結婚10年"夫婦のルール"

政井マヤさん&前川泰之さん、結婚10年インタビュー

LEE編集部

最初からうまくいく夫婦なんていない。
時にはぶつかって、仲直りして、いつの間にか二人なりのルールができてきて、気がつけば夫婦の思い出がやまほど。

フリーアナウンサー・政井マヤさん&俳優・前川泰之さんのお二人にうかがったのは、そんな夫婦の話。これからも手をつないで、一緒に歩いていくために。結婚10年目を迎えた先輩夫婦の、これまでとこれからをインタビューしました!

撮影/大森忠明 ヘア&メイク/小坂沙織(政井さん) 山口リサ(プラスナイン)(前川さん) スタイリスト/加藤万紀子(政井さん) 中西ナオ(前川さん) 取材・原文/石川敦子
※この記事は2016年12月7日発売LEE1月号の再掲載です。


プラスとマイナス、アクセルとブレーキ。まったく違う人間だからこそ、夫婦は補い合える

 

―― 家のことも子供のことも、やれるほうがやる。そのときの状況に、そのつど、必死で適応させていくしかない、と口を揃えるお二人。

 

前川 結婚当初はマヤのほうが仕事が忙しくて、僕のほうがかなり家のことをやっていたよね。

政井 泰さんは料理も私より上手だし、洗濯物のたたみ方も、結婚してから私のほうが教わったくらい。最近はフィフティ・フィフティで分担してたつもりだけど、ここ数年は泰さんが忙しくて。急に50の戦力がなくなってしまって、てんてこまい。今までほんとに頼って甘えちゃってたんだなぁ、とあらためて実感してる。でも泰さんはフラフラに疲れて帰ってきても、一生懸命何かやってくれるので、本当にありがたくて。

前川 それは性格。気になっちゃうんだよね。翌朝、朝食とお弁当の支度をするのに、キッチンはきれいにしておきたい、とか。

政井 私はズボラだから。

前川 大らかだよね。

政井 いい表現ね(笑)。

前川 マヤから見たら、僕のきちっとしすぎるところが気になるかもしれないけど、お互いの違いを認める、というのかな。夫婦はそういうもんだと思うようになった。でも10年の間には、お互いにイライラした時期もあったかな。

政井 話し合いはけっこうした。

前川 子供が幼稚園に上がったり、2人目が生まれたり。生活のリズムが変化して、お互いにしんどくなってきたときは話し合って、アジャストして、その繰り返し。

政井 私はためておけないタイプだけど、泰さんはいくらでもためて、貝のようになっていくでしょう。

前川 忍耐が好きなんだよ。昔の侍みたいに耐え忍ぶ(笑)。

政井 まったく不満を言わないから、私も何をきっかけに文句を言っていいかわからなくて、ある日、私がどっかーん!と噴火。感情的にわーっと言うのに対して、泰さんからは二言、三言返ってくるか、こないか。それも3日後だったりして。私は怒りのテンションが続かないので、その頃には落ち着いてる。私がクールダウンするのを待ってるんでしょう?

前川 うーん、それもあるけど、マヤの回転があまりにも速いので、ついていけないんだよ。

政井 考えがまとまってから返してくる。常に一歩引いて冷静だよね、悔しいけど(笑)。でも必ず、「自分はこういうつもりで、こうやってた。これからはこうしよう」と、ちゃんと説明して、解決策を提案してくれるので、私も納得できるの。

LINEのこまめな連絡、「お疲れさま」のひと言がうれしい

政井 私はいつもアクセル全開で暴走ぎみ、失敗も多い。泰さんはあまり失敗せずに進んでいく。

前川 でも進むのは遅いよ。よくも悪くも慎重で思いきりが悪い。

政井 もうちょっと器用にやればいいのに、と思うことはあるけどね。休日の予定も、泰さんは確実で安定感のあるスケジュールを立てるけど、私は欲張りだよね。

前川 方角や距離感をまったく考えず「ここにこれ組み込んだら?」「えーーっ!!」みたいな(笑)。でも無理して行ってみたら、結果おもしろかったりする。僕とは違うものの見方をするから、仕事のことでもときどきマヤに「どう思う?」と聞くよね。客観的にズバッと言ってくれるから。

政井 えーっ、私の意見なんて聞かないでしょう?(笑) 頑固だもの。

前川 それで自分の考えをガラッと変えるわけじゃないけど、参考にしてるよ。逆に僕がマヤにブレーキをかけることもあるし、夫婦でいいバランスなんじゃない?

政井 そうね。子供のしつけも、ひとりで完璧な母親はできないけど、泰さんと二人でバランスがとれればいいよね。「パパはここまで許してくれるだろうけど、私は違うんだよ」とか。子供たちはその中で学んで、判断していく。夫婦でまったく同じ基準にする必要はないんじゃないかな。

前川 ひとりが怒ったときはもうひとりがフォローする、というのもあるね。子供が叱られて泣いてるとき、ちょっと違う部屋に連れていって「ママはこういうことを怒ってるんでしょ」と説明して、謝りに行かせるまでを担当したり。

 

―― 絶妙なフォーメーションができている様子のお二人ですが、夫婦の時間はどうつくっているの?

 

前川 前は、子供たちが寝た後、二人でドラマを観たり、ちょっとお酒を飲んだりしてたけど、あの余裕はどこにいったんだ?(笑)

政井 すれ違いの毎日だよね。iCloudのカレンダーを共有して、この日はいないんだ、とかお互いの動きがわかるようにしてる。子供の予定も忘れやすいおっちょこちょいの私は、いつもフォローしてもらって助かってます(笑)。

 

★マヤさん&泰之さん<夫婦のルール> 

iCloudのカレンダーでスケジュールを共有。
家事や育児は、やれるほうがやる。
夫婦の形は変化する。
そのつど話し合って、柔軟にアジャスト。
ひとりひとりは完璧ではない。
二人合わせて家庭のバランスをつくる。

政井 子供の学校のことや、本当は家で落ち着いて話したいことも、今はLINEで相談したり。でも泰さんはこまめに連絡をくれるから安心。何もかもひとりでやってると「キーッ!」となってくるでしょ。ひと言、二言でもちょこちょこ返事をくれると、ちゃんと一緒に考えてくれてる、ほったらかされていない、という支えになるの。「お疲れさま」という言葉も、よく言ってくれるね。

前川 家で子供2人と一日過ごすほうがずっと大変だと思うから。僕なんて、ひとりで丸2日やったらもうアウトだよ。

政井 それが本当にわかってくれてるから、「お疲れさま」が口だけじゃない、と感じられるの。二人とも仕事のときが多く、お互いの両親に本当に助けてもらってきたけど、もう高齢に差し掛かってるし、そこも今、転換期かな。

前川 頼るほうから、今度は親の面倒を見る番。僕たちも、家族として自立していかないとね。

政井 これからも家族のステージごとに新たな課題が出てくると思うけど、一緒にアジャストして、新たな形をつくっていきましょう。

前川 子育てが落ち着いたら旅行したい。早く年寄りになりたいな。

政井 そうね。素敵なおばあちゃんになって、一緒にぼけっとしたいな。

 

政井マヤさん
’76年、メキシコ合衆国生まれ。’00年、フジテレビ入社。数々の看板番組で活躍。’07年、結婚を機にフリーアナウンサーに。同年、長女を出産。’11年、長男を出産。今春、第3子を出産予定。ニッポン放送『政井マヤ 世界ぐるっとカフェトーク』にてメインパーソナリティを務める。

前川泰之さん
’73年、東京都生まれ。’05年より俳優としての活動を開始。以降、数々のヒット作へ出演を果たす。’16年には大河ドラマ『真田丸』、CX『ナオミとカナコ』、NHK BS『隠れ菊』、WOWOW『水晶の鼓動』をはじめ、ドラマや映画に多数出演のほか、バラエティでも活躍中。


[最新号] 試し読み・定期購読はこちら

暮らしのヒント/生き方ナビ 最新の記事

生き方ナビをもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top