【LUPICIA】目にも楽しいお茶の贈り物 THE BOOK OF TEA
-
085 むぎちゃん
2022.12.08 更新日:2022.12.09
- 14
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/05/5BA2B061-B12A-4A59-B439-C9B1A1A9D9D0-scaled.jpeg)
皆さまこんにちは!
埼玉の茶所で生まれ育った、お茶が大好きむぎちゃんです!
今日は私がお友達からいただいて嬉しかったルピシアの贈り物をご紹介したいと思います。
まずはこの可愛い箱にご注目!
え?!なにこれ!?
可愛すぎっっ!!
宅配便の荷物を受け取り、包みを開けた瞬間そう叫んでいました。
商品名のTHE BOOK OF TEAの通り、本を模したこの箱!
開口部の角の部分にはマグネットが仕込まれており、何度も開閉することが想定された使いやすさ!▼
いざ開封!
ドドン!
見てください!
箱を開けた瞬間、目に飛び込んでくるこの美しい色のグラデーション!!
見ているだけで幸せになれるギフトです。
そして、こちらルピシアオリジナルのお茶がなんと!
贅沢にも30種類!
内訳はと言いますと‥
紅茶(ノンフレーバード7種、フレーバード9種)
緑茶(ノンフレーバード2種、フレーバード4種)
烏龍茶(ノンフレーバード1種、フレーバード1種)
玄米茶(ノンフレーバード1種)
ルイボスティー2種
ハーブティー3種
そしてミニ缶入りのフルーツ紅茶と、オリジナルチャーム(3種のデザインのうちどれか一つ)がついてきます!
こちらのギフト、ひとつひとつのお茶に関しての詳細が書かれている冊子がついてくるのですが、それを片手に今日はどれの気分かなぁ〜?
夜だからノンカフェインにしようかなぁ〜
和菓子を食べるから緑茶にしよう!
ミルクティーにはどの紅茶が向いてるのかなぁ等々
想いを巡らせながらお茶を選ぶ時間がこれまた至福の時間。
▲個人的にはこちらの黄金桂が非常に美味しかったです。
パッケージには森の動物や植物のイラストが描かれており、どれひとつとして同じ色、デザインのものはありません。
リストを見ずにおみくじみたいに引いて飲んでみる日もありました。
パッケージ裏にはひとつひとつ親切にどんなお茶なのか、どう淹れたらおいしいのかが書いてあるのでリストの中から探さずとも大丈夫!
至れり尽くせりなのです。
お友達の優しさ
実はこれをお友達にいただいた時、4歳の息子が入院しており私は心身ともに疲弊しきっていたのです。
そんな時、突然届いたギフト。
落ち込んでいた気分が一気に明るくなり、感謝で胸がいっぱいになりました。
実は彼女自身もつらいことが重なった時期だったのですが、そんな時に「お見舞いだよ」とさらりと気遣いを見せてくれた彼女。
人の痛みにそっと寄り添える、そんな人に私もなりたいなぁと思った出来事でした。
飲み終わった後の箱の使い道
こんな素敵な箱だから趣味の刺繍道具を収納したいなぁなんて思っていたのですが、ちょうど息子の喘息対応セットの箱を探していたので有難く納めさせていただきました。
箱サイズは縦345、横225、厚み65mmです。
深さがあるので吸入用のマスクもばっちり納まるのが嬉しい!
蓋がきちんと閉まるので埃がつかないし、立てて保管しておくこともできるので場所も取らない、毎日使うものなのでかわいいデザインで嬉しい、そして使う度に友人の優しさを感じられるそんな嬉しいギフトとなりました。
おまけ
今回箱を撮影していて初めて気が付いたのですが、この箱の隅っこに張り付いている赤い物。
むむ!なんと!箱の表紙に描かれているカエルくんのブーツだったんです!
ダンスしているうちにうっかり落としちゃったんですね~笑
なんて芸が細かいんでしょう!
なんて遊び心に満ちているんでしょう!
こんなにも人を喜ばせようとしてくださっているメーカーの方々にも感謝と尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。
1年間がんばったご自身へのご褒美にも、大切な方へのギフトにも是非。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/b6e267874a1e769470c923c846f4d2aa.jpg)
085 - むぎちゃん
主婦 / 東京都 / LEE100人隊
41歳/夫・娘(14歳)・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部/3年目隊員になりました。転勤族、古くて狭い団地でも楽しく暮らす♪を目指し、少ない持ち物で自分なりに工夫しながら、ベランダ菜園や季節飾りなどを楽しんでいます。趣味は絵画教室・読書・刺繍など。LEE100人隊の皆さんのブログから伝わる暮らしぶりに憧れながら自身も真似できることは取り入れ、暮らしを彩ってもらっています。3年目も楽しく書いていきたいです。よろしくお願いいたします。
この記事へのコメント( 14 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
085 むぎちゃん