手づくり部

造花でコサージュづくり

  • ぐら

2021.03.12

  • 10

この記事をクリップする

こんばんは、ぐらです。少し間が空いてしまいました?卒園式、小学校入学、学童、保育園入園、復職……いろいろな準備に追われ、家事もままならず、毎日がものすごいスピードで過ぎて行きます。。全然終わりません?
そんな慌ただしい日々の合間を縫って、いよいよ来週に迫った卒園式のために、コサージュを手づくりしてみました。
※無事に次男の保育園が決まりました!以前、気にかけてくださった方ありがとうございました!

ミモザのコサージュ

当初は手づくりしようなんて考えていなかったのですが、息子の入園グッズ準備のため立ち寄ったユザワヤでかわいいミモザの造花を発見!「もしかして自分でつくれるかも?!」なんて思ってしまい、その場でつくり方を調べ、造花とコサージュブローチの土台を購入しました。
つくり方は造花を分解して、グルーガンでくっつけるだけですが、センスが問われる作業ですね。。難しい……けどミモザの黄色が華やか?

ギガンジウムとかすみ草のコサージュ

ブルーが鮮やかなギガンジウムとかすみ草を組み合わせてみました。ネイビーのスーツに合うかなぁ?と思い選びましたがちょっと地味かしら…?レースとかリボンとか付けたら華やかになるかな…。材料費(造花4束と土台2つ)は、全て合わせて975円(!)でした!
コサージュなんて普段付けることがないので、これが正解なのかちょっと自信がなく…怖気付いて付けられないような気もしますが…?
卒園式では、園長先生に菓子折を渡すという大役を息子が務めるので(抽選で決まりました笑)、ドキドキ!!卒園式、晴れますように?

ぐら

36歳/夫・息子(7歳・2歳)/手づくり部・美容部/絵を描くこと、漫画を読むこと、手芸、食べることが大好きな道産子です。慌ただしく過ぎる日々の中でも、ちょっとした気づきを逃さず、成長につなげられる自分でありたいです。相変わらずお菓子づくりは初心者、おしゃれに関しては自信なしの3年目ですが、好きなことを大切にマイペースに綴ります。Instagram:@akkirin3

この記事へのコメント( 10 )

  • ぐら

    くろちゃん♡ 返事が遅くなってごめんなさい!!? 黄色って明るくなっていいよね?ギガンジウムは後から調べたら花言葉が「深い悲しみ」って…入園式向きじゃなかった? いよいよ明日が卒園式だよー。大役を務めることを息子はあんまりよく分かってないだろうな…?大丈夫だと信じて、ハンカチたくさん持って、心の中で応援します?!

    2021.03.18

  • ぐら

    プクちゃん♡ 返事が遅くなってごめんなさい!!? グルーガンでつけたけど、今のところ取れてないよ!確かに土台からぽろっと取れたら悲惨だね?明日が卒園式なんだけど大丈夫かな…笑 プクちゃんのセンスでコサージュつくったら絶対素敵〜✨✨!!アンティークっぽいものとかもつくれちゃいそう?ぜひぜひ〜♡

    2021.03.18

  • くろ

    ぐらちゃん☺️コサージュ可愛い〜❣️ミモザの黄色もギガンジウムとかすみ草の組み合わせも華やかでパッと明るくて目を惹くね✨ 息子くん、大役がんばれ〜❣️いいお式になりますように?

    2021.03.14

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる