毎月の洗濯槽洗浄のとき、浮かんでくるピロピロ(とした汚れ)をどう取り除くかということは、何気に面倒な問題でした。
ワイヤーハンガーにストッキングを被せて使ってみたり、スプーンですくってみたりしたけど、どうやってもあまりうまくいかず…。
それを解決してくれた上に、ちょっとした楽しみにまで変えてくれたのがトップ写真の「玉をはじいてパッチンお風呂ネット ワイド」
お風呂に浮かぶゴミを取り除くというのが本来の使い道のようですが、洗濯槽洗浄にも欠かせない逸品です。
構造はシンプル。
枠と枠の間にネットを挟み、裏面にゴムを付けます。
表面で水に浮いたゴミをすくい、
ネットを裏返し、ゴムの真ん中の丸いところをつまんで引っ張って手を離すと、丸いところがネットにパチンと当たり、その衝撃でネットについたゴミが落ちます(使用中の写真がなくてわかりづらくてすみません)。
このパチンが地味に楽しくて(そしてちゃんとゴミが落ちる!)、浮いたゴミをウキウキしながら探してしまいました。
また来月の洗濯槽洗浄がひそかに楽しみです。
・
◎ダイソー 玉をはじいてパッチンお風呂ネット ワイド

nomnom
41歳/夫・息子(9歳)・娘(6歳)/手づくり部/感謝の気持ちを忘れずに、ふつうの毎日を大切にしたいです。趣味はフランス語、消しゴムはんこ、ふらふら街歩き。
この記事へのコメント( 2 )
-
みみんちゃん^^ これナイスアイデア商品やんね〜考えた人すごいと思う! パッチン楽しいからやってみて〜? 水ハネに注意やけど?
2020.10.12
-
みみん
nomちゃん、おはよー! もーnomちゃんはどうしていつも、こういうの探してた?!ってモノを上手に見つけてくれるんだろう?
毎月の洗濯槽掃除のゴミ取りが地味に面倒で困ってたから、これ、使いたい!私もパチンしたいよーー?いつも良い情報ありがとー
2020.10.11
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
nomnom