LEE COVER INTERVIEW 蛯原友里さんに聞きたい20のこと!
エビちゃんに聞いてみたいことLEE100人隊が代表質問!
【蛯原友里さんに聞きたい!家族のこと】2人の子どものこと、夫、妹…LEE100人隊からの質問に本音で回答!
-
蛯原友里
2025.03.05
LEE100人隊からの質問に本音で回答
蛯原友里さんに聞きたい「家族」のこと!

今月号のカバーを飾ってくれた、モデルの蛯原友里さん。誰もが見とれる最強のビジュアルに加え、モードからカジュアルまでどんな服も着こなす豊かな表現力で、20年以上も第一線で活躍し続けています。そんな〝私たちのエビちゃん〞に聞いてみたいことを、LEE100人隊メンバーが代表質問! 今回は、家族のことについてイキイキと語ってくれました。
LEE COVER INTERVIEW
蛯原友里さん

Profile
えびはら・ゆり●1979年生まれ、宮崎県出身。福岡の大学を卒業後、上京。ファッションモデルとして、数々のファッション誌や広告等、第一線で活躍を続ける。プライベートでは9歳の男の子と3歳の女の子のママ。
Instagram:yuri_ebihara
Family
【家族こそ、エビちゃんの元気の源!】LEE100人隊からの質問に本音で回答!
1
多忙な中、子どもや家族との時間をどのように作り出し、コミュニケーションをとっていますか? (TB たこやきさん)
1
子育ての時期は一瞬で過ぎてしまうものだから、家族4人で一緒に過ごす時間を何よりも大切にしたいと思っています。平日は学校や習い事があるから、ゆっくり過ごせるのは夕方から夜の限られた時間だけ。だから土日は、〝めいっぱい遊び尽くす!〞をモットーに、皆でお出かけしたり、体を動かしたり、とにかくアクティブに過ごします。平日の忙しさを忘れて、家族全員で思いっきりリフレッシュする、大切な大切な時間です。
2
子どもにとってどんなママでいたいと思っていますか?そのために実践していることや、心がけていることはありますか?(No.020 やまやんさん)
2
子どもの気持ちを理解してあげられるママでいたい、と思っています。笑顔が絶えず、安心感を与えられるママ。子どもたちが〝ママがいれば大丈夫〞と思える存在。そのために心がけていることのひとつは、たくさんハグをすること。子どもたちとのスキンシップを大切にしていて、〝うざいよ!〞と言われるまでは、とにかくハグをしまくろうと決めています(笑)。
3
可愛すぎて……普段の日常のイメージがまったくできません。お子さんを怒ることはありますか? (No.093 まいちさん)
3
子どもに怒ること……正直、ほぼ毎日あります! だって大変ですもん(笑)。でも、子どもたちもそれぞれ学校や保育園で頑張っているから、家の中は、安心してわがままを言える場所であってほしいと思っています。気を張らず、のびのびと過ごしてほしい。特に心がけているのは、子どもが〝ママー!〞と呼んできたとき、〝何なにー?〞とオープンな心で向き合うこと。そして、子どもの話を最後までしっかり聞くこと。どんな小さなことでも、子どもにとっては大切な気持ちや出来事。だから、その気持ちをまるごと、しっかり受け止めたいと思っています。

4
子育てで男女それぞれ、意識していることはありますか? (No.042 くみさん)
4
長男と長女では、本当に性格や反応が全然違っていて、その違いに驚かされます。長男は、とにかく優しくて可愛らしいところがたくさん。ただ、何度同じことを言っても、ほとんど頭に入っていないことがある(笑)。〝どうして伝わらないんだろう?〞と思うこともしばしばです。でも、だからこそ素直で無邪気で、その純粋さが大きな魅力。一方で長女はとってもわかりやすい! 最近はキラキラしたものやフリフリのお洋服が大好きで、好きなものにはとことん夢中になります。その表現の豊かさがとにかく微笑ましいし、自分の意思をしっかり持っているところは頼もしいなと思います。それぞれの違いを楽しみながら、それぞれの〝らしさ〞を大切にしたい。とにかく、ふたりにメロメロなんです♡
5
旦那さまととても仲よしのイメージです。秘訣はありますか?また、夫婦で共通して好きなことはありますか? (No.042 くみさん)
5
夫婦で共通して好きなこと……やっぱり子どもたちのことが一番ですね(笑)。日々の子育てを通して、子どもの成長を一緒に喜び合えるのが大きな共通点。あとはふたりとも旅行が好き! 家族みんなで特別な思い出を作れる、大切な時間です。仲よしの秘訣は、やっぱり何でも話すこと。大切なことだけでなく、何気ない日常の出来事や感情も共有することで、おのずとお互いの気持ちを理解し合えるようになったのかも。
6
旦那さまのここが好き! 尊敬する!という点を教えてください♪ (No.093 まいちさん)
6
一番は、優しいところです。もうひとつは、私とは違う視点を持っているところ。
7
SNSで妹の英里さんファミリーとの誕生日会の投稿を見ました。ご家族とのかかわりについて、どんなことをしたり、心がけたりしてますか? (No.020 やまやんさん)
7
家族との連絡頻度は、もしかしたら普通以上かも(笑)。日常的に電話やビデオ通話でやりとりしてるし、特に妹の英里ファミリーとは頻繁に集まって、子どもたちもいとこ同士というより、きょうだいみたいな関係。家族の節目には、何か記念を残すことをちょっと意識しています。例えば、先日は父の退職をみんなでお祝い。タイミングよく両親がこちらに来ていたので、家族全員で写真スタジオを訪れ、記念写真を撮りました。スマホなど、カジュアルに誰でも撮影できる時代だからこそ、ちゃんと撮ってもらった写真は、より特別な思い出として残る気がします。
Staff Credit
撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/林 由香里 スタイリスト/兵藤千尋
こちらは2025年3月号(2/7発売)「蛯原友里さんに聞きたい20のこと!」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2025年3月号現在)です。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。