我が家のひなまつりの食卓4年分

  • TB ひと

2023.03.02

  • 6

この記事をクリップする

3月3日はひなまつり♡

我が家は男児2人なので関係ないといえばないのですが、いつからかひなまつり=お寿司を食べれる日…ということになってしまいしまして、毎年楽しみにしています。(特に長男)

というわけで、我が家のひなまつりごはんを2018年からプレイバック!

2018年 in Thailand

タイはなんでも手に入ります。蛤もいくらも!

絹さや、錦糸卵、いくらをベースにただ乗せていくだけの簡単ちらし寿司。

2020年 in Thailand

2019年はどうやらスルーしたようです笑

2020年は押し寿司。なんでも手に入るとはいえちらし寿司の素も3倍くらいのお値段!この日は日系スーパーでちらし寿司の素争奪戦でした。

運動会の時期はスーパーから鶏肉が消える現象も起きてたな笑

お友達から錦糸卵を花びらの形にするのを教えてもらったので錦糸卵が主役。

こじんまりかわいく型抜きしたかったのでポーションがかなり小さいですが、長男はボウル抱えて残りのご飯を食べていました。

2021年

この年は押し寿司。

サーモン、タイ、錦糸卵や大葉を入れて作ってみました。

錦糸卵と大葉が透けて見えるイメージだったんですがどこいった状態。

食べ応えもあり、見た目もインパクトあるのでいいですね。



2022年

大きな桶でちらし寿司。

イオンで小さくカットされていたお刺身セットがあり、これを乗せただけ。錦糸卵は毎年どう盛るか悩みどころであります。

絹さや、小さな葉っぱ(←なんだったか忘れました)を立体的に盛ると躍動感出ていいですね!←躍動感?笑

こんな感じでここ数年のひなまつり事情でした♡

LEE3月号に今井真実さんの「ひなまつりの食卓」も華やかで美味しそうです♡

ステーキのちらし寿司も挑戦してみたいな♪

たくさんのひなまつりご飯のヒントがこちらに載っていますので是非ご覧ください。

【ひなまつり寿司レシピ12選】栗原はるみさん、今井真実さん…桃の節句は人気料理家のひなまつりごはんで華やかに

 

TB - ひと

主婦 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(14歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッション、美容、ライフスタイル、食……さまざまなことに興味があり脳内いつも忙しいです。丁寧な暮らしを目指していますが実際はほど遠い暮らしぶり。家族や周りの人を大切に、好きなモノやコトなどに使う自分の時間も大切にしたいです。蠍座の女。A型。身長153㎝。

この記事へのコメント( 6 )

  • TB ひと

    springちゃん♡ 毎年同じが1番😍当日になりあれこれ考えたりして毎年とんでもないバタつきよ🤣 クリップありがとう🥹💕参考になれたらとっても嬉しいよー✨

    2023.03.10

  • TB ひと

    リエちゃん♡ 見てくれてありがとう💕💕 2019年私もなぜスルーしたのか全く覚えてないの。笑 何が起こっていたのかちょっと気になるよねw 2023年はもはやちらし寿司ではなかった!笑 次のイベントはこどもの日?イベントって何だか大変だけど、こうやって振り返ると意外と楽しんじゃってる自分もいるんだと思った笑

    2023.03.10

  • TB ひと

    えいちゃんさん♡ とっても嬉しいです🥹✨✨ありがとうございます💕 えいちゃんさんの押し寿司どんな押し寿司にされたのかとても気になります✨

    2023.03.10

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる