今どきオケージョン最新版
【入園・入学式コーデ】トレンドアイテム、ヘアアレンジ、足元問題…知りたい情報をぎゅっと凝縮
-
LEE編集部
2024.03.03 更新日:2024.03.25
そこが知りたい!
2024年 卒入園・卒入学シーズンに、リアルに知りたい情報をぎゅっと凝縮
そこが知りたい!「ハレの日コーデ」

子どもの成長を祝い、思い出も写真も残る卒入園や卒入学式。きちんと感はキープしつつおしゃれを楽しみたいからこそ、靴や小物、ヘアは何が正解? 寒さや雨対策は?…… と、細かいところまで気になって、思わず「検索」したくなるもの。ハレの日に知りたいあらゆる情報を、ぎゅっと凝縮して紹介します。
- Index
アンケートで判明!
わたしたち、「ハレの日コーデ」をもっとアップデートしたいんです!
1
王道ではない“進化系”のハレの日スタイルに挑戦してみたいですか?

1
90%が「挑戦してみたい」と前向き
母らしい装いはキープしつつ、ひとさじのカジュアル感や個性をプラスした着こなしが気になるという声多数。セレモニー服の選択肢がグッと増えたこともこの気分を後押し。
2
ジャケットなしのハレの日スタイル、あり? なし?

2
ジャケットなしでOKが大多数
「ジャケットなしでもOK」と考えている人がほとんど。保育園の卒入園や自由な校風の学校の場合、かっちりしすぎたジャケットの装いだと、逆に浮いてしまったとの声も。
3
ハレの日コーデについて知りたいこと、思うことは?
去年2回ハレの日を経験。周りは思ったよりもカジュアルで、「堅苦しく考えず、もっと自由でいいんだな」と思いました。
LEE100人隊No.076 そのぴさん
雨の日、寒い日など、天気によって予定していた服や靴が使えないことも。準備しておくと安心のアイテムって?
LEE100人隊No.086 マナさん
ハレの日だけでなく、普段使いもできる服とコーデ。結局これが一番気になります!
LEE100人隊No.003 えりっくさん
「地味じゃないけど派手すぎない」「カジュアルすぎないけど、かっちりしすぎていない」ハレの日コーデが理想!
100人隊No.085 むぎちゃんさん
知りたい!
入学式かっちりしすぎない今っぽいコーデは?
「トレンドアイテム軸」で思いきり新鮮に!
ジレやブルゾン、サロペットといった旬のアイテムを軸に、色や素材、ディテールでオケージョンにふさわしい要素をプラスすることで、きちんと感とトレンドを上手に両立できます。
TREND ITEM #
01
スタイルアップも華やかさも両方手に入る
ペプラムジレセットアップコーデ
旬アイテムとして不動の地位を獲得しているジレ。大切なハレの日、ふんわりフォルムの華やかさのあるデザインに挑戦してみては? ネイビーなら、フォーマル感も申し分なし。


立体的なフォルムが特徴のジレは、ジャケットにも負けない端正さが特徴。シルエットがきれいなパンツとのセットなら、スタイルアップも叶います。パンツは裾スリット入りで脚長効果も。
TREND ITEM #
02
“かっこいいハレの日スタイル”の最適解
ノーカラーブルゾンコーデ
アンケートでは、ハレの日スタイル=甘めになりがちだから苦手という声も。ハリ感のあるきれいめのブルゾンにワイドパンツを合わせたこんなキレのいい着こなしなら、辛口派にぴったり!

インにシャツを合わせることで、さらにシャープな印象に。胸元のブローチで式典にふさわしい華やかさを添えて。
着るだけでおしゃれが完成するオールインワンも人気ですが、インナー合わせを楽しみたいならサロペットを。きれいめ素材を選んでボウタイブラウスを合わせれば、ぐっとオケージョン仕様に。
TREND ITEM #
03
オールインワンよりさらに新鮮
きれいめサロペットコーデ

幅広の肩紐とセンタープレスがきいた端正なシルエットのパンツだから、きちんと見え。
TREND ITEM #
04
上品さとこなれ感のバランスが秀逸
ツイードジャンパースカートコーデ
オケージョン服の定番素材であるツイードも、アイテムをジャンパースカートにすることで一気に新鮮に。大人にちょうどいい可愛さはもちろん、体型を拾わないのも、実はうれしいポイント!

胸元がV開きになったIラインシルエットで、子どもっぽくならずに着こなせるデザイン。同素材のジャケットもあり、セットで着ると、よりフォーマルな装いになります。
知りたい!
オケージョン服、その後も使える服は?
「パンツにこだわったセットアップ」なら間違いなし
はりきって買ったけれど、結局着たのは式の1回だけ……ではもったいない! デイリーでも活用したいなら、美シルエットのパンツのセットアップを。式後もオンオフ問わずデイリーに着回せます。
pants #
01
ワイドパンツとのバランスが計算されたトップスも優秀
green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)のとろみセミワイドパンツ
脚につかず離れずのセミワイドシルエットと、まっすぐ走るセンタープレスが美脚効果を発揮。とろみ素材できれいめにもカジュアルにも使えます。

ダークカラーが多い保護者席で映える、優しげなアイボリーベージュ。高めのウエスト位置から広がるペプラムが、華やかさをプラスしつつ、ワイドパンツの脚長効果をさらに後押し。
普段はこう着る①
旬のワイドシルエットだからマニッシュスタイルとも好相性

ジャケットをカジュアルに着たい日にも活躍。足元にはハイカットスニーカーを選んで、ひとさじのゆるさと抜け感をプラスして。
普段はこう着る②
淡いカラーを生かして大人のワントーンスタイルに

優しいベージュのパンツだから、フェミニンカジュアルにも合わせやすく重宝。季節を問わない素材感も高ポイント。シンプルな着こなしに、ストールとかごバッグをアクセントに添えて。
pants #
02
名品パンツを軸にしたシンプルなセットアップ
DESIGNWORKS(デザインワークス)の微光沢テーパードパンツ
基本のワードローブとして一本は持っていたい、上質な素材を使ったネイビーのきれいめテーパード。デイリーでの着回しやすさは抜群です。

体型を問わずに着こなせる美脚テーパード。ほんのり光沢のある素材感なら上品さがきわだちます。
普段はこう着る①
トレンドの甘めブラウスも無理なく受け止める

ふんわり袖のブラウスとも相性抜群。
pants #
03
高いウエスト位置からのフレアでスタイルアップ
PLST(プラステ)のハリ感テーパードパンツ
パンツに定評のあるブランドだから、シルエットの美しさはお墨付き。コシのある素材が立体的なシルエットを生み、脚のラインを拾いにくいのも◎。

美脚テーパードパンツの相棒のペプラムブラウスも、ハリ感素材ならさらにメリハリのきいた印象に。胸元に縦に並んだパール使いが華やかだから、ネックレスいらずなのも魅力です。
普段はこう着る①
カジュアルに着こなしやすいニュアンスのあるグレー

センタープレスが縦ラインを強調して、一層美脚見え。九分丈なのでフラット靴とも好相性。
知りたい!
卒入園・卒入学式コーデに、一点投入するだけで華やかになるアイテムは?
シンプル服に「+ツイードジャケットだけ」で、十分華やかに
アンケートでは、上下とも新しい服を買うのではなく、手持ちのアイテムをできるだけ生かして、オケージョン仕様の服を一点投入したいという意見も。主役級の存在感を放つツイードジャケットなら、間違いなしです。
Jacket #
01
PLST(プラステ)のツイードジャケットコーデ
ベーシックなパンツに合わせるだけで一気にハレの日仕様に!

腰骨が隠れるちょい長め丈も着こなしやすさのカギ。ボトムスを選びません。
Jacket #
02
OPAQUE.CLIP(オペーク ドット クリップ)のツイードジャケット

品格を感じさせるネイビーに、ポケットのパールボタンをあしらって。
Jacket #
03
Green Parks(グリーンパークス)のツイードジャケット

オフホワイト地にネイビーの糸がミックスされたツイード素材。ネイビーのパンツを合わせて印象を引き締めるのがおすすめ。
Jacket #
04
Ballsey(ボールジィ)のツイードジャケット

シックなネイビー単色でありつつ、ヘムのフリンジ使いが洒落たアクセントに。
Jacket #
05
JOURNAL STANDARD L’ESSAGE(ジャーナル スタンダード レサージュ)のツイードジャケット

式典後も普段使いしやすい少しゆるめのボックスシルエット。
Jacket #
06
F by ROSSO(エフバイロッソ)のツイードジャケット

ブラック×ゴールドボタンがシャープな華やかさを演出。バランスよく着こなせるコンパクトな着丈。
知りたい!
オケージョン服のおすすめブランドは?
3つの「オケージョンライン・ブランド」をチェックして
ハレの日に特化したブランドや、人気デイリーブランド発のオケージョンラインなどが近年登場し、選択肢の幅がますます広く。〝ここでオケージョン服を選べば間違いなし〞な安心感も魅力です。
brand #
01
SONO NAVY(ソーノ ネイビー)
ペプラムやフリル使いに注目
「SONO」から誕生した、ドレスコードがあるシーンのためのライン「SONO NAVY」。甘さとモダンさを両立したデザインならお任せ。

ウエストにあしらったペプラムが重心アップに貢献。バストからの縦に入った切り替えの視覚効果もあり、着るだけでスタイルがよく見えます。ジャケットを着る必要がないオケージョンシーンには、こんな一枚で華やかに決まるワンピースがあると便利。

シャープなムードがありつつ、フリルなどどこかほんのり甘さのあるデザインが得意。ベースとなるデザインはあくまでもシンプルなので、普段がカジュアル派、あるいは辛口な着こなしが好みという人にもちょうどいい可愛さが人気の理由。
brand #
02
BONLECILL noir(ボンルシール ノワール)
お手頃価格がうれしい
フォーマルシーンやお仕事にも活躍するきちんと感のあるアイテムをラインナップ。パールなど可愛らしいディテールが光ります。

同素材のジャケットとのセットで1万円を切る驚きのプライス! 新鮮デザインにも気軽にトライできます。

パールをさりげなくあしらったアイテムが多く揃うのもこのブランドの特徴。つけ衿型のネックレスは、シンプルなノーカラージャケットやニットにプラスオンして。
brand #
03
IVY I’M NAVY(アイビー アイムネイビー)
端正なネイビー服が得意
モデルの牧野紗弥さんが自身の子育ての経験から、「こんなオケージョン服が欲しい」を形にしたブランド。今どき感のある正装度高めのアイテムが揃います。

ノーカラージャケットとタイトスカートという定番の組み合わせでありながら、ジャケットのシルエットやスカートの丈感などにこだわった〝更新版王道〞のセットアップ。

衿元が少しだけ立ち上がったスタンドカラーと縦に長いシャープなV開きが、首からデコルテを美しく見せてくれます。流れるように揺れる長め丈のフレアスカートを合わせれば、改まった式典にふさわしいクラシックな装いが完成します。
知りたい!
卒入園・卒入学式コーデのストッキング&シューズはどうする?
今の時代、「ソックスやタイツ合わせ」も◎。足元ベストバランスはこの2つ!
ナチュスト以外のチョイスも増えてきたのはカジュアル派にとってうれしいニュース! 確実にきちんと見せつつ、個性と洒落感をさりげなく加えるならこの足元が正解。
足元コーデ #
01
メリージェーン×ラメソックス
ガーリーな足元にソックスでモード感をプラス
特にパンツのときに悩むのが足元のおしゃれ。パンプスよりもソックス合わせがすんなり決まるメリージェーンを選び、さらにラメソックスで特別感のある華やかさを添えるのがおすすめ。

きれいめオケージョンスタイルにひとさじの抜け感をプラスしたコーデ

今までならヒール靴を合わせていたようなコーディネートも、ガーリーなメリージェーンとキラキラ輝くラメソックスでぐっとトレンド仕様に。
variation
ソックス合わせがすんなり決まるメリージェーン3足

1.ニュアンスグレーのメリージェーン ¥23100/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ)

ダークカラーと淡い色、どちらのソックスにも合わせやすいニュアンスグレー。
2.黒のメリージェーン ¥29700/ウィム・ガゼット 玉川髙島屋S・C店(ハァウ)

ベーシックな黒も透けるチュール素材を選ぶことで個性をアピール。
3.ラウンドスクエアトゥのメリージェーン ¥27500/ピモンテ

履きやすいラウンドスクエアトゥ。白やベージュなど薄い色のソックスを合わせてみるのがおすすめ。
足元コーデ #
02
ローファー×25デニールタイツ
ほんのり透け感タイツと重ため靴で旬バランスに
特にカジュアル派におすすめなバランス。パンプスよりもなじみのあるローファーで、タイツだけいつもより薄手の25デニールに。ほんのり透ける肌が女らしさを感じさせるから、ハレの日服にマッチ。

個性とカジュアルなムードをプラスするトラッドな足元コーデ

全身ネイビーの装いにパンプスではなくローファーを選ぶことで、格段にこなれ感のある雰囲気に。厚手のタイツだと足元が重くなりすぎるので、シアーな25デニールが最適。
variation
カジュアル派におすすめなローファー3足

1.白のローファー ¥19910/モーダ・クレア(マッキントッシュ フィロソフィー)

ほっそりシルエットがフェミニン顔。柔らかなレザーで足なじみも抜群。
2.シルバーのローファー ¥30800/ダニュウ(ルカグロッシ)

シルバーは合わせるタイツの色を選ばない万能なカラー。
3.黒のトラッドなローファー ¥35200/フラッパーズ(カステラーノ)

長く愛用できる正統派のトラッドなデザイン。タイツは黒ではなく軽やかに見えるチャコールグレーがおすすめ。
知りたい!
卒入園・卒入学式の寒さ対策はどうする?
アウター、温めグッズ、足元…「あったかの重ねワザ」で花冷えを乗り切る
卒業式が行われる3月はまだまだ冷え込む日が多く、春物のスーツだけでは寒すぎたという経験談多数。複数の機能アイテムを賢く仕込んで、スマートに暖かくして。
寒さ対策コーデ
機能素材と仕込みグッズを駆使して、可愛くおしゃれに寒さ対策!

高い保温性を持つ中綿を使用したコートとアルパカソックス、さらに首元のスカーフや暖かインナーで、全身抜かりのない防寒スタイル。
アウター
notウールだけど暖かい、軽やかコートがハレの日にぴったり
01.アイシービーのダウンコート

薄手で着膨れしないのに、羽毛ぶとんのように高い保温性をキープする、特殊な構造のダウン。ショールカラーは、オケージョンスタイルにぴったり。
02.レリルのコート

ウール見えする機能素材を使用し、薄くても安心の暖かさ。袖が取り外し可能なので、春先はもちろん秋から冬まで着られます。
温めグッズ
こっそり仕込み&手持ちアイテムで、さらに寒さをブロック

1.インナー¥13200/ザ・ノース・フェイス 3(アイスブレーカー)
夏は涼しく冬は暖かい、天然の温度調節機能を持つメリノウール100%。
2.ストール¥75900/ブリティッシュメイド 銀座店(ジョンストンズ オブ エルガン)
室内外を行き来するから、温度調節できるアイテムは必須。はおったりひざにかけたりと活躍。
3.オンパックス 貼るくつ下用 白5足入¥525(参考価格)/エステー
外はもちろん、講堂や体育館の床からの冷え対策に。
足元
アルパカ混ソックスやあったかストッキングで、足元まで冷え対策

モデル着用のアルパカ混ソックスをはじめ、あったか素材のレッグウェアは必需品。このストッキングはつま先と足裏、かかとに保温機能を持つ素材を使用しており、暖かさが持続します。
知りたい!
卒入園・卒入学式コーデで、写真映えするアクセサリーは?
「ブローチやデザインパール」で、顔まわりに華やぎを
全身のおしゃれも重要だけれど、実はそれ以上に意識すべきは顔まわり。寄りの写真が地味になってしまわないように、ハレの日仕様のアクセサリーで盛り上げて。
写真映えアイデア#
01
Pearlアクセサリー
“ザ・冠婚葬祭”にならないモダンなデザインのピアスと指輪

古くさい印象にならないよう、シャープでモードなデザインを選ぶのが洗練のコツ。実は横顔で写真に収まることも多い母親だから、耳元のおしゃれはとても重要。あえてピアスとリングを揃えず、同じパール調だけど異なるデザインを選んでいるのも、洒落見えの理由。
Pearl
パールアクセサリーのバリエーション
01.ネックレス¥74800/ピモンテ(コンプリートワークス)

パールとラインストーンのアシンメトリーな組み合わせで、見える角度によって雰囲気が変わるのが魅力。
02.ピアス¥37400/マリハ

小さなフープに大粒のパール、というバランスがなんとも可愛い。
03.ネックレス¥26400/プラウ

パールがノット(結び目)になった、シンプルだけれど洗練されたデザイン。淡水パールのランダムなフォルムが可憐な雰囲気。
04.ピアス¥37400/ピモンテ(コンプリートワークス)

パールでリボン結びを描いたキュートなフォルム。存在感のある大きめサイズなので、まとめ髪にこのピアスだけ、という潔いスタイルもおすすめ。
写真映えアイデア#
02
Brooch
ブローチ人気が本格化!選び方とつけ方で更新を

今季はデイリーでもブローチがトレンドに。有機的なフォルムのシルバーブローチと直線的なパール、2つの異なるテイストを組み合わせることでぐっとモダン、かつ少しカジュアルな印象もプラスされるので、無理なくつけこなすことができます。自由な組み合わせを楽しんで。
Brooch
ブローチバリエーション
01.ブローチ¥3500/オンワード樫山(エニィファム)

アルファベットのブローチも人気。子どものイニシャルを身につければよい記念になります。
02.ブローチ¥18700/ヴァンドームヤマダ(ランバン オン ブルー)

ヴィンテージのようなムードで、後に普段使いもしやすく重宝。
03.ブローチ(大)¥15400/アナイ ブローチ(小)(2/15発売予定)¥27500/アンテプリマ新宿髙島屋店(アンテプリマ)

コサージュの代わりにするならフラワーモチーフをチョイス。大小2つを並べると、バランスがとりやすくつける位置を迷いません。
知りたい!
卒入園・卒入学式コーデのサブバッグはどれにする?
「レザー見え、ベロア、ナイロン素材」の“地味色”をチョイス
スリッパだけでなく、配布資料や記念品など帰りには荷物でいっぱいになる式典。きれいめ素材の中から、メインバッグの収納力を加味してマチ幅を選んで。
ハレの日のサブバッグ
小荷物派におすすめ!
配布資料のみの小荷物派はマチなしでスマートに

1.ハンカチでおなじみ、フェイラーとのコラボデザイン。(H32.5×W22㎝)¥20680/アイビー
2.ネイビースタイルのさし色に白は最適。(H33.5×W30.5㎝)¥2860/スミス アトレ恵比寿(デルフォニックス)
3.取り外し可能なロングストラップ付き。(H28.5×W36.5㎝)¥9790/ソージュ オンラインストア(ソージュ)
ハレの日のサブバッグ
大荷物派におすすめ!
大荷物派はマチがしっかりあるタイプがおすすめ

4.ベロアの光沢が華やか。(H37×W29×D8.5㎝)¥3960/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング ルミネ有楽町店(グリーンレーベル リラクシング)
5.しっかり芯が入っていて使いやすい。(H39×W32×D13㎝)¥16500/ファミリア カスタマーサービスセンター(ファミリア)
Check
LEEマルシェでもチェック!
人気のレスポートサックから
トートバッグが新登場
知りたい!
卒入園・卒入学式コーデのヘアスタイルはどうする?
「盛りアクセ+ひとワザ」で洒落感ヘアが時短で完成
意外と準備を忘れがちなのがヘア。ヘア&メイクアップアーティストの美舟さんに、旬のヘアアクセを使って簡単にできるアレンジを洒落見えするコツとともに教えてもらいました!
ヘアアレンジ#
01
カチューシャ
フラットカチューシャには、下位置のゆるおだんごで品よく

How to:「大人におすすめなのは収まりがいい〝薄くて幅のある〞タイプ。ダウンヘアにカチューシャだと途端に子どもっぽいので、ラフなおだんごとの組み合わせがおすすめ」(美舟さん)
下めの位置で、ラフにおだんごヘアを作った後、後頭部に少しだけ膨らみを作ることで、横顔もバランスよく決まります。
おすすめのカチューシャ3選

1.モデルと同じ。カチューシャ¥19800/ザ ヘア バー トウキョウ(ジェニファーオーレット)
2.上品でクラシックなブラウンのベロア素材。¥9350/フーブス(イリス フォーセブン)
3.上部に幅はありつつ、耳の後ろはワイヤーなのでフィット感抜群。¥12100/フーブス(イリス フォーセブン)
ヘアアレンジ#
02
シュシュ
甘めのシュシュだからこそヘアは〝どこかタイト〞を意識

How to:「顔まわりをすっきりタイトにすることで、日常の延長ではなく〝きちんと手を加えた〞シュシュスタイルに。結び目の位置を少し高めにして、フレッシュな印象もプラス」(美舟さん)
髪色を選ばず使いやすい光沢のあるベージュなら、より上品な印象に。
おすすめのシュシュ3選

1.長めのリボンが垂れ、シンプルなアレンジも簡単に華やかな印象に。¥49500/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店(アレクサンドル ドゥ パリ)
2.黒のベロア素材に小さなパールがちりばめられていて、さっと結ぶだけで可愛く決まります。¥7150/フーブス(イリス フォーセブン)
3.モデルと同じ。シュシュ¥11000/ザ ヘア バー トウキョウ
ヘアアレンジ#
03
ヘアピン
飾りピンは、片側サイドに「互い違い」がポイント

How to:「ダウンスタイルの片側をピンでタイトに留め、もう片側はゆるっとニュアンスを。ピンは1本を前から、もう1本を後ろから留めることで、ヘアが崩れにくくなります」(美舟さん)
耳の少し下で留めることも大人っぽいアレンジの秘訣。
おすすめのヘアピン5選

1.モデル(上)と同じ。ヘアピン¥20900/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店(アレクサンドル ドゥ パリ)
2.モデル(下)と同じ。ヘアピン¥36300/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店(アレクサンドル ドゥ パリ)
3.ほかのピンとコーディネートしやすい黒のラインストーン。バレッタ¥4950/トレス オンライン(トレス)
4.細めのリボンが大人っぽい。バレッタ¥5830/ザ ヘア バー トウキョウ
5.さまざまなアレンジに使える細いヘアピン。(2本セット)¥8250/フーブス(イリス フォーセブン)
知りたい!
ハレの日、雨予報の時はどうする?
「きれいめな撥水アイテム」を準備しておくと安心
実は雨の日が多い春。仕方なくいつものレイングッズを使ったという先輩の声も。オケージョンに合うデザインなのに撥水機能付き、というアイテムがあれば万全。
撥水機能付きパンツ
アウトドアブランドからきれいめデザインを選ぶのも手

(右)撥水はもちろん、UVケアや透け防止機能も。¥20900/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ダンスキン)
(左)細身のすっきりシルエットで撥水機能付き。¥19580/ザ・ノース・フェイス 3(ザ・ノース・フェイス)
晴雨兼用パンプス
足元が気にならないだけで雨の日が一気に快適に

(右)合わせやすいスエード素材で晴雨兼用というのが魅力。¥27500/ニューロンドン(ヨシト)
(左)水の浸入を防ぐ仕様になった晴雨兼用タイプ。ストラップ付きで歩きやすさも◎。¥11000/グランデ(エンチャンテッド)
撥水機能付きジャケット
ツイード素材なのに驚きの撥水機能付き!

ミニマムで可愛いデザインのツイードジャケットに、撥水機能がついているから、雨が多い春先のオケージョンシーンにまさにぴったり。この一枚があるだけで、急な天候変化も安心です。
LEEマルシェで今すぐ買えるフォーマル服
Check!
あわせて読みたい「卒園式・卒業式」の記事はこちら!
-
しまむらのボウタイブラウスをハレの日コーデに!
こんにちは!新生活でバタバタしていたらあっという間に4月中旬! 2月にLEE web連載の川口ゆかりさん記事で見かけたしまむらのリボンブラウス。とっても素敵だったので私もしまむらに探しに~!♥
2025.04.12
-
小6長女の卒業式を迎え。[思春期JCママの心構え]
こんにちは。acchaです。 今週、長女の小学校卒業式が終わりました。 卒業のPTA役員を務めており、直前まで謝恩会等の準備でバタバタで、実感をあまり持てることないまま、迎えた当日。
2025.03.28
-
あてにしていたボトムスが使えない
~卒業式&入学式のコーデを考え直してみた~ でも結局…
娘の受験が終わりほっとしたのも束の間。すぐ後に中学の卒業式があり、4月には高校の入学式が控えています。気になるのはセレモニー用の服。今回は、卒業式では2年前の息子の時と同じものを、入学式には昨年の春
2025.03.21
-
FASHION
【卒入園・卒入学】40代ファッションエディターが見つけた「駆け込み買いジレ」はこの2つ/PLST・SOÉJU
あっという間に3月も半ば。卒業式もちらほらスタートしはじめて、この春卒入園、卒入学を控えている方は新生活の準備に追われていることと思います。慌ただしい毎日のなか、式典の服装を考える暇もなく後
2025.03.18
-
【卒入学】感謝とお礼のスイーツギフト を作りました TB icoco
この春、上の子が無事高校を卒業し来月から大学生になります。親戚や知人からたくさんお祝いして頂いたのですが、ありがたいことに娘が個人で地域コミュニティと繋がり、一緒にボランティア活動をしている職員の方
2025.03.18
-
FASHION
【卒入園・卒入学】3COINSで買ってよかった!「550円携帯スリッパ」が優秀です♪M・Lの2サイズ展開【おしゃれママ2名のカブり買いスリコアイテム・2025】
shopping センスのいい人のお買い物、見せてください! 拝見!LEE100人隊のお買い物 お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の
LEE100人隊まとめNews
2025.03.17
-
【LEE4月号】40代 幼稚園ママのこれでいいじゃん!~ワンパターン弁当~実践リアル体験談
こんにちわーLEE100人隊030コポです 上戸彩さん×白が表紙のLEE4月号はもう皆さん読まれましたか? LEE大好き読者♪40代男の子ママのリアルお弁当体験談と共にLEE4月号レビ
2025.03.17
-
【ハレの日】が重なる我が家。ブラウスを着回して乗り切る予定です。(30代ママ)
気づけば娘の登園日数もあとわずか。私の事を言えば、役員の引継ぎも終わり卒園式を残すばかりで、任務完遂目前です。笑020やまやんです。 さて今春は娘の卒園入学、息子の入園とハレの日が続きます。そ
2025.03.17
-
【セレモニー服はこれにした!】卒園式はネイビーのトップスが主役です
別れと出会いの季節、春がやってきましたね。わが家の長男は春から小学一年生。親子ともにドキドキの季節が始まります。 まもなく長男の通う保育園で卒園式が行われるのですが、わたしのセレモニー服はこち
2025.03.16
-
ワンピースでオケージョンコーデ
・ 3月も半ばとなり卒業式のシーズンとなりました。 そうこうしているうちに入学式も控えていて 親も子もなんか落ち着かない、そわそわした季節ですね。 式に参列される保護者の方々
2025.03.16
-
特別支援学校入学を前に、わたしの子育てを振り返る。その3
前回の続きです! https://lee.hpplus.jp/100nintai/3176174/ ↑前回の記事はこちら 幼稚園を退園し、年長に進級してからは、すぐに安定して過ごせる日
2025.03.16
-
特別支援学校入学を前に、わたしの子育てを振り返る。その2
前回の続きです! https://lee.hpplus.jp/100nintai/3176164/ ↑前回の記事はこちら さて、次に転機となったのは娘が2歳半のときです。 それま
2025.03.16
Staff Credit
撮影/渡辺謙太郎(人物) 魚地武大(TENT)(物) ヘア&メイク/美舟(SIGNO)(高垣さん分) 廣瀬浩介(小濱さん分) スタイリスト/徳永千夏 モデル/高垣麗子 小濱なつき 取材・原文/発田美穂
こちらは2024年3月号(2/7発売)「そこが知りたい!「ハレの日コーデ」誌上検索」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2024年3月号現在)です。
- #パール・真珠
- #オケージョン服
- #SOÉJU(ソージュ)
- #高垣麗子
- #きれいめコーデ
- #撥水・防水
- #小濱なつき
- #ANTEPRIMA(アンテプリマ)
- #MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)
- #manipuri(マニプリ)
- #MARIHA(マリハ)
- #Mila Owen(ミラ オーウェン)
- #PLST(プラステ)
- #SLOANE(スローン)
- #THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
- #UNITED ARROWS green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)
- #UNTITLED(アンタイトル)
- #YAHKI(ヤーキ)
- #アクセサリー
- #エコバッグ・サブバッグ
- #セットアップ
- #ブローチ・コサージュ
- #ヘアアクセサリー
- #ローファー
- #パンツ
- #ヘアスタイル
- #The Bagmati(バグマティ)
- #VASIC(ヴァジック)
- #テーパードパンツ
この連載コラムの新着記事
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。