今日のお買い物

【老松】初夏の味「夏柑糖」

  • TB りーぬ

2024.04.19

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは。りーぬです。

100人隊のブログでお見かけして以来、食べてみたかったこちら、伊勢丹新宿店で見つけたので、1つ購入してみました♩

原材料は3つのみ

有職菓子御調進所 老松

夏柑糖(なつかんとう)

明治21年に京都で創業した和菓子屋「老松」さんが、夏みかんを丸ごと1つゼリーにした、贅沢な涼菓。

原材料が「夏みかん果汁」「砂糖」「寒天」の3つのみとシンプルなだけに、果実そのものの美味しさがひきたつ甘味、酸味、ほろ苦さ。

カットした断面も美しく、口に入れると、寒天のツルンとしてから溶けてゆく食感と、上品な旬の味わいが広がります。

荻や和歌山で委託栽培された夏みかんは7月ごろまで楽しめ、秋は晩柑糖という、グレープフルーツのゼリーが楽しめます♩

賞味期限は冷蔵保存で三日ほど。常温でも半日ほど持ち歩けるようです。

私はしっとりした皮まで食べちゃいました!子供達にも好評でしたが、これはぜひ大人に味わってもらいたい美味しさです。

手土産にも重宝しそうですね^ ^

▼クマネイさん

▼おもちさん

▼OGちゃんまるさん

りーぬ

TB - りーぬ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫・息子(15歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ジムでのパーソナルトレーニングで心身を整えています。プチリフォームやカフェでの1人時間も好きです。2024年春、長男は高校生に。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるようなファッション、暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。「本当に良いものを、良い」と伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊5年目。身長161cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる