先日、義両親の古希祝いを我が家で行いました。
ちらし寿司を作りたかったので前々から欲しいと思っていた寿司桶を購入。大皿で出すより雰囲気が出て一気にテーブルが華やかに
LEEベストレシピから筑前煮も作りました。
義両親もとても喜んでくれたようです?
古希の色は紫。アジサイを飾り私は100人隊で大人気のUNIQLO×トーマスマイヤーのパープルのトップスを着て参加です?
すし桶で別の日にはそうめん。
あまり出番はないのかな?と思っていましたが手巻き寿司をしたり、冬には釜あげうどんをしたり楽しい食卓になりそうで買ってよかったです?
取扱い方法にも書いてある通り仕舞いっぱなしは良くなくて時々使って木の乾燥を防ぐことが大事なんだそうです。
使用前は必ず濡れ布巾で拭く。
使用後はすぐ洗ってしっかり拭いて陰干し。
この手間が愛着が湧いていいですね。
木の香りがとてもいいのでおひつも購入しようかと考えています?
寿司桶は徳島の岡田製樽さんのもの。
3合用を楽天で購入しました^ ^
作りがとてもいいです。

モワ
30歳/夫・息子(1歳)/手作り部・料理部/慣れない育児にめまぐるしい毎日ですが、赤ちゃんとの今しかない時間を大切に過ごしています。好きなことは料理と体を動かすこと。今挑戦してみたいことは子供に服を作るこ と。
この記事へのコメント( 6 )
-
キトリさん♡ まだまだ嫁としてふつつか者です? 大きさ私も迷いました。うちは3人家族で3合は大きいと思いましたが、パーティーなどでも使いたかったので大は小を兼ねるということで? お米3合に具材を沢山のっけてもまだ高さに少し余裕がありました。ご参考になればと思います(^^)
2018.06.15
-
モワ
tikiさん♡ おそうめんやうどんもいつもと違う感じで食べると楽しいですよね
子供たちに自分でおにぎりを握らせておにぎりパーティーなんかもできたら食育に繋がっていいかなと思っています?
2018.06.15
-
モワ
ちひろさん♡ 息子くんきっときっと喜ぶとおもいますよー? 子供って特別感好きですしね? やや大きいので収納問題がありますが、楽しみの方が勝るのではないかと思っています
2018.06.15
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
モワ