驚くほどシンプル!
中国各地の本場の味を訪ね歩いた酒徒さんの
本格おうち中華レシピ6選
中国の食卓で何品も料理が並ぶのは、1品が驚くほど簡単だから。少ない素材をシンプルに味わいきる。それが、僕の出会ったおうち中華です
酒徒さん
- Index
-
- 中国各地の本場の味を訪ね歩いた酒徒さんの
本格おうち中華レシピ6選 - 酒徒さん プロフィール
- 1. 酒徒さんの「トマトの卵炒め」レシピ
- 2. 酒徒さんの「客家(ハッカ)式 豚バラ肉の蒸しもの」レシピ
- 3. 酒徒さんの「にらとアサリの炒めもの」レシピ
- 4. 酒徒さんの「千切りじゃがいもの冷菜」レシピ
- 5. 酒徒さんの「いんげんの黒酢しょうがダレ」レシピ
- 6. 酒徒さんの「かぼちゃのねぎ油炒め」レシピ
- 中華を知り尽くす酒徒さんに聞きました
- お店のような大火力だからおいしくなるんですよね?
- 鍋振りでおいしくなるんですよね?
- 家のフライパンでもおいしく作れますか?
- 調味料はいろいろ揃えないといけないんですよね?
- にんにくがないと“あの味”にならないですよね?
- 油たっぷりがちょっと気になって……
- 中国各地の本場の味を訪ね歩いた酒徒さんの
1. 酒徒さんの「トマトの卵炒め」レシピ
材料・2~3人分
- トマト……3~4個
- 卵……3個
- 塩……適量
- 炒め油(菜種油などくせの少ないもの)……大さじ3
卵は強火で炒めて一度取り出すと、ふんわり仕上がります。トマトを炒めるときも強火を保ち、トマトから出た水気と油を乳化させるイメージで手早く炒めて。調味料は塩だけですが、絶品なんです。
酒徒さん
2. 酒徒さんの「客家(ハッカ)式 豚バラ肉の蒸しもの」レシピ
材料・2~3人分
- 豚バラ薄切り肉……350g
- 青ねぎの小口切り……1~2本分
- A)
- しょうゆ……大さじ1
- 砂糖……小さじ1/2
- 塩、こしょう……各少々
- 片栗粉……大さじ1 1/2
- 油(あればピーナツ油)……大さじ1/2
特別な調味料は使わないのに、口にした瞬間に広がる油の甘さはまさに本格中華! この味わいのポイントは、調味料→片栗粉→油の順番。また、砂糖は甘味を加えるというより、味わいに奥行きを与えてくれます。
酒徒さん
3. 酒徒さんの「にらとアサリの炒めもの」レシピ
材料・2~3人分
- にら……2束(200g)
- アサリのむき身(冷凍)……80~100g
- しょうがの千切り……1かけ分
- 塩……適量
- 炒め油(菜種油などくせの少ないもの)……大さじ2
しょうがはさわやかな風味を楽しみたいから、サッと火を入れてください。にらを入れてからは時間勝負。水気を出さずシャキシャキに仕上げるために、さっと油をなじませてから手早く塩を入れたら完成です。
酒徒さん
4. 酒徒さんの「千切りじゃがいもの冷菜」レシピ
材料・2~3人分
- じゃがいも……2個(300g)
- ピーマン……少々
- A)
- 塩……ひとつまみ~
- 米酢……小さじ1/2
- ごま油……小さじ2
切ったじゃがいもは10分水にさらし、ゆで時間は10秒だけ。これを守れば、いくらでも食べられるシャキシャキ食感に。“麺”のように仕上げたいから、じゃがいもの千切りは長めを意識して。スライサーを使うと簡単ですよ。
酒徒さん
5. 酒徒さんの「いんげんの黒酢しょうがダレ」レシピ
材料・2~3人分
- いんげん……150g
- しょうが……2かけ
- A)
- 塩……ひとつまみ~
- 黒酢……大さじ1
- ごま油……大さじ1/2
タレとなじみやすく甘味も増すので、いんげんは長めにゆでてやわらかに。しょうがダレのキリッとした味わいとのコントラストがきわだちます。しょうがダレは、余裕があれば早く作っておくと味がなじんでよりおいしく!
酒徒さん
6. 酒徒さんの「かぼちゃのねぎ油炒め」レシピ
材料・2~3人分
- かぼちゃ(種とワタを取り除く)……正味350~450g
- 青ねぎの小口切り……8~10本分
- 塩……ふたつまみ~
- 炒め油(あれば菜種油)……大さじ3
最初はねぎに対して、油が少なく感じますが問題ありません。火を入れるほどねぎがじわじわと縮み、香りが立ってきます。仕上げは強火で沸かして油と水分がとろりと乳化。この手順で、かぼちゃとねぎ油が一体となりなじみます。
酒徒さん
中華を知り尽くす酒徒さんに聞きました
1
お店のような大火力だからおいしくなるんですよね?
しっかりフライパンを熱せば、家の火力で十分おいしく
フライパンや油をよく熱せば、家庭の火力でもシャキッとおいしい炒めものが作れますよ
酒徒さん
2
鍋振りでおいしくなるんですよね?
鍋振りは、むしろしないほうがいいんです
店の大火力だからこそ、鍋を火元から離して振っても鍋の中の温度が変わらず、シャキッと炒められるんです。あれを家でやったら、温度が下がってベチャついちゃいますよ
酒徒さん
3
家のフライパンでもおいしく作れますか?
深めのフライパンは、焼く・蒸す・炒めると万能
フッ素樹脂加工のものも使いやすいですが、さらに深めの鉄製フライパンを持っておくと火にもガンガンかけられて、焦げついたらタワシでゴシゴシ落とせるからおすすめ。僕は炒めたり焼いたりだけでなく、蒸し料理やスープなんかもこれで作っちゃいます
酒徒さん
4
調味料はいろいろ揃えないといけないんですよね?
塩だけで味を決める中華もたくさんあります
僕が好きなのは、塩だけで素材のおいしさを引き出すやり方。特別な調味料がなくても、油の使い方や調理法で、ちゃんと“中華”になるんですよ
酒徒さん
5
にんにくがないと“あの味”にならないですよね?
使うのは、ここぞ!というときだけですね
どれもにんにく風味、では飽きてしまいます。でも、使うときはガツンといきます!
酒徒さん
6
油たっぷりがちょっと気になって……
油っぽくなるのは、量ではなく使い方の問題かも!?
油っこく感じるのは、量よりも扱いが原因かも。フライパンをよく熱する、素材を炒めすぎないなど、ちょっとしたポイントに気をつけると、油を味方にすることができますよ
酒徒さん
Staff Credit
撮影/松村隆史 スタイリスト/河野亜紀 取材・原文/福山雅美
こちらは2024年LEE7月号(6/7発売)「毎日食べたい“やさしい中華”」に掲載の記事です。
FOODの新着記事
-
【愛用せいろ15人分!】無印良品、照宝、かごや、かっぱ橋…暮らし上手の「リアル購入品&実際に作ったせいろメニュー」を拝見♪【LEE読者の蒸篭・蒸籠・2024】
2024.11.19
-
【冬の名作スープレシピ37選】栗原はるみさん、有賀薫さん……寒い日におすすめ!人気料理家の名作スープ【2024冬】
2024.11.18
-
鉄分補給に!「ほうれん草の豆乳クラムチャウダー」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2024.11.17
-
レンチンで!びっくりするほど簡単「中華風おこわ」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」
2024.11.16
-
【栗仕事2024!】LEE100人隊eringoさんの「栗の会 2024」の様子を拝見♪栗ピザ、栗パフェ、渋皮栗のガトーショコラ…栗づくしの会を今年も!【料理部】
2024.11.15
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。