LIFE

【LEE100人隊おでかけ部】

【ひとり時間に訪れたい!都内のカフェ3選】LEE100人隊のリアルなおすすめ店を紹介♪【三軒茶屋・六本木・三鷹】

  • LEE編集部

2025.01.26

この記事をクリップする

Japan

おでかけ部のクリップを拝見!

日本全国47都道府県・LEE100人隊のお出かけ記録!

全国津々浦々をたずねては、その様子をブログにアップしているLEE100人隊の隊員たち。お出かけ上手の彼女たちの、イチ押しお出かけ先をご紹介。今回は「ひとり時間」を過ごした都内のカフェ&レストランの話題をピックアップ♪

2025a_LEE100人隊_TB_おゆう

LEE100人隊

100 Bloggers

TB おゆうさん

/ 東京都

1:【東京・三軒茶屋】「titoten(チトテン)」でブランチ

「雨の日のひとり時間に、気になっていたお店に行ってきました。三軒茶屋の一角にあるお店『titoten』。業態は『朝食』と『アペロ』。アペロとは、フランス語で夕食の前の食前酒のことだそう。朝食メニューは12:30がラストオーダーでだったので、ブランチ感覚で行ってみることに。

カウンターのみの小さなお店ですが、女性のお客さんが3人いました。それぞれソロで来ていて、ひとりでも入りやすいお店です。メニューが文庫本に挟まれているというなんとも粋な演出……!注文したのは『本日のモーニングプレート』」

「とっても鮮やかなサラダに、切りたての柔らかいハム。これをゆっくり眺めながら一人で食べるというこの上ない幸せ!!

そして、パンのおいしさに感動。船堀にあるパン屋さん『チェスト船堀』から仕入れているそうです。自家製ジャムはなんと4つも!季節によって変わるそうですが、この日のフレーバーはマーマレード、ブルーベリー、塩キャラメル、そして変わり種のシソとなすでした。

想像以上においしく、他のメニューも頼んでみたくなり、焼き菓子のショーケースからショートブレッドとジャムのクッキーも追加しました。たまにはゆっくり食と向き合う時間もいいものです。朝8時からやっているお店なので、LEE世代の朝活にもぴったりです」

2025a_LEE100人隊_TB_MOGI

LEE100人隊

100 Bloggers

TB MOGIさん

/ 神奈川県

2:【東京・六本木】「Common(コモン)」でカフェタイム

「都内で友人とモーニングをしたあと、友人と別れて一人で行きたい場所があり、次の目的までの待ち時間に訪れたのは六本木にあるカフェ『Common』。六本木の喧騒から少し離れた場所にある、オシャレなカフェです。

店内は間接照明が使われていてムーディーな雰囲気。トーストのプレートなど、ランチを楽しんでいる方も多かったのですが、わたしはお腹いっぱいだったので焼き菓子を」

「レモネードパウンドケーキ。大好きなパウンドケーキ、しかもレモネードとな!?と気になって頼んでみました。カフェラテと一緒にいただきます。しっとりしたケーキにはレモン果肉も使われていて、スッキリとした酸味がたまりません!とってもおいしかったー♡

ちょっとした空き時間を過ごすだけでなく、リモートワークされている方も多くいらっしゃいました。落ち着いた雰囲気なのでつい長居してしまいそうです。また近くに行ったら利用したいと思います」

2025a_LEE100人隊_078なかち

LEE100人隊

100 Bloggers

No.078 なかちさん

/ 東京都

3:【東京・三鷹】「フジヤコーヒー」でランチ

「JR中央線の三鷹駅から徒歩8分ほどのところにあるカフェ『フジヤコーヒー』でランチをいただきました。前身の横森珈琲からのファンも多い、コーヒーと手作りのお菓子や食事がおいしいカフェです。

ゆっくり過ごしても大丈夫な雰囲気が漂っていて、くつろいだ気分で過ごせるのが魅力のお店。おしゃれなひとり席もあります」

「この日いただいたのは『スパイシーボロネーゼサンド』。トマトをしっかり感じるスパイシーなミートソースがトーストに染みておいしい。フレッシュなレタスが挟んであるのも好みです。たっぷりのサラダも小鉢の副菜も、ていねいに調理されていてとってもおいしい」

「サンドや小鉢のメニューが日替わりなのも、お店を訪れる楽しみのひとつです(ランチメニューは他にご飯のセットとカレーもあり、どれもおいしくて選ぶのが悩ましい)。ハンドドリップでていねいに淹れてくれるコーヒーを飲んで、ほっと癒されました」

LEE100人隊のリアルなおでかけ先、参考になります!



Check!

「ひとり時間」の記事はこちら!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる