LIFE

代謝UPで暑さに負けない!自宅でできる汗トレ

多汗症、トイレの回数・・・汗にまつわる疑問Q&A

2017.08.03

この記事をクリップする

「汗がたくさん出るのは多汗症だから?」「すぐトイレに行きたくなるのは、ちゃんと汗をかけていない証拠?」などなど。

汗にまつわる疑問を、ワキガや多汗症治療が専門の「五味クリニック」院長、五味常明さん&女性特有の不調に詳しく、漢方や自然医療をベースに診療にあたる「イシハラクリニック」副院長の石原新菜さんのお二人に、お答え頂きました!


 汗をかいた後、服の衿やワキの部分に汗ジミや黄ばみがつくのはナゼ?
 汗ジミは鉄分が、黄ばみはワキガ体質が原因です

「汗ジミは、エクリン腺からの汗に含まれる鉄分が原因。鉄分は蒸発しないので衣類に残ってシミになるのです。また黄ばみは、アポクリン腺から出る汗に含まれるたんぱく質やアンモニア、リポフスチンといった成分によるもの。これが多いと、いわゆるワキガです」(五味さん)

 お風呂で汗トレをしたいけれど、シャワーの日が多くなってしまう・・・
 シャワーだけで済ますときも、汗トレ効果は上げられます

「湯船につからずシャワーだけで済ませる日は、首の後ろや背中、ワキの下などに、45℃くらいの熱いシャワーを集中的に当てて刺激。代謝が上がって汗をかきやすく。熱すぎる場合は、その後ぬるめのシャワーを当ててクールダウンさせてもOK」(石原さん)

 

 汗が出すぎてしまうので、多汗症ではと心配に。受診したほうがいい量の目安は?
 「生活に支障が出ているな」と感じたら医師に相談を

「汗の量を人と比べるのは難しく、〇㎖という基準があるわけではありません。自分自身で生活に支障をきたすと感じるかどうかを、ひとつの目安にしましょう。副腎に異常があると多汗になるケースもあるので、一度専門の病院で診てもらうといいでしょう」(五味さん)

 すぐにトイレに行きたくなってしまいます。水を飲んだ分だけの汗を、ちゃんと出せていないから?
 汗を出せるようになれば、トイレ悩みも解決するかも!

「一般的にトイレの回数は一日7~8回。汗をかけていないと、尿で水分を出す割合が増えるために、トイレの回数も多くなります。そういう人は過剰に水分をとらずに『のどが渇いたら飲む』程度に。そして、汗で水分を出せるように汗トレをしっかりやりましょう」(石原さん)

 

 ワキをレーザー脱毛したら汗の量が増えた気が。脱毛とワキ汗に関係はある?
 まれにエクリン腺が刺激され発汗が増えるケースも。ニオイは減ります

「脱毛によって汗腺がダメージを受けるということはありませんが、人によってはレーザーなどでエクリン腺が刺激されることで、汗の分泌量が増えるケースも。また、密集したワキ毛には細菌が繁殖しやすいので、ニオイは脱毛したほうがしなくなるといわれています」(五味さん)

 

 汗を一時的に止めることはできる?
 汗を応急的に抑えるツボもあります

「バストから約5㎝上の、両ワキを親指でグッと強く圧迫すると、ワキ汗を一時的に止めることができます。舞妓さんが胸の上に締める高帯は、まさにコレと同じ効果あり。大急ぎで移動した後など、今大汗をかいては困る!というときに」(五味さん)

 

 以前はかかなかったのに、最近顔からすごい量の汗が!年齢や、更年期が関係あるのでしょうか……
 更年期で、上半身や顔に血液が集まっている可能性が

漢方では、生理が終わると全身の血液が下から上へ上がると考えられています。いわゆるのぼせた状態になり、顔や上半身から汗がドッと出てしまいます。上半身に集中した血液を全身に巡らせるには、スクワットなどで下半身に筋肉をつけることが有効です」(石原さん)

 

 子供の様子を見ていると、あまり汗をかいていない気がします。気をつけるべきことなどあれば教えて
 汗をかく習慣づけのため、冷房や運動不足に注意を!

「実は、能動汗腺の数には、5歳くらいまでの過ごし方が大きく影響します。子供のうちにしっかり汗をかく生活をしていれば、その後も能動汗腺が多く、いい汗をかける体質に。エアコンなどで冷やしすぎず、体をよく動かして汗をたくさんかかせましょう」(五味さん)


汗のことを知る&汗トレで、気持ちよく汗をかけるようになりましょう!

イラストレーション/小迎裕美子 取材・原文/遊佐信子
詳しくは2017年7/7発売LEE8月号に掲載しています。 [最新号] 試し読み・定期購読はこちら

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる