近頃の映画料金の相場は2,000円。
ファーストデーやレディースデーに行ける可能性は年々低くなり、1,000円で観ていた学生時代を考えると、倍か~と足が遠のいています。
そんな中、4,500円~6,500円の価格設定がなされたハイクラスな映画館の存在を知りました。コンサートや舞台よりは安いけど、映画に約5千円という印象。ですが、先日2回目の訪問をし、リピしたいと思わせたクオリティをぜひ紹介したく…
最新観光スポット、歌舞伎町タワーにあり!

“歌舞伎町”というちょっと足を踏み入れたくないエリアが難点なのですが;一歩入ると異空間!他の映画館のような休日の喧騒がありません(16時以降だと尚更)。事前予約のQRコードをかざし、全く並ぶこともなし。
ここは新宿?ここはホテル?というステキ空間へ

ラウンジに置かれたソファはオシャレなインテリアショップにあるような物ばかり。そこで好きなドリンクとポップコーンを頂けます。白檀のお香のような、なんだかとても良い香りのする空間でリラックス。座席の種類は2つ。
classA(一般):4,500円
classS(特別席):6,500円
ウェルカムコンセッション(フリードリンク等)を含みます。座席を見た印象だと、個人的にはAクラスで充分満足でございました。映画開始1時間前から利用でき、アルコールや食事は別料金ですが、ポップコーンとソフトドリンク類は飲み放題。とは言っても大量に食べられるものではなく、一度頂いて充分な量です。
トイレ内パウダールーム

トイレにあるアメニティの豊富さも良し。osajiのボディクリームまで置いてあります。景色も素晴らしい!
贅沢にクリームを塗らせて頂きます☆

いざ中へ!

ソファが適度にリクライニング出来て、座り心地抜群です。隣の席との間隔が十分にあるので、一つ空けるだけで全く気にならず自分だけの空間に。両袖幅広いスペースがあるので、ポップコーンを置いてパーソナルスペース完成です。
なにより素晴らしいのは、坂本龍一氏監修の音響システムではないでしょうか。
‘曇りのない正確な音を追求した’と表現されていて、臨場感・迫力・生き生きとした音声として伝わってきます。
また次来れるよう頑張ろう!

年に1.2回のひとり映画時間。
この時間をスペシャルに過ごせるなら、4,500円は出す価値アリ!と感じたのです。マッサージやカフェにお金を使うような。
また来年、私の特別なコナンタイムはここで決まりです☆
今日のコーデ:ジレはマタニティコーデにもってこいです!

今月号のLEEでジレ特集がありましたね。かっちりめの素材ではなく、スウェット生地のようなものを愛用しており、白は重くならず◎前回の投稿で紹介したシルバーバッグと共に、楽チンきれいめコーデに
013/ましゅ

013 - ましゅ
会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(6歳・2歳)・娘(0歳)/美容部/現在育休中ママです。慌しい日々を明るく前向きに過ごせるように。そして自分も大事にできる時間を。「子どもと快適に過ごせる」と「自分の好き」を組み合わせたファッションを、LEE100人隊2年目で追求していきたいです。旅行、子連れお出かけ、ご褒美時間、美味しいものetc.……楽しみ、共有するのが楽しみです。
この記事へのコメント( 4 )
-
ネックン
ここは本当に贅沢な映画館ですね。 クラスSで、ゴジラを観ました。 ラウンジや豪華なシートもさることながら、ラウンジで英国式のクリームティーが堪能できることに感激しました。 スコーンはリベイクしてホカホカ、 なんとロダスのクロデットクリームが丸ごと一つ、ジャムもミニサイズですが一瓶という贅沢さ。 映画を待つ時間を優雅に過ごすことができました。
2024.04.23
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
013 ましゅ