今日でGWも終わりですね。
みなさんの楽しそうなGWクリップ楽しく拝見しています^^
うちは夫がほとんど仕事だったので遠出せず
動物園に行ったり、お弁当持ってピクニックしたりと
ほのぼのしたGWでした。
今日はもう何度もお世話になっている多摩動物公園をご紹介します。
東京都日野市にあり京王線や多摩モノレールで行くことができます。
京王線だと多摩動物園線に乗りますが運が良いと動物塗装が可愛いzoo車両に乗れます
多摩動物線は大抵ガラガラでゆったり乗れますよ?
ココ、本当〜に広くて規模でいうと上野公園の4倍!
日本の動物園の中でも有数の敷地面積なんだそうです。
都内からは少し電車に乗りますが意外と東京にこんな大きい動物園があるんです
ただ如何せん園内は坂だらけでヽ(´o`;
小さい子はベビーカー必須です!
レンタルもできます。が昔ながらの可愛いタイプで↓
車輪が回らないので曲がるときなんか結構大変です…?ぜひお持ちのベビーカーを!
まずここの1番の売りはライオンを間近で見れるライオンバス!
ですが、耐震工事のため現在長期運行休止中です…
私もまだ体験できていませんがライオンは20頭近くいるので
近くで見る迫力はきっとすごい!
再開が待ち遠しいです
他にもコアラや珍しいユキヒョウ、キングチーターなど
写真は撮れていませんがオランウータンのスカイウォークなどもやってます。
動物たちが結構アクティブなので動かなくてガッカリ…
ということもあまりなくて子供もとても喜んでくれます♪
1日あっても周りきれないほどですが
さらには動物園のすぐ目の前に
ミニ電車や運転体験、車掌体験ができる京王レールランドや
屋内あそび施設のHUGHUGが最近オープンしたので
動物園だけでなくいろんな楽しみ方ができますよ♪
子供と思いっきり遊びたい日にぜひ行ってみてくださいね♪
多摩動物公園
開園時間:9:30〜17:00
休園日:毎週水曜日
入園料:大人600円 中学生200円(都内在住、在学は無料) 小学6年生まで無料
ちなみにこの日の靴は
ファッションに合わせてコンバースのジャックパーセル
スカートに合わせやすいので出番を増やしたいんですが足が痛くなりやすくて敬遠しがち…
ですが100円ショップセリアで買った伸びる靴ひもと同じくセリアのクッション中敷に変えたおかげで
たくさん歩いてもほとんど疲れ知らずでした〜
そしてこどもの日の夜は息子の無病息災を願ってささやかにお祝い?

モワ
30歳/夫・息子(1歳)/手作り部・料理部/慣れない育児にめまぐるしい毎日ですが、赤ちゃんとの今しかない時間を大切に過ごしています。好きなことは料理と体を動かすこと。今挑戦してみたいことは子供に服を作るこ と。
この記事へのコメント( 2 )
-
まはなさん お返事遅くなってしまいました! 息子は1歳5ヶ月になりようやく動物がわかってきたようで 絵本で見慣れたゾウさんやライオンを目の前で見るのが楽しそうでした
それから泣きマネしたりするようになったり^^ 前日に絵本や写真で予習していくと食いつきが違う気がしますよ(*^o^*) 初めての動物園楽しみですね♪
2018.05.19
-
まはな
多摩動物公園って広いのねー
しかも料金も良心的? 電車貸切状態も、気を使わなくていいね? まだ動物園デビューしてないから、行きたいな〜?
2018.05.07
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
モワ