BEAUTY

子どもも安心、大人も満足

プロムジラーがリアルに愛用! 無印良品のUVケア&日焼け対策グッズ5選

  • 藤田 あみい

2025.05.29

この記事をクリップする

無印良品の「UV・日焼けケア商品」5選

夏が近づくと気になるのが、やっぱり紫外線。日焼け対策は「できればしたい」ではなく「しないとまずい」ものだと改めて気づいたここ数年。けれど、めんどくさくなったり、肌に合わなかったりで、テクスチャーが気に入らなかったりで、溜まっていく使っていない日焼けケアグッズの山…。皆さんも覚えがあるのではないでしょうか。
そんな生活に終止符を打てたら良いなと思い、今回の記事を書かせていただきました。
毎日の暮らしに自然となじむ、無印良品のUV・日焼けケアアイテムを5つ厳選しました。子どもにも安心、大人も納得の“ちょうどいい”5選です。

不動の人気、今年も健在

日焼け止めジェル (携帯用)SPF50+ PA++++ 590円

日焼け止めジェル (携帯用)SPF50+ PA++++ 590円
日焼け止めジェル (携帯用)SPF50+ PA++++ 590円

改めましての紹介になりますが、無印良品の「日焼け止めジェル」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つジェルタイプの日焼け止めです。みずみずしい使用感で、顔・体の両方に使用可能。今回は携帯用のものを比較用に用意しましたが、大容量のものはポンプ式で使いやすく、石けんで落とせるため、私の愛用品です。価格は税込1290円とお買い得(旧バージョンよりちょっと高くなってますが、旧バージョンもまだ売ってます)。

日焼け止めジェル (携帯用)使用シーン

ジェルタイプならではの軽やかなテクスチャーで、肌にすっとなじみます。
べたつきをほとんど感じず、感覚過敏気味の私でも気にならず過ごせます。ここが最大のポイントかと!

塗布後すぐに衣服を着ても不快感がないのも良いところです。また、無香料・無着色・アルコールフリーで、敏感肌の方にも安心して使用できます。

日焼け止めジェル (携帯用)使用シーン

高い紫外線防止効果を持ちながら、税込1290円という手頃な価格設定も良いですね。毎日たっぷり使える容量で、我が家では私と10歳の娘が毎朝塗っています。
また、石けんで簡単に落とせるというところが個人的にポイントが高く、肌への負担も軽減されている印象!

日焼け止めジェル (携帯用)使用シーン

日焼け止めはマストなので、たくさんの他社のものも使ってどれが1番良いか考えてみましたが、コスパと効果、そして成分や使い心地を総合して無印良品の日焼け止めジェルに勝るものはない! という位置付けで今のところ私の中で根強い人気があります。試したことのない方はぜひ一度お試しください。

日焼け止めジェル

日焼け止めジェル(携帯用)

昨年よりリニューアル

日焼け止めミルク(携帯用)SPF50+ PA++++ 590円

日焼け止めミルク(携帯用)SPF50+ PA++++ 590円
日焼け止めミルク(携帯用)SPF50+ PA++++ 590円

「日焼け止めミルク」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つミルクタイプの日焼け止めです(昨年のものはSPF30・PA++でした)。
しっとりとした使い心地で、敏感肌にも優しい処方。顔・体の両方に使用可能で、ジェルタイプと比べるとこっくりした使い心地の印象。価格はジェルタイプと同じくポンプ式1290円、携帯式590円です。

日焼け止めミルク(携帯用)使用シーン

ミルクタイプならではのしっとりとした使用感で、ジェルタイプよりも少し肌が白くなる感じがしました。乾燥しがちな肌にも潤いを与えてくれます。無香料・無着色・アルコールフリーで、敏感肌の方や子どもにも安心して使用できるところはジェルタイプと同様です。

日焼け止めミルク(携帯用)使用シーン

日焼け止めで乾燥してしまうことが多いという方にはジェルタイプよりこちらのミルクタイプがおすすめとのこと。確かに、数時間後に触ってみるとミルクタイプの方はしっとりしたままの肌質が続く、といった感じでした。

日焼け止めミルク(携帯用)使用シーン

ジェルの方もそうなのですが、ポンプの150mlの方には詰め替え用も存在しています! 夏の間に2回は買い足すので嬉しい配慮ですね。継続的に使用する方にとって、コストパフォーマンスの面でも魅力的です!

日焼け止めミルク

日焼け止めミルク(携帯用)

ビタミンCは美肌の味方!

高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合 2990円

高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合 2990円
高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合 2990円

無印良品の「高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合」は、ビタミンC誘導体を配合した美容液で、毛穴やキメの乱れが気になる肌に潤いを与えてくれるそう。30mL入りで、価格は税込2990円。天然由来成分100%にこだわった美容液シリーズで、肌悩みが毛穴系の方にはビタミンC誘導体配合のこちらがおすすめ(私です)。紫外線を浴びた後のスキンケアとしてこの美容液を取り入れることが効果的とのこと。

高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合 使用シーン

日焼け後のケアとしてはもちろんですが、朝にはビタミンCを、という話を聞いたので、私はもっぱら朝の化粧水の後に肌に染み込ませています。ビタミンC誘導体が肌のキメを整え、毛穴の目立ちを抑える効果が期待できるそう。

さらさらしていてベタつきのないテクスチャが良い感じです。香りも爽やか!

高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合 使用シーン

他の高濃度美容液シリーズとの併用も可能で、使いたい場合にはレチノール誘導体配合、ビタミンC誘導体配合、ナイアシンアミド、セラミドの順(保湿力がより高いものを後に使用する順)がおすすめだそうです。

高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合



熱中症対策にも適したビタミン補給!

凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ 250円

凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ 250円
凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ 250円

無印良品の「凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ」は、さっぱりとした酸味が心地よいアセロラ果汁に、ほどよい塩分を加えた飲料ゼリー。
冷凍して持ち運べるため、暑い日の外出時にも最適です。1本120円という手頃さも良いですね。おやつ感覚で子どもも喜んでくれますし、熱中症対策にもなるという頼れる存在。暑くなる季節の塾に行くときなどにも持たせたい一品だと考えています!

凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ 飲料シーン

アセロラにはビタミンCが豊富に含まれており、日焼け後の肌ケアにはうってつけ! 紫外線を浴びた肌は乾燥しやすく、炎症やくすみの原因になりやすいですよね。
そんなとき、内側からもビタミンCを補うことで、肌の回復力をサポートしてくれます。
冷凍庫でガンガンに冷やしているとしゃりしゃりのゼリーになります。冷却効果もバッチリ。
飲むスキンケア感覚で、日焼け後のルーティンにおすすめです!

凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ 飲料シーン

ちなみに日焼け前にしっかりビタミンCを補っておくと、紫外線ダメージの予防的ケアとしても機能してくれるそう。全然知らず生きていました。
こちらの商品は凍らせるとシャーベット状なので、一般的な水やスポーツドリンクよりも冷たさが長持ちするということらしいです。手でもみほぐして、好みのやわらかさに調整できますよ。ちなみに凍らせずに、そのままでも飲めちゃいます。なんといっても値段が手頃なのでストックしておきたい感じですね。

凍らせて飲むゼリー ソルティアセロラ

大きな日除け付きで無敵

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 3990円

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 3990円
UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 3990円

昨年も爆発的に人気で入手が困難だった無印良品の「UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット」は、UPF50+の紫外線防止効果を持つ帽子です。広めのつばと首元のカバーで、顔や首をしっかりと日差しから守ってくれますよ。
価格は税込3990円。色は3色展開です。こちらは昨年購入したライトベージュです。

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 使用シーン

このハットが頼れるのは、ただUVカット素材を使っているからではありません。つばが深く広い設計で、顔や首をしっかり覆ってくれるため、「たった10分の犬の散歩なのに焼けてる…」というようなうっかりを防いでくれます。ありがたい商品ですよね。
日焼け止めを塗り忘れても、物理的に守ってくれる安心感。夏の公園やキャンプ、通学・通勤時にも、かなり使えますよね。スタイリッシュな方だったらもっとエレガントに着こなせそうな感じです。

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 使用シーン

前方に、開閉を防ぐためのボタンもついています。感覚的にも使いやすいハット。

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 使用シーン

小さな子がいたり、我が家の場合だと犬の散歩をしたり、の場合に、日傘ですと片手がふさがってしまって不便なんですよね。そんなとき、このサファリハットは活躍してくれます。手ぶらで日陰を確保できるので、両手が自由になり、子どもや犬を抱っこするのも実にスムーズ。
さらに! 撥水加工も施されており、突然の雨にも対応できます。洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントで、汗をかきやすい夏の時期にも衛生的。日焼けしたくないママたちに、真っ先におすすめしたい逸品です。

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 使用シーン

ちなみに日除け部分は当然取り外し可能。普通のサファリハットとして使うこともできますよ。便利すぎますね。
サファリハットはあご紐や後部のアジャスターでサイズ調整が可能。自転車に乗る際や風の強い日でもしっかりと固定され、安心して使用できます! あご紐のおかげでだいぶ、アクティブな行動もしやすいというものです。屋久島にも持って行きました!

UVカット 日陰を持ち歩く サファリハット 使用シーン

そんなこんなでさまざまな無印良品のUV・日焼けケア商品に助けられている私です。いかがでしたでしょうか? 他にも試したいものなどあったのですが、私の調査によると、だいたい今回紹介させていただいたものがベストといった感じで間違いないかと。
よければ次のお買い物で参考にしてみてくださいませ!

藤田 あみい Amii Fujita

無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる