料理部

【堤人美さん】豚バラと長いものふわとろ梅鍋

  • TB りーぬ

2023.01.25

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは。りーぬです。

厳しい寒さが続いていますが、皆さま温かくしてお過ごしください。

寒い夜、身体が温まるこちらのお鍋を作ってみました!

豚バラと長いものふわとろ梅鍋

長芋と豚肉と梅はどれも大好物。

見るだけで美味しそうだなと思っていました!

ひとちゃんのブログも参考になりました⭐︎

材料はこちら

どれも馴染みの大好きな食材!

じいじお手製の少し酸っぱめの梅干しを使いました。

お出汁、調味料を煮たたせている間に、野菜を下処理すれば丁度良く進行できます。

梅干しから順番にお鍋へ投入!

ちぎった梅干しを入れ

豚肉

塩と片栗粉で下処理した豚肉をちぎりながら入れ、

程よく火が通ったら

長芋

すりおろした長芋を、たっぷり投入します。

火が通ったら、小口切りにした青ネギもたっぷり散らします。



完成しました♩

早くたべたい…!

お腹が空いていたので、早速味見してみると、想像通りの優しい味、食感、温度が身体に染み渡りました!

生の長芋も大好きですが、火を通すとまたフワトロな食感

身体があたたまり、生き返ります!

梅の酸味が爽やかで、夏でも食べられそう。

家族にも好評で、モリモリ食べてくれました!

沸騰してしまえば、火の通りも早いので、鍋のお出汁・調味料・梅干しを煮立たせる間に野菜も下処理できてすぐにできるレシピなので、ぜひおすすめです。

つゆも美味しいので、我が家ではシメにまで至らないほどあっという間に完食してくれました。

野菜の美味しさは「切り方次第」だそうなので、固定概念にこだわらず、どんどん新しいレシピも取り入れていきたいです♩

詳しくはLEE1・2月号、LEEwebをご覧ください⭐︎

梅干しの酸味でやさしい味わい「豚バラと長いものふわとろ梅鍋」レシピ/堤 人美さん

りーぬ

TB - りーぬ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。

この記事へのコメント( 2 )

  • TB りーぬ

    ひとちゃん、ありがとう♡誌面やブログみた時から間違いないと思ってたけど、本当、美味しかった!材料もシンプルで手間のないレシピというのもありがたい✨ひとちゃんのブログみて、またもう1品作りたくなってきたとこ🙏😊ありがとねー♡

    2023.01.29

  • TB ひと

    これ、ほーんと美味しいよね😍りーぬちゃんの見てたらまた食べたくなってきた! お肉もふわふわになるし喉越しもいいよね! たしかに夏も汗かきながら食べたい❤️

    2023.01.27

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる