ロエベ、メゾンマルジェラ…【リアル愛用財布11人分!】ミニ財布から長財布まで、LEE読者のお気に入りを拝見♪【2024&2025・一粒万倍日】
-
LEE編集部
2024.12.26
shopping
センスのいい人のお買い物、見せてください!
拝見!LEE100人隊のお買い物
お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の素敵なお買い物をご紹介。今回は、お財布の話題をピックアップ。本日2024年12月26日(木)は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる最強の開運日だそう。さらに年明け2025年1月7日(火)&1月10日(金)は、新しい年の始まりにお財布を新調するのにぴったりの「一粒万倍日」。ということで、今回はLEE100人隊11名が愛用するお財布についてお届けします♪
1:【Maison Margiela(メゾンマルジェラ)】「スリーフォールドウォレット」を購入!

「お財布の寿命は3年ぐらいと言いますよね。『もう少しコンパクトなお財布に変えたいなぁ』とずーっと悩んでいて、メゾンマルジェラのお財布にしようと決めてから半年ぐらい。お店も近くにないし、現物を見ることないまま、いろんなサイトやインスタグラムを駆使して購入を決めました」

「まずはコンパクトなこと。ただコンパクトすぎると入らなかったり、パンパンでボタンが閉まらず開きっぱなしになるということが考えられるため、ソフトレザーであること。カード入れが今使っているカード以上はあること。お守りが入ること。自分に合った機能が満載のお財布。
延長保育料やオフィスグリコの支払いには小銭が欠かせないので小銭入れも必要です。ジップ式なのも魅力的。ベージュとブラックで悩んでいましたが、お財布のカラーの意味を調べてベージュにしました」
2:【Maison Margiela(メゾンマルジェラ)】「スリーフォールドウォレット」を購入!

「毎日使っている財布は、マルジェラのチェーンバッグなので長財布タイプなのですが、最近小さめのコンパクトな財布も欲しいな〜と。購入したのは人気の三つ折りタイプ」

「開けるとカードが入るようになっていて、ポケットも両側に2つ。コインケースはマチがないタイプです。長財布と比べると若干の取りにくさはありますが私はあまり気になりません。小さいバッグにも楽々入ります。マルジェラの財布は、長く使い続けても飽きないシンプルなデザインが良いかなと思います」
3:【LOEWE(ロエベ)】「トライフォールド6ccウォレット」を愛用中!

「2~3年使用しているLOEWEの三つ折り財布。以前は二つ折りの財布を使っていましたが、電子マネーやコード決済の利用が増えてきたタイミングでこちらを使い始めました。
アナグラムの飾りやベルトがついたデザインのものもあり迷いましたが、表面に凹凸や飾りが少ないほうが傷みにくいかな……と、小さなドットでアナグラムが施されたこちらに。コンパクトなサイズ感に加え、スムースで柔らかなカーフレザーで手になじみやすいお財布です♡」

「TAN(キャメルっぽいブラウン)×OCHER(マスタードイエロー)という色の組み合わせ。ベーシックカラー中心の持ち物の中で、派手過ぎず目を引く色味が気に入っています。バッグの中で見つけやすいのも、私的に使いやすいポイント。
カードポケット×6、スナップ式の小銭入れ×1、札入れ×1、があり、必要十分な収納力。大抵のバッグに収まるこのサイズ感がやっぱり重要!ということで、今後もお財布はコンパクト派だと思います。最近はスマホだけでお買い物が済むケースも多いので、次に新調する時はフラグメントケースにしようかな?と思案中」
4:【LOEWE(ロエベ)】二つ折り財布&コインカードホルダーを愛用中!

「長年、長財布を愛用していたのですが、バッグ小さい派になってからは、その都度三つ折り財布に入れ替えたりするのが地味にストレスに。小さい財布に変えるのは不安だけど……と悩むこと約半年。お値段を気にしていては欲しいものは一生手に入らない、最強開運日が迫ってる!という中、ふらっとロエベのお店へ」

「決め手はカラー。店員さんの『ジッパーの引手の部分と内側のカラーが同じなんです』との言葉に私も『かわいい!』と見事にドはまり。使い勝手は大きさ、厚み、カードの収納力はOK、唯一気になったのが小銭入れの部分。あんまり入らないし出し入れしにくそう。
すると店員さんが『電子マネー中心にするか、コインカードホルダーと2個持ちされる方もいらっしゃいますよ』と。そのコインカードホルダーがかわいくてなぜか納得。気づいた時には『これにします!』と言っていました」

「しばらく使ってみて思ったのは私の場合、どんなにカードや電子マネー払いにしてもコインを入れる部分は重要ポイントだということ。購入する時もひっかかっていた部分、このまま目をつぶって使い続けるか、悩ましいところに誕生日到来(笑)。コインカードホルダーを夫にお願いすることにして強引に解決」

「表側に交通系ICカードが入れられるので、お出掛けの時に便利。ロエベには他のデザインのコインカードホルダーもありますが、このポケットがあるものと無いものがあり、お財布と2個持ちするなら断然こちらがお勧めです。
コイン収納部分は、ジッパーが大きく開くので格段に使い勝手がUP。お財布に入りきらなかったカードはこちらにIN。2個持ちってどうなの?って私も最初思いましたが、1つはパスケース感覚でかさばらず案外いけました。今では快適生活&お気に入りが増えてルンルンです」
5:【LOEWE(ロエベ)】「パズル ロング コインコードホルダー」を愛用中!

「チェーンウォレットを重宝しているのですが、ミニマルなのでキャッシュレスだともっとスマートに使えるんだろうな……と思いつつ、現金を少しでも持ち歩きたいのでコンパクトなお財布を探していました。ぺたんこで小さいものがよいなぁ、てことはコインケース?と思いを巡らせていた時に出会ったのがこちら。
メンズコーナーに置いていましたが、このグレーの色味が気に入り購入。パズルバッグの幾何学模様が特徴的なコインカードホルダーです。公式サイトによるとサイズは高さ8.6×幅15×高さ3.4cm。エンボスのロゴにキュン♡」

「2辺開くジップで大きく開き、マチ付きのおかげでお札も折りたたんで出し入れしやすいのです。カードは6枚入ります。すっきり使いたいので、実際持ち歩くのは2枚ほど。さらに外側に大きめのポケットがあるので、交通系ICカードはこちらに。コンパクトに必要な機能を兼ね備えているので思った以上に使いやすい!小さめのバッグにはほぼ必ずこちらのコインカードホルダーを使うほど、ミニ財布代わりに愛用しています」
6:【CELINE(セリーヌ)】二つ折り財布とカードケースを使い分けています!

「キャッシュレス時代に、使い分けているお気に入りのお財布をご紹介。まずは数年前、誕生日に夫からプレゼントしてもらったCELINEのお配布(写真下)。シンプルながらもバイカラーでスマートな感じに一目惚れ。色は黒×ベージュにしました。カードも沢山入るし(入れすぎ)、普段使いにはもってこい。今は、現金が必要そうな時やポイントカード使いそうだなーという時にこちらの財布も持って外出します」

「3年前位から日常使いしているのが、こちらもCELINEのカードケース。カラーは、この元気になりそうな、アーモンドグリーンに惹かれました。主に使うクレジットカードと免許証、それから急遽必要!となった時の為にコインと千円札を少しだけ入れています。とっても薄くてコンパクト。このカードケースとスマホさえあれば、オッケーです」
7:【Ferragamo(フェラガモ)】二つ折りのコンパクト財布を愛用中!

「今愛用しているのが、このフェラガモの2つ折り財布です。財布を新調したいとき、『軽くてコンパクトだけど、ある程度収納力がある/傷がつきにくく長持ちする/毎日使うものだから、取り出すときにテンションがあがるもの』この3つを基準に選んでいます。購入当時、こつの基準に当てはまり、肌触りなど自分の中で総合的に合格!したのが、今の財布です」

「ほどよくコンパクトで収納力あり。旧モデルなので、同じデザインでさらにコンパクトな2つ折り財布に進化しているようです。個人的に、もう少しコンパクトな財布も持っていましたが、カードや硬貨を手放せず、なんか使いこなせない……となってこちらを愛用しています。かれこれ4~5年ぐらい使っていますが、傷もほとんどなく、さすがフェラガモです」
8:【GUCCI(グッチ)】「オフィディア」シリーズのコンパクト財布を愛用中!

「私が今使っているお財布は、GUCCIのOphidia(オフィディア)というシリーズのコンパクト財布。GUCCIの赤と緑のウェブストライプ(シェリーライン)が入っているクラシカルなデザインがヴィンテージっぽくて、少しレトロな雰囲気もありすごく気に入っています。
購入した時に店員さんから聞いたお話だと、このデザインは元々カードケースとして作られたのだとか。どうりでカードもたっぷり入ります」

「コンパクトですが、お札入れもあり、カードはもちろんたくさん入るし、小銭も入ります。手のひらに乗る小さめのサイズ感で鞄の中でも嵩張りません。電子決済が増えてきてカードケースやスマホだけでも出歩けるようになってきましたが、一応小銭やお札も念のため持ち歩きたい、という場合にはちょうど良い大きさ。これからも大事に使っていきたいです♪」
9:【J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン)】「フォールド ウォレット ウィズ スタッズ」を愛用中!

「普段、財布、携帯、鍵だけ入るミニショルダーを愛用しているので、私はミニ財布派。バッグのメンテナンスで店舗に立ち寄った際、この財布がパッと目につき、店員さんに見せていただきました。革がとても柔らかく、当時持っていたミニ財布より更に小さいサイズ、でも収納力もある。『ミニ財布愛用者にはリピーターが多い商品です』と聞いて、一度使ってみたい!と思い購入に至りました。半年ほど使用してみての感想は、使いやすい!その一言に尽きます」

「特に小銭入れ。ガバッと開いて一目瞭然、取り出しやすくて便利です。いくら入ってるかすぐわかるのでパンパンにならない。カード入れは3つあり、上部にはブランドロゴが型押しされてます。私は一箇所に大事なカードを2枚重ねで入れ、他にはそれぞれ1枚ずつ収納してますが、かさばりません。
カラーは手に持った印象でWARM TAUPEにしました。スタッズは周りについてて丸く、可愛い印象。この財布の虜になる方の気持ちがわかりました。手のひらに収まるサイズ感なのに必要な物は全て収納できて取り出しやすいこと。自分史上、最小で最高のお財布です」
10:【L’arcobaleno(ラルコバレーノ)】「ショルダーウォレット」を愛用中!

「夢に亡くなった父が出てきて『財布を変えなさい』と言われ、これを機に財布を変えることにしました。気が付けば4年近く変えていなかった財布。今のお財布はラルコバレーノで購入。とても使いやすく、サイズもミニマルで長年愛用しておりました。今回も同じものにしようかな……と思っていたところ、色々な種類が出ていて、悩みに悩み、バーニーズニューヨーク限定の『ショルダーウォレット』にしました!」

「ほぼキャッシュレス生活なのですが、財布は大きくなりました。実はこれ、財布もスマホも鍵も入れられるんです!家の鍵を開ける時、カバンの中をガサゴソ探すこともなくなりました!これさえあればどこでも行けます!お札も折らずに入るし、カードもこれだけ入れば十分。小銭も少し入れられます。
バイカラーもお気に入り。以前はベージュの財布を使っていましたが、汚れが目立ったので今回は黒をチョイス。服も選ばず、皮もしっかりしていて上品です。夫と息子からもいいじゃん!俺も欲しいと言われました♪」
11:【アニヤ・ハインドマーチ】「アイズジップラウンドウォレット」を購入!

「ミニ財布全盛期ですが、私はやっぱり長財布派です!カバンはいつも長財布が入るかどうかで決めるので、ちっちゃくて可愛いカバンは諦めているのです!財布が壊れる前から、そろそろ買いかえたいなぁと思って眺めていたのがこちら。公式サイトで『在庫わずか』になっていたので、あわてて夫にぽちりとしてもらいました……!
私の誕生日は冬ですが、まだ前回分の誕生日プレゼントをもらっていなかったので、ちょうどよいやないか!と色気のないやり取りで買ってもらいました」

「おめめがとにかく可愛い!カバンの中からちらり♡可愛い♡子どもたちにも大好評です(笑)。カバンを覗くたびに嬉しい気持ちになります!ありがとう夫!」
センスのよい人のリアルな購入品、参考になります!
LEE100人隊の愛用品を拝見!
Check!
「財布」の関連記事はこちら
-
FASHION
【イル ビゾンテ】新作は大胆なスネーク柄!大人に似合うボディバッグ、財布、カードケースに熱視線
「スネーク プリント レザー(SNAKE PRINT LEATHER)」が登場 イタリア・フィレンツェ発バッグ・革製品ブランド「イル ビゾンテ(IL BISONTE)」より、スネー
2025.04.17
-
【LOEWE】お財布を新調しました/ノット コンパクト ジップアラウンド ウォレット
こんにちは~!おゆうです。 財布を探し求めて早1年…。やっとお気に入りが見つかり、新調しました。 待ち合わせの前にふらっと入った日本橋三越で偶然の出会い 出会いは偶然。100人隊O
2025.03.13
-
最強幸運日にお財布チェンジ。IL BISONTE:二つ折り財布
長財布からコンパクトなお財布にシフトして数年、イルビゾンテのコンパクト財布↓(写真右上)を使っていたのですが、ここに来て使いにくさを痛感。 左上)長財布、右上)コンパクト財布、左下)名刺入れ、
2025.03.10
-
【ラルコバレーノ】夫へ名刺入れをプレゼント!新生活のスタートを応援。
こんにちは。 099 aimiです♩ 新生活に向けて準備が進む季節ですね。 我が家では、今年から夫の職場が変わりまして、色々とバタバタしておりましたが、ようやく少しずつ落ち着いてき
2025.03.01
-
相撲好き集まれ【レスポートサック】新作にオースモウサン!
こんにちは
013/ましゅです。関東は今週、春の陽気。久しぶりのコート無しファッションを楽しめますね!お出掛け欲が高まります。そして、相撲の春場所は3月9日より始まるとのこと。なぜ相撲かと申しますと
2025.02.28
-
FASHION
【バッグの中身】50代、働く私のリアルな愛用品~ポーチの中身+お気に入りのポッドキャスト【LEE DAYS club なお】
こんにちは。今日は普段、持ち歩いているスタメン愛用品を中心とした「バッグの中身」について書かせていただきます。 お気に入りを愛用して「気分を上げる」 「ときめくものを使いたい」と、歳を重
LEE DAYS リーデイズ
2025.02.19
-
FASHION
【イル ビゾンテ】3/10最強開運日に使いはじめたい、鮮やかイエローの長財布&ミニ財布!
2025年最初の開運日は3月10日(月) イタリア・フィレンツェ発バッグ・革製品ブランド「IL BISONTE(イル ビゾンテ)」より、最強開運日限定コレクションの新作が登場。
2025.02.15
-
ゴールドのハート型コインパース&エコバッグを購入しました
ゴールドのスマホショルダーに合わせて 一緒に使えるゴールドの小物を買い足しました 昨年の私の誕生日に夫がプレゼントしてくれたのが、ユナイテッドアローズのスマホショルダー(ゴールド)で
2025.02.05
-
【30代母のお財布事情】長財布と小財布を使い分けています
こんにちは!えりっくです。 長財布派だけど、身軽でいたいんや 長財布から長財布に買い替えた私ですが (良ければこちらも…) https://lee.hpplus.jp/10
2025.01.31
-
【Saint LaurentフラグメントケースとMOTHERHOUSE二つ折り財布】2個持ちじゃなくてどっちか持ちしています
キャッシュレスDAY サンローラン フラグメントケース ずっと長財布派だった私。その時はカードがたくさんあって、ミニ財布なんて無理だと思っていたのですが、自分の中でキャッシュレス化が
2025.01.26
-
愛用財布をご紹介【3種類の財布】を用途別に使いわけ!
こんにちは!090こうめです 今日は愛用しているお財布をご紹介いたします普段3種類の財布を使いわけています 財布1:20年前から愛用のCHANELミニウォレット 箱の中に保
2025.01.25
-
愛用のお財布は【Mulberry】のミニ財布
みなさまこんにちは。 今月のお題は『お財布、家計簿…お金のあれこれ』という事で、愛用のお財布を紹介したいと思います。 思い返せば社会人になった20代前半、憧れのセリーヌの長財布を
2025.01.25
この連載コラムの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【ファミマ限定コスメの40代&30代購入品4選!】「hana by hince」のアイシャドウ、リップ、ティント…読者2名のリアルレビューを拝見♪【2025】
2025.04.21
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」を読者2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
【エルベ シャプリエの愛用バッグ3人分!】舟形ショルダー、トート…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
2025.04.20
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。