LIFE

【無印良品】「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」のキッチン活用術をご紹介!

  • LEE編集部

2024.01.21

この記事をクリップする

living

暮らし上手の住まい、見せてください!

LEE100人隊「家づくり部」

センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家づくり・インテリアをご紹介。今回は無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」についての話題をお届け♪

2024a_LEE100人隊_TB_eringo

LEE100人隊

100 Bloggers

TB eringoさん

/ 岐阜県

ステンレスひっかけるワイヤークリップを愛用中

ステンレスひっかけるワイヤークリップ

「今年度はおすすめできるものをたくさん紹介したいと思っています。その一つがこちら。無印良品の『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』です。購入したのがいつだったかは覚えていないのですが、かなり前から愛用しています。我が家ではキッチンで主に活躍中」

活用術1:キッチンクロス、台拭きをかける

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 活用術02

「キッチンクロスをかけたり、台拭きを乾かしたり」



活用術2:レシピ本を吊り下げる

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 活用術03

「あまりに分厚い本はさすがに無理ですが、LEE付録のお料理本やうすめのレシピ本はクリップにそのまま挟むこともできます。もちろん、切り抜きのレシピも!」

活用術3:蒸籠を乾かす

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 活用術01

「そして蒸籠を乾かすのに便利! クリップ上部に、試しに蒸籠を引っ掛けてみたらこれが◎!以来固く絞った布巾で汚れを拭いてからこちらに引っ掛けて乾かしています。クリップはさびにくい素材なので、バスルームや洗面所で使うのも◎! 使っていらっしゃる方も多いと思いますが、気になる方はぜひチェックしてみてください♪」

家づくり部の暮らしぶり、参考になります!

@home LEE

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる