こんにちは!かおりんです。
あと数日で9月。
本来なら子ども達の学校も始まっていたはずなんですが、コロナの感染者が多いため8月末まで夏休み延長。新学期スタート後も分散登校で一日おき。きっと同じような方も多いのでは…。
本当はもっと早く書けばよかったー!という内容なのですが、夏休みの宿題に(自由研究などで)取り組みやすいなと思い、今回は最近取り入れたコンポストバッグと私が子どもと取り組んだSDGsのお話です。
少しでもゴミを減らしたい!LFCコンポスト
料理をするとでる「生ごみ」。臭いもあるしなんだかべたべたするし嫌だなとずっと思ってました。そんな「生ごみ」って堆肥になるんですよね。
LEEwebでも【食品ロス対策アイテム3選】生ごみを肥料に!コンポスト&生ごみ処理機として記事があるので参考までに。
コンポスト→庭にドーンと置く
生ごみ処理機→大きい、場所とる
というイメージがあって、いつかやってみたいという思いはあったのですが、なかなか踏み出せず。
そうしたらまころんちゃんのクリップを読んでこれならマンションに住んでいる私にもできそう!(まっつさんも書いていました!)と背中を押されました。
ちなみに詳しい内容はお二人のクリップがとても親切でわかりやすいので、私はささっと紹介を。
ローカルフードサイクリングは親切で初心者でも取り組みやすい
ネットで注文するとLFCコンポストセットが届きます。
セット内容は専用バッグ、コンポスト基材、内袋
定期プログラムだとお得なので、とりあえず3カ月交換コースにしてみました。
子どもの前で同梱されていた紙を私がしっかり読み、娘がメモる。ものの10分もかからず準備セット完了。
いつも料理するときに汚れたラップや野菜くずなど全て一緒にビニール袋に入れていたので、すっかり忘れて入れてしまい「あっいけないいけない!」とボウルに移す。(一昨日はは無意識に卵の殻をビニール袋に入れているのを娘が見つけて「ママ!捨てちゃだめだよ!」と言われて気づく)
まだ始めてほんの数日ですが、そのまま放置しておくと夏はコバエがくるのでビニール袋をかぶせて寝て、朝の家事ルーティンのひとつに生ごみをコンポストに入れるというのが増えました。
とまぁ大体やっているのは私メインなのですが、堆肥が完成したら息子が野菜を育てたいそうなので、少しでも無理のない「楽しい循環生活」を送っていきたいと思います。
ちなみに後から調べて知ったのですが、コンポストはダンボールでも作ったりもできるようです。でもズボラな私にはLFCコンポストセットが気軽にできるのは本当に嬉しかった◎
子どもから学ぶSDGs
今ではだいぶ浸透してきた(と思っている)SDGs(持続可能な開発目標)。
お恥ずかしい話、最初私はエスディージーエスと読んでました。汗
学校で子ども達が学んできて17の目標を知り、息子が家で取り組んだことを発表すると昨年自分で考えて、小松菜やにんじんのヘタを水栽培(リボーンベジタブル)をしたり、冬の寒い時期に(かなり時間がかかりましたが)種を選んでパセリとレモンバームを育てました。(写真撮り忘れ!)
でも息子は最初、マンションの植え込みに花をたくさん植えて緑をもっと増やすということがしたかったよう。でもさすがにそれは怒られるからやめて!と必死に阻止。大泣きしましたが…。
最後は料理にして(私が)食べて本人は満足げ。
私たち世代よりも子どものほうが(若者もサスティナブルに対する意識は高いように感じる)ずっと地球のことを考えているんだなと気づかされました。
小さなことから大切な地球を守る
身近な環境の話になりますが、地球の温暖化がこれからも続くことを止められないのは確かなこと。
でもちょっとした意識を変えるだけでその温暖化を遅らせることはできるはず、そう思ってます。
100人隊のおかげで今回コンポストバッグを始められたのは大きなことですし、古着でワクチンもクリップに書けなかったですがやってみたり。
本当はこの夏にもう一度海に行き、子どもとゴミ拾い(本当にプラスチックごみ多いんです!)をしたいね!と言っていたことが叶わず。でもまた遊びに行けたときにやれたらなと思います。
と長くなりましたが、私の思いが誰かに届くといいなーと思います。
それではまた!
TB - かおりん
主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー
42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。
この記事へのコメント( 12 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB かおりん