こんばんは!
nahoです。
先日小学校の入学式がありました。3年前の長女の入学式は新型コロナがちょうど流行り出した頃。人が集まる「式」というものは自粛の傾向にありました。
毎年入学式に出席しているわけではないので、その後の変遷はわかりかねますが、3年前と比べてコロナ流行前のような入学式が挙行できました。
ほんの数年で世の中がいろいろと変化したなぁと思うこともあり、無事に入学を迎えられて胸を撫で下ろしました。
さて、前置きが長くなりましたが、入学式の服装についてです。
ジャケットは明るい色で
卒園式はネイビーでまとめて落ち着いていたので、入学式は明るい色のジャケットを着ていこうと思っていました。こちらは特にブランドものではありませんが、普段会社などに行くときに着ているものです。ブローチは、部屋を片付けていたらでてきたもの。笑
卒園式よりも華やかな印象にできて良かったです♡
スカートはレース調のもので抜け感を
「明るい色で」というざっくりしたイメージはずっとあったのですが、結局最後まで悩んでいたのが中に着る服。ワンピースにするのか、トップスとスカートと別々のものにするのか。
最終的には、トップスとスカート別々に落ち着きました。といっても普段の出勤時の服装とほぼ変わらないのですが・・・。
スカートは暗めの色ですが、リボン柄のレース調になっているので、足元が少し軽やかに見えました♩学校までは遠いのでヒールの低い靴に変更しました。
入学式にはA4サイズが入るサブバッグが便利♩
卒園式用に準備しておいたA4サイズが入るサブバッグ。卒園式では使わなかったのですが、入学式では大活躍。帰りにたくさんの書類を持って帰るので、持って行って良かったなぁと思います。
3人目の入学式なのに、こういう細かいことって時間が経つと忘れてしまうもので・・・涙
そんなわけで、たいして参考にもならない内容だったかもですが、無事に入学式を終えられたことをご報告させていただきます♡
皆さん、新生活の疲れが出てくる頃かと思いますので、週末はゆっくり休めますように。

naho
会社員
37歳/夫・息子(10歳)・娘(9歳・5歳)/料理部/焼菓子をこよなく愛する100人隊活動9年目の人です。特にカヌレとクッキーにはこだわりがいろいろ。好きなお買い物のジャンルは、ファッション、キッチン雑貨、収納用品など。話題の新商品は気になるタイプです。自身の仕事と3人の子どもたちの予定に奔走する毎日ですが、100人隊ブログを読むのが癒しの時間。残り少ない100人隊活動の任期を満喫したいので、気軽にお声がけください!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。