エディター・フルの実食レポート
1本で味が決まる!「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー」を使ってみました
2024.08.20
![ヤマサ 万能クッキングたれYummy(ヤミー)!ガーリック&ペッパー 実食](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/13/IMG_9403.jpg)
インパクトのある“Yummy!”の文字や炎を思わせるキャラクターなど、キャッチーなパッケージが目を引く万能たれが、ヤマサ醤油より登場。
いろんな料理に使えるとのことで、気になるその実力を探るべく実際にお試ししてみました!
こいくちしょうゆ×豆みそ×にんにく×ペッパー
ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー
![ヤマサ
万能クッキングたれ
Yummy!
ガーリック&ペッパー](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/13/800800yummy.jpg)
ピューッとかけるだけで味が決まる、新感覚の調味料たれ。ヤマサ「こいくちしょうゆ」とサンジルシ醸造の「豆みそ」をベースに、にんにくとペッパーを加えることで、パンチのある味わいに。食材と一緒に炒めてポークソテーや野菜炒めにしたり、トマト缶と煮込んでトマトスープにしたり、マヨネーズとあわせてディップソースにしたりと、あらゆる料理に使える優れもの!
定番料理のマンネリ打破に効果的!
![スタミナチャーハン](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/13/IMG_9427.jpg)
ヤマサ公式サイトに掲載されていた「Yummy!でスタミナチャーハン」を牛肉からお手頃な豚こま肉にアレンジして作ってみました。豚肉や卵、ごはんを炒めて、最後に「ヤマサ 万能クッキングたれYummy! ガーリック&ペッパー」をかけるだけで完成。もはや塩こしょうすら不要とは驚きです。本当にこの1本だけで味が決まるのか不安でしたが、一口食べた瞬間ガーリック&ペッパーのパンチとともに、コクもしっかりと感じることができました。まるで外食店の味! これはおいしい!
![furu](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/01/31/furu.png)
webエディター・フル
![ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー チャーハン](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/13/IMG_9433.jpg)
また、ノズルが細くピューッとかけやすいのも高ポイント。あとから、“追いたれ”をしたいときにも、狙った場所に適量かけることができました。定番メニューもこの調味料を使うだけでガラリと味が変わるので、自分の作る味に飽き飽きしているときに使うとよさそう。公式サイトのレシピのバリエーションも豊富で、次はどの料理に活用しようかわくわくします!
![furu](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/01/31/furu.png)
webエディター・フル
ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy!ガーリック&ペッパー
発売日:2024年8月20日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット等
![furu](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/01/31/furu.png)
お試ししました
webエディター・フル
プリント版LEEで連載していた、毎日のごはん作りが楽しくラクになる食品・調味料をご紹介する「ハピうまニュース」のライターを約5年担当。スーパーで新商品をチェックするのが日課に。夫と2人暮らし。
Staff Credit
イラスト/uca U 取材・文/古川晶子
FOODの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。