先日、息子の七五三詣を行いました。
当日は外での会食はせず、家でご飯を食べることに。
ささやかなお祝いで、ハレの日にピッタリなおいなりさんを作りました。
華やか!幸也飯レシピのさけいくらの親子いなり
寺井幸也さんがプロデュースするyukiyameshi。高山都さんのInstagramで知りました。中目黒と渋谷の東急フードショーにお店があり、お弁当を購入したことがあります。彩りが良くて、ハッピーな気分になるお弁当。
ぴすけちゃんも先日ブログで紹介していました。
七五三のメニューを決めかねていたところ、何日か前にNHKで放送されているお昼の番組『ひるまえほっと』という番組で紹介されていたおいなりさん。
(レシピは検索すると出てきます!)
紹介されていたレシピから、「さけといくらの親子いなり」と「赤エビのピリ辛なり」、そしてオリジナルのしらすと梅のいなり(大葉とゆず載せ)を作りました。
華やかでお祝いの席にピッタリ。
ローストビーフはワタナベマキさんレシピ
私も子供も大好きなローストビーフ。お祝いの席には欠かせません。
LEEのワタナベマキさんのレシピで作りました。
下準備をするだけで、オーブンに任せられるのでパーティーの準備に忙しい時も重宝しています。
タレはちょっと変わったこちらの「柚子こしょうとすだちのタレ」を。
【ローストビーフソース3種】「赤ワインソース/マスタードクリームソース/柚子こしょうとすだちのタレ」レシピ/ワタナベマキさん
すだちの酸味が上品であっさりしていて何枚も食べれてしまいます。
白い重箱に詰めればそれなりに華やかに見えて、外食でなくても子どもも喜んでくれました♩
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/0a7954d7cf0ebe331172b82aefb163c7.jpg)
TB - おゆう
事務 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部・美容部/小学生男子とおてんば娘のワーママです。子どもたちとのお出かけからエンタメ記事(特にテレビドラマが好き)まで幅広く書いています。生活の役に立つモノやハックのシェアしたがり屋。ファッションも大好き。LEEを参考に、平日は通勤でキレイめコーデ、休日はカジュアルコーデを楽しんでいます。LEEマルシェをのぞくのが日課です。身長158cm。2024年は推し活も励みたい!
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB おゆう