FOOD

甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子

  • 磯谷仁美

2024.01.01

この記事をクリップする

シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉ほこ』。“やさしい”味わいを、おうちでも再現できる“やさしい”レシピで、店主・磯谷仁美さんに提案していただきます!

Vol.

025

甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」

甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」

「レモンカード」はよく耳にすると思いますが、その柚子バージョン。ジャムと違い、バターと卵を加えて作るので、濃厚でリッチな味わいなのが特徴です。

甘酸っぱい香り豊かな柚子カードは、柚子カスタードのよう! スコーンやトーストにはもちろんのこと、トライフルやパフェのアクセントに入れてみるのも、そのままパクリと食べるのも美味。クリーム好きな私にとって、冬らしい柚子風味いっぱいの贅沢なクリームだなぁと思っています。

材料は、とってもシンプル。ぜひ柚子の出回る季節に作ってみてくださいね。

材料(作りやすい分量)

  • 卵 60g(大1個)
  • きび糖 25g
  • グラニュー糖 25g
  • 柚子果汁 50g(柚子 約3個分)
  • バター (食塩不使用)40g

下準備

  • バターは室温に戻しておく


作り方

  1. 柚子は洗って水気を拭き取り、皮の黄色い部分をすりおろし(白い部分は苦味が出るため表面のみ)、果汁をしぼる。
    甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」作り方01
  2. ボウルに卵、きび糖、グラニュー糖を入れ、泡立て器でざらつきがなくなるまですり混ぜる。
    甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」作り方02
  3. 2に柚子果汁も加えてよく混ぜ、こし器でこしながら小鍋に移す。
    甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」作り方03
  4. 3にバターと柚子の皮を加えて弱火にかけながら、ゴムべらで混ぜ続ける
    甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」作り方04
  5. とろみがついて、つややかなクリーム状になり、混ぜたときに鍋底が見えるようになったらでき上がり。熱いうちに、煮沸消毒した瓶に詰める。冷蔵庫で保存。1週間以内くらいでいただく。
    甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」作り方05
「歩粉」的おいしさのヒミツ

歩粉の店内では、スコーンの添え物としても登場したことがあり、大人気でした。

温めなおしたスコーンに、ホイップクリームと柚子カードをたっぷりつけて、パクリ。至福の時間です。

甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」とスコーン

もちろん柚子でなくても、レモンや他の柑橘でも同様に作ることはできますよ。冬は柑橘類のシーズン、お好みの柑橘でトライして、小瓶に詰めて親しい方へのプレゼントにもどうでしょうか?

そして、手作りのスコーンを添えたら、もう笑顔いっぱい間違いなしですよね。(歩粉のスコーンのレシピは、この連載の1回目でご紹介してます~)

甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」できあがり

この機会にスコーンと柚子カード、両方ぜひ一緒にチャレンジしてみてください。幸せいっぱいのティータイムになりますよ。

『「歩粉」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子』は、毎月1回更新。
次回は2月1日に更新予定。お楽しみに!

Staff Credit

製作・撮影/磯谷仁美 バナー写真撮影/津久井珠美

磯谷仁美 Hitomi Isotani

「歩粉(hoco)」店主

おいしい焼き菓子やデザートと、ぬくもりのある空間が大人気のカフェ『歩粉』の店主。2015年2月まで東京・恵比寿で、スイーツ好きから圧倒的な支持を集めるも、建物の都合で閉店。その後、渡米。偶然が重なり「シェパニーズ」でインターンシップを経験するなど、アメリカンベイキングを学ぶことに。帰国後、2018年に京都・大徳寺そばに現店舗をオープン。著書に『歩粉のお菓子』(文化出版局)、『歩粉のポートランド&バークレー案内』(誠文堂新光社)、『朝食おやつ』(文化出版局)など。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる