こんにちは、マナです。
前回に続き、もうひとつ春休みごはん。

今回は発売中の「LEE4月号」【みんなの「毎日弁当」ストーリー】より、簡単にできそうなワンプレートごはんを作ってみました。
野口真紀さん “のっけ弁”スタイル のお弁当レシピ
「LEE4月号」P136に掲載、野口真紀さんの「お弁当レシピ」はどれも毎日続けやすそうで、工程もわかりやすいものばかりです。

“のっけ弁”スタイルと書かれていますが、お弁当の詰め方がうまくいかず迷ってしまうときに、このスタイルはとっても便利そうだな♩と思いました。
我が家は特にお弁当生活ではないのですが、簡単なワンプレートご飯としても良さそう◎と思い参考にしてみました。
作ってみたのは、ひき肉のおかず「チリコンカン」です。
スパイス香る「チリコンカン」
ボリュームのあるひき肉のおかずは、翌日などにアレンジもしやすくて便利ですよね!

今回は、買い置きしてあったミックスビーンズを使用しました。
娘はあまり辛いと食べないかもしれなのでチリパウダーは少なめに、パプリカパウダーも揃えてみました。

スパイシーな香りが広がって美味しそう‥♩
トルティアチップスを添えて「ワンプレートごはん」に
おやつとして買っていたトルティアチップスを添えて。

スパイシーな香りが食欲をそそります。
チリパウダーは控えめにしましたが、大人だけならもう少し入れても良かったかも。
お弁当としても◎ 美味しくて、ボリュームがあって大満足できるおかずになりますね!

こちらの特集には、他にも隙間埋めおかずや白ごはんを華やかに見せるテクニックも載っています。
春休み中のお弁当作り・新学期からのお弁当作りの参考にぜひご覧ください♡
もちろん普段のごはん作りにも便利です!
「チリコンカン」レシピはコチラから。

マナ
主婦 / 千葉県 /
45歳/夫・娘(10歳)/料理部・美容部/旅行、ショッピング、おいしいものを食べに行くことなどお出かけが大好きです。日々の暮らしの工夫や収納インテリアを探すことも好きです。普段の生活でいいなと思った発見を皆さんと情報を共有しながら楽しみたいと思います。LEE100人隊の活動を通してたくさんの交流ができたら嬉しいです。よろしくお願いします。身長168㎝。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。