【新潟・越後湯沢】500円!日本酒の自動販売機で飲み比べ〜♪
-
099 aimi
2023.02.01 更新日:2025.02.17
- 6

こんにちは。
099 aimiです♪
先日、スキー旅行で越後湯沢駅に行ったのですが…
越後湯沢駅、すごいですね!!
新潟といえば日本酒が美味しい県
利酒番所
駅構内に「利酒番所」という利き酒のお店がありました〜
写真掲載の許可いただいております。
/
どーんっっ!!
\
こんなに日本酒が
写真に収まりきらない!笑
利用方法
まず入り口で500円支払うと
おちょこ1つと
5枚のコインがもらえます。
日本酒によって、
必要なコインの枚数が違います。
コインを使い切ったら、
また買い足すこともできます!
AIとお酒選び
これだけ種類が多いと、
どれがいいのか迷ってしまいますよね〜。
そんな時はAIに自分の好みを伝えると、ぴったりの日本酒を3つ選んでもらえます!
ちなみに私は
1番目 山古志
でした。
さっそく飲んでみました!!
めっちゃ美味しい〜〜〜♡♡
感動♡
2番目、3番目も飲み干し…
本当美味しくて、
ありがとう!AI!
って感じでした
店内のブラックボードのランキングも参考にしたり、
熱燗にもしてみましたよ〜
セルフ熱燗
身体に沁みますね〜
店内にはお塩もあったり
きゅうりも販売してありました!
面白い〜♪
探しても見つからない酒
店内のボードに書かれていました!
そんなこと書かれていたら
絶対飲みたくなりますよね。
越の鶴 premium です♡
こちら、本当おいしかった!
店舗で販売されていないお酒みたいです。
レアなお酒もあったり、
梅酒、ワインもありました
外国人もたくさんいらしてましたよ〜。
ちなみに子供は入れないので、
私たち夫婦は交代で入って1人ずつ楽しみました
お酒好きでしたら、
ぜひ一度は行って欲しいスポットです♪

099 - aimi
パート / 千葉県 / LEE100人隊
37歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/美容が好きで、日々色々試している元エステティシャンです。ここ数年は「心を豊かに過ごす」をテーマに、人やモノを大切に、また季節の巡りを楽しみながら、日々の小さな幸せに気付けるように暮らしています。特に旅行が大好きで、家族と旅する時間が何よりの癒しです。隊員3年目もよろしくお願いします。身長162㎝。イエベ春。骨格ナチュラルです。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
099 aimi