みなさんこんにちは、mikacoです。
いちごがおいしい季節ですね!
せっかくなのでいちごを使って何か作りたいなと思いつつ、なかなかそんな時間を取れないので、思いっきり手を抜いたスイーツを作ってみました。
材料は3つだけ!
「イチゴスペシャル/イチゴサンドケーキ」をスポンジケーキ代わりに
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/02/8CA2E599-A454-4635-8603-E015EA2273AA-16119-00000411E250DDB2-1024x683.jpeg)
かわいらしい見た目のケーキ
実はこれこどもの頃から馴染みのある「イチゴスペシャル/イチゴサンドケーキ」に一役買ってもらい作ったもの!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/01/CE4D3967-7CA4-4FF3-A106-0D43B3F66053-16119-00000411A32FB72D-1024x683.jpeg)
(イチゴスペシャルとイチゴサンドケーキは同じ山崎製パンさんから出ている商品で、サイズや使用されているクリームやジャムがすこし違うそうです◎
イチゴサンドケーキは北海道限定なようで、ずっと知らずに「イチゴスペシャル」だと思って買っていたのですが、今回はじめてパッケージをよく見て気が付きました!笑)
スポンジ生地から作るとなると、細かい材料や道具を揃えないといけなくて、それを考えただけで重たい腰がますます上がらないですが、そんな面倒はすべて「イチゴスペシャル/イチゴサンドケーキ」さんに引き受けて頂きました!
材料
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/01/67ABCDF2-E948-4B3A-8327-186B0541639B-16119-00000411A085C0D2-1024x683.jpeg)
- イチゴサンドケーキ
- 生クリーム
- いちご
作り方
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/02/D1A02589-21D1-41F1-9BF8-859D2A745260-16119-00000411AC57C87D-1024x683.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/02/BFC6B744-79BA-4C79-B0CD-D09B5D656216-16119-00000411A5AF5EB2-1024x683.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/02/518CE4A3-CCF8-4A9C-99C3-6AF71E17772F-16119-00000411AEE7E7ED-1024x683.jpeg)
- 「イチゴサンドケーキ」をクリームの層の部分でスライスして2枚に。
- 1を器の形に切り抜く。
- 器に、切った「イチゴサンドケーキ」→スライスしたいちご→生クリーム→「イチゴサンドケーキ」の順で乗せる
- 最後に生クリームといちごを乗せたら完成!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/02/DAE31ABA-260B-4D9D-93D7-BD634F481567-16119-00000411CFCC832B-1024x683.jpeg)
ちなみに、余った切れ端といちご、生クリームを適当に重ねただけのものも作ったのですが、むすこはこれが食べたい!と言って選んでいました。笑
これもアリですね◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/02/027AAF38-9C9F-479E-A046-5C336A34770B-16119-00000411F4EF3762-1024x683.jpeg)
とっても簡単なのでこどもと一緒に作っても楽しく、ひな祭りにもピッタリ◎
これは…お仲間の「バナナスペシャル」さんでも何か作れそうな予感…!
何かいいアイディアが浮かんだ暁にはまた紹介させてください!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/032_mikaco.jpg)
032 - mikaco
親子のための手仕事ワークショップ主宰 / 北海道 / LEE100人隊
36歳/夫/息子(5歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/ドタバタな日々の中で"ゆとりのあるほどほどな暮らし"を模索中。転勤族で現在は北海道に暮らして3年目です!食べること、作ること、そして自然に触れることに幸せを感じます。子どもとまっすぐ向き合うため、チャイルドコーチングマイスター、モンテッソーリトレーナーの資格を取得。自宅のお庭で畑仕事をしながら、ハーブや薬膳についても勉強しています。わたしなりの"心のゆとり"を発信していきます!/身長171cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
032 mikaco