髪とリップを更新して新しい自分を発見!
ボブ、ミディアム、ロング【新・LEEキャラクター3人がプロのアドバイスで変身】新しいヘアスタイルとリップで春が来る!
-
LEE編集部
2025.03.27
新・LEEキャラクターがキレイと笑顔をブラッシュアップ!
新しい「髪」と「リップ」で春が来る!

季節の変化とともに雰囲気を変えたくなったら、髪とリップで印象チェンジを。新・LEEキャラクター3名が髪とメイクのプロのアドバイスで、新しい自分を発見しました!
- Index
HAIR
新・LEEキャラクター 市川美緒さんは、ヘルシー印象をアップさせるくせ毛生かしのミニボブに変身!

BEFORE

「気にはなるけれど似合わないと諦めていました」というボブカットに挑戦した市川さん。くせ毛なので髪質的に可能なの?とずっと躊躇してきたスタイルに変身できたのは、プロの的確なアドバイスがあったから。その変身までの工程をご紹介します!

SALON DATA
- PearL
03・6455・3038
- https://www.pearl-salon.com
CHIE 市川さんはボブがすごく似合うと思いますよ!
市川 うれしい! だけど不安なのが、くせ毛で膨らみやすい髪質なのにスタイリングが苦手で、うまく扱えるのか……。
CHIE 膨らみやすい髪質の場合は、ハサミでなくレザー(カミソリ)カットを取り入れるのがおすすめ。毛先の収まりがよくなり、毎日のセルフスタイリングがしやすくなるんです。
市川 もうひとつの悩みは、乾燥毛なのかせっかくきれいにカラーリングしても、すぐに褪色してしまうんです。
CHIE そうしたら全体より2トーン暗めの〝ローライト〞を仕込みましょう。落ち着いた髪色が長もちしますよ。
Point
くせ毛の毛流れをランダムな毛先として活用

レザーカットで丸みのあるミニボブに。くせを生かして毛流れもランダムになるように設定。
「想像以上の仕上がりに大満足! カジュアルすぎない大人っぽいミニボブは、理想中の理想でした。家族にも〝小顔に見える〞と褒められるし、とても扱いやすいところも気に入っています」(市川さん)
Styling
熱を加えて、くせ毛を素敵な毛流れに変換

9割ほど髪が乾いたら、下から毛先をギュッと持ち上げる。そこにドライヤーの温風→冷風を繰り返し当てて、完全にドライ。くせ毛の自然な動きをフィックスさせて。
SIDE

BACK

LIP
トレンド印象を更新できる「ソフトマットリップ」にチェンジ!


リップのお見立ては
野口由佳さん
ヘアメイクアップアーティスト
LEEなどのファッション誌のほか、俳優やモデルからご指名で活躍する人気ヘアメイクアップアーティスト。自身も女の子を子育て中のLEE世代。
「2025年の春リップはソフトマットに注目!今っぽいマット感を残しつつ、唇にフィットし縦ジワが気になりにくく、クリーミィでうるおい感もある。毎日使いやすい質感が豊作です。さらに〝新しいヌーディ〞もトレンド。私も含めてLEE世代には懐かしいベージュリップが、血色感をまとって進化し、くすんで見せない発色に!一方でみずみずしいクリアなリップも健在。自分をどう見せたいかを、リップを替えるだけでコントロールしやすくなっています」(野口さん)
使用したのはこれ!
KANEBOルージュスターブリーズ B106 ¥4620/カネボウインターナショナルDiv.

「市川さんには、シックだけれど肌の透明感をアップできるローズベージュをセレクト」(野口さん)。
「肌なじみがいいのに血色もよく見えて感動しました」(市川さん)

HAIR
新・LEEキャラクター 神谷美寿々さんは、抜け感を演出するレイヤーミディアムヘアに変身!

BEFORE

クリーンな雰囲気がお似合いな神谷さん。そんな印象はキープしつつ、抜け感を演出するために取り入れたのがレイヤーカットと、昨秋から人気の青みピンクのリップ。大人のためのトレンドのさじ加減をご紹介します。

ヘアの変身担当は
COA GINZA 細田真吾さん
「COA GINZA」クリエイティブディレクター。繊細なレイヤーカットの匠で、しなやかな毛流れやシルエットに定評が。最新ヘア事情にも詳しい。
SALON DATA
- COA GINZA
03・6264・1369
- https://www.coa-ginza.com
神谷 くせが強いので、縮毛矯正をかけているんです。髪はまとまるけれど、ぺたっとして動きが出なくて。ちょっと根元が伸びると頭が四角く見えてしまうし……。
細田 レイヤーを入れてみるのはどうですか?
神谷 ぜひ! レイヤーヘアに憧れていました。けれど、縮毛矯正をかけていると難しいのでは?
細田 くせ毛なので、表面にレイヤーを入れすぎると膨らんでしまいますが、内側に〝インレイヤー〞を仕込むんです。フォルム調整が可能なのに、まとまりやすさも両立できますよ。
Point
2種のレイヤーを仕込みくびれフォルムに

顔まわりには抜け感を出すためのレイヤーを、耳まわりの内側には〝インレイヤー〞を入れ、くびれフォルムとボリュームダウンを叶える。
「〝インレイヤー〞という方法があることが大発見! 顔まわりに動きも出せて理想のくびれミディアムに。子育て中のライフスタイルに寄り添う提案をしてくれたのもうれしかったです」(神谷さん)
Styling
膨らみ予防のため内側にバームをON

スタイリングは水分の少ないバームがおすすめ。適量を手のひらに広げたら、まずはハチ下の内側になじませる。手に残った量で、全体や顔まわりの束感を調整して。
SIDE

BACK

LIP
人気の青みピンクのシアーリップで血色感を
使用したのはこれ!
CHANELルージュ ココボーム 762 ¥5390/シャネル

「バームタイプでシアーな発色なので、人気の青みピンクでも挑戦しやすい質感。神谷さんの爽やかな印象も引き立てます」(野口さん)。
「派手すぎずちょうどいい血色感。春らしさもあって気分も上がります」(神谷さん)
HAIR
山下百香さんは、髪の長さを変えずに、好感度の高い透け前髪で印象チェンジ!

BEFORE

ヘアチェンジに慎重派の山下さん。自分でもどんなスタイルが似合うのか迷走中だったそう。キリッとした印象を与えがちなので、やわらかい雰囲気を目指し前髪チェンジとリップで新しい自分を見つけました!

ヘアの変身担当は
Belle銀座並木通り店
加藤千明さん
「Belle Ginza」統括マネージャー。トレンドを取り入れながらもその人の似合うスタイルを提案。幅広い世代から支持されている人気美容師。
SALON DATA
- Belle銀座並木通り店
03・6883・5882
- https://belle-omotesando.jp
山下 髪の長さを変えずに印象チェンジって可能ですか?
加藤 前髪を作ってみるのはどうですか?
山下 以前、ぱっつん前髪にしたときに、全然似合わなくて……。でも前髪はやわらかい印象になるから、興味はあるんです。ずっと前髪なしだからか、クールに見えるみたいで。
加藤 安心してください! 慣れない人には2WAY前髪がおすすめ。薄め×長め前髪なら下ろすことも、流すこともできるので、ファッションや気分で印象を変えられますよ。
山下 その方法、今の私にピッタリかもしれません!
Point
薄め前髪と、サイドにつながる毛束で2WAYに

幅狭めに、薄め&長めの前髪を作り、こめかみ付近にはサイドにつながる毛束を仕込む。前髪がサイドになじみやすいので、流し前髪にアレンジも可能に。
Styling
両サイドに流しブローで前髪が割れにくく

根元がぬれている状態で、両サイドに流すようにブローし、パックリ割れを予防。
「私にとっては大きな冒険でしたが、前髪でここまで印象が変わるなんて大成功。家族にも〝すごくいい!〞と褒められました。前髪があるとヘアアレンジも新鮮」(山下さん)
SIDE

BACK

LIP
肌の透明感を引き立てるくすみ系ローズリップをON!
使用したのはこれ!
RMKザ マットリップカラー EX-07 ¥3850/RMK Division(限定色)

「落ち着いた雰囲気を演出するためにくすみローズを使用。肌の透明感も引き立てます」(野口さん)。
「暗すぎず、明るすぎない絶妙な色みでデイリーにも使いやすいと思いました」(山下さん)
Staff Credit
撮影/寺田茉布(LOVABLE)(人物) 橋口恵佑(物) メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/平賀緋奈子 取材・原文/松井美千代
こちらは2025年3月号(2/7発売)「新しい「髪」と「リップ」で春が来る!」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2025年3月号現在)です。
この連載コラムの新着記事
-
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
2025.04.01
-
2025【春の新色リップ27選】シャネルからキャンメイクまで!30、40代に似合う”ふんわりリップ”を厳選
2025.03.31
-
2025【薄軽ジャケットのコーデ10選】高機能で着回し力抜群!春から夏までの羽織ものはこれで決まり!
2025.03.31
-
”辛口な白”で締める【大人の春色コーデ10選】アウター、ボトム、小物、シャツ…淡色のぼんやり見えを解決!
2025.03.29
-
【白×地味色トリコロール最旬配色BEST3!】サファリ、洗練スポーティ、フレンチベーシックの春スタイル
2025.03.25

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。