私の住む地域では、3月がはじまるのと同時に気温もきゅいんと上がり、装いも気分も軽やかになってきました!同時にクシャミも多発中です…。
少し前のことになるのですが、これからの季節にぴったりなバッグが届きました。
teoriworks/uni kinchaku
古くなった布を裂いて織る手法でつくられたteoriworksさんの巾着バッグです。
ぴょんぴょん飛び出てた布がたしかにウニっぽい…
こう持ったり、
こう持ったりも。肩掛けできる長さです。
切りっぱなしの感じがカジュアルと思いきや、佇まいが凛としていてシックな装いにも合いそう。
こんな風に持ちたい!
jacket:sinme/onepiece:muji/shoes:vielle/earrings:handmade
onepiece:nestrobe/inner&leggings:uniqlo/shoes:odette e odile/bag:waranwayang
tops:saintjames/cardigan:agnes.b/skirt:uniqlo×ines/shoes:repetto(私もuniqlo×inesのスカートかぶり買い♡)
あれ、モノトーンばっかりですね…。
teoriworksさんのバッグは公式サイトなどでオーダーを受けてから制作という流れで販売されているようです。私は幸運なことに、お正月休みのときに公式サイトでオーダー受付しているのを見つけ、今回お迎えすることができました。
オーダーしてから手元に届くまでにタイムラグがあるものって、届いたときの嬉しさが格別な気がします…。お正月の自分を褒めたい♡
おまけ
巾着バッグが好きでして。
しかも黒ばっかり、こんな感じに集まってます。
左からformuniformのシャカシャカ素材、nobrandのニット素材、リアルレザーはthe caseのキャニスター型、キルティングはLLBean。
ちなみに撮影のためにバッグを吊るした白いスタンドは、【北欧、暮らしの道具店】で購入したランドセルスタンド。お子さまのランドセル置き場にお悩みの方がおられましたら、こちらお勧めですよ♡
◎◎◎
さてさて。何かと気忙しい年度末です。
わたくし、やりたい事にはせっかちな程にまっしぐらですが、宿題は最後に慌てるタイプ。新年度に向けてのアレコレを早めにやるぞ、とやや小声で3月頭の決意表明しておきます!
051 みさへい

みさへい
会社員 / 東京都 /
44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みさへい