔭で、緑の野菜を敬遠する我が家の子ども達はニラが大好きになりました( ̄∇ ̄)♡

↓ある日の夕方、長男の習い事の前に出したもの。

↓脇役的な感じで出した日。

石岡信之さん作陶の雲とんすいに。

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

【Part.4】

「衣たっぷりのチキン南蛮チーズタルタルソース」

こちらも『コウケンテツさんのいつもの家ごはん』レシピBOOKより。ふわふわの衣のお蔭で鶏むね肉がボリューミー&ジューシーに!!レシピの倍量で作りました( ̄∇ ̄)♡

衣たっぷりのチキン南蛮チーズタルタルソース コウケンテツさんのいつもの家ごはん コウケンテツ LEE6月号 別冊付録 LEE100人隊 TB はな 料理部 作ってみましたおいしいLEEレシピ
橋本美貴子さん作陶のプレートに。

この日の食卓。甘酸っぱいタレ×タルタルソースのコクが堪りません!!これだけでごはんがたくさん食べられます…!!

食卓写真 衣たっぷりのチキン南蛮チーズタルタルソース コウケンテツさんのいつもの家ごはん 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部
(※トップ画とは違う写真です)

コウケンテツさんイチ推しの「チーズタルタルソース」と、卵を使った適当タルタルソースの2種類を今回は作ってみました◎

チーズタルタルソース
ゆで卵 キユーピー燻製マヨネーズ タルタルソース

「ソースが美味しい~!」と長男にも大好評でした…!!

取り分けたあと 衣たっぷりのチキン南蛮チーズタルタルソース コウケンテツさんのいつもの家ごはん LEE6月号 2024年6月号 LEE100人隊 TB はな 料理部 作ってみましたおいしいLEEレシピ

↓お弁当にも◎

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓

【Part.5】

「豆苗のナムル」

余っていた豆苗で、ナムルを( ̄∇ ̄) マッコリカップの中で作りました。

豆苗のナムル コウケンテツ おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部

或る日のお弁当にも◎↓

豆苗のナムル 3色弁当 コウケンテツ 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB  はな 料理部 まんまる曲げわっぱ OURHOME Emi

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓

料理のモチベーションって、一番は作る人自身が「コレ、食べてみたい!だから作ってみたい!」と思えるかどうか、だと思います。まだまだ作ってみたいレシピが他にもたくさん…。これからもコウケンテツさんのレシピに頼って行きたいと思います!

過去にLEEの誌面に掲載されたプロの料理家さん達による珠玉のレシピが無料公開されているレシピサイト「おいしいLEEレシピ」は以下よりどうぞ◎↓
おいしいLEEレシピ

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 / はな

あわせて読みたい

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる