暮らし発見

有田焼のコーヒーフィルター

  • ぐら

2022.05.19

  • 4

この記事をクリップする

今年の母の日、夫と息子たちが有田焼のコーヒーフィルターをプレゼントしてくれました。

有田焼のコーヒーフィルター

こちらのフィルターを通すことで雑味やえぐみが抑えられ、まろやかな飲み口を楽しめるとのこと。
素人の私でも分かるものかしら…と思いましたが、コーヒーを淹れて飲んでみると…たしかに口あたりがまろやかな感じがします!スルスルとろ〜っと喉を通っていくような。
コーヒーだけでなく、水道水の浄水器代わりや、お茶を淹れるときの急須代わりとしても使えるそうです。私は飲まないので分かりませんが、焼酎などのお酒もこのフィルターを通してから飲むとまろやかでおいしいとか!
↑付属品

お手入れは…

使い終わったあとはすぐに洗う(洗剤は不可)、湯通しする、目詰まりしたときはコンロで焼くなど、お手入れには少し気を使うと感じるかもしれませんが、ペーパーフィルターいらずでエコなこと、コーヒーがおいしく感じられることから、ここ最近のコーヒー時間には毎度使っています☕️
ちなみに、コーヒーを淹れるのは在宅勤務中の一人時間が中心なので、息子に「使っているのを見たことがない!」と怒られました。笑
↑ハートの受け皿?を忘れています…
これからの父の日のプレゼントにも良さそう🎁コーヒー時間がますます楽しみになるフィルターのご紹介でした☺️

ぐら

36歳/夫・息子(7歳・2歳)/手づくり部・美容部/絵を描くこと、漫画を読むこと、手芸、食べることが大好きな道産子です。慌ただしく過ぎる日々の中でも、ちょっとした気づきを逃さず、成長につなげられる自分でありたいです。相変わらずお菓子づくりは初心者、おしゃれに関しては自信なしの3年目ですが、好きなことを大切にマイペースに綴ります。Instagram:@akkirin3

この記事へのコメント( 4 )

  • ぐら

    えいちゃんさん☺︎ コメントありがとうございます💕 ペーパーフィルターと比べると、少しコーヒーの粉が出るかなぁという感じもするのですが、エコということを考えるとそこまで気になりません☕️✨ まだコンロで焼いたことはなく、今のところはブラシ洗いで使えています☺️🪥あとは割らないように気をつけます👍

    2022.05.20

  • えいちゃん

    ペーパーフィルターの紙でごみが増えるのでエコのものが欲しいなと思っていました。 こちらとっても気になります! お手入れはコンロで焼いたりする必要があるんですね。 でもおいしく飲めるならいいですよね^^

    2022.05.20

  • ぐら

    おしまりちゃん☺︎ コメントありがとうございます💕 そうか💡もっと有田焼について触れるべきだった…、、😳なんかもう「有田焼」って言葉がついてるだけで、良いものって感じがしますよね✨ 私は九州とは真逆の道産子で、鹿児島は行ったことがないからいつか行ってみたいな☺️✈️

    2022.05.20

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる