4月から息子の保育園の専用アプリが導入されて、お知らせ等のお手紙も全てアプリでの連絡になりました。
それに伴い、登園時と帰宅時に入り口でQRコードを読み込まなくてはいけなくなり。
それ自体はピッとやるだけなのでたいして面倒ではないのですが、スマホの出し入れがね、、
え、そこ?笑
我が家から保育園は徒歩でも5分程なので、急いでいるときは本当に手ぶらで行ってしまうほど。
ポケットに入れてもいいのですが、服によってはスマホの重みが気になることありませんか。
そこで、スマホをショルダーにしたい熱がふつふつと…
そんなときにちょうど、ひとちゃんの『CASETiFY』のクリップを拝読。
うん。やっぱり欲しい!
ひとちゃんおすすめの CASETiFYも検討したのですが、、
ちょっと待て!
ケースは、ある。
現在はクリアな普通のケースですが、通勤していたときはこちらを使用していました。
【HANATORA】ポケット付きレザーiPhoneケース
立派な箱入り!
こちら、背面がカード入れになっていて便利なのです。
電車に乗るとき、毎回Suicaをバッグの中でゴソゴソ探すストレス…
あれから解放されたくて購入しました。
背面はシボ革ですが、フレームはTPU+ABS樹脂でしっかり衝撃から守ってくれます。
箱に入れてしまっていたのは、、
こちらを使用し始めて間もなくコロナ渦に突入…
在宅勤務となってからは、革製であることも、カードを入れる必要もなくなり。
またクリアなものに戻していました。
でもここ最近はまた電車に乗る機会も増えて。
引っ張り出してきた、というわけです。
同素材のコードホルダー大小2個がオマケとして付いていて、これも何気に嬉しい♩
カードもしっかり入ります!
キツめだけど、むしろ落ちたりする心配がなく、出すのもチャージするときだけなので問題なし。
念のため「電磁波干渉防止シート」なるものを、スマホとカードの間に挟んでいます。こうすることで、お互いの電磁波がケンカしないそうです。
というわけで。
前置きが長くなりましたが、このケースにストラップを付ければいいんじゃない!?と思いまして。
【Str@pper】ストラッパー
こちらを購入しました。
だいたいのスマホケースに対応しているようです。
こうしてケースの内側に挟んで充電ホールからDカンを出すと、ストラップが付けられる、というわけ。
そしてここに付けるのが、、
【topologie】the strap
やっと今回のメイン!笑
『topologie』(トポロジー)のザ・ストラップ、です。
ストラップといえばの『YOSEMITE』と迷いましたが、うーんお値段が、、となり、こちらに決めました。
トポロジーの創設者は熱狂的なロッククライミングのファンで、このストラップもクライミングギヤの機能美をもとにデザインされたそう。
絶対に無くしたら困るスマホ。しっかりホールドしないとですよね。
今回は黒を購入しましたが、他にもたくさん色や柄があります。
値段も手頃で、実はイロチ買い(予約)しています。うふふー
日によって色を変えてもいいな〜、なんて♩
ちなみに、こちらスマホ用というわけではなく、バッグなど様々なものにスタイリングできるようになっています。
なので、フックも2つ。
これだと取り外しが面倒なので、1つのフックをもう一方側に装着しました。
この部分、自転車の鍵なんかもさっと付けられて便利なのです◎
実際に掛けてみると。
さらっと薄地なワンピースはポケットにスマホを入れるとかなり形が崩れるのですが、、
これなら良い感じ◎
スマホをショルダーにしたい方〜
topologie の the strap、おすすめです!
●おまけ●
電車に乗らない時は従来のケースに付けたり。
長男がマイSuicaを持つようになったので、電車に乗るときは息子の首に下げて。
色々使えて便利です◎
TB - はまこ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
42歳/夫・息子(11歳・8歳)/料理部・美容部/服が好き。雑貨が好き。食べることが好き。そして実はお酒も大好きです!子ども中心だった生活から少し余裕が出来て、今は友人と出掛けたり、展示を見たりする楽しみも増えてきました。100人隊はまさに第二の青春!丁寧とはほど遠くも、日々の暮らしを楽しんでいます。身長153cm。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はまこ