読者の皆さんへ感謝の気持ちを伝えるイベントを開催しました!
【創刊40周年LEE感謝祭レポート】大盛況だった会場の模様をお届け!
-
LEE編集部
2023.12.09
\2023.10.1 読者計500名が参加/
創刊40周年LEE感謝祭 Report
“好きでつながる”を体現した読者イベント、大盛況でした!
創刊40周年を記念して、去る10月1日、読者の皆さんへ感謝の気持ちを伝えるイベントを開催しました。豪華ゲストやLEEならではのステージ企画、お土産など……楽しみが盛りだくさんだった会場の模様をお届けします!
Report 1
MEGUMIさんのトークショーは、学びたい“美の秘訣”が満載でした
第1部のスタートは、MEGUMIさんが登場。過去のLEE取材の思い出や、多忙を極める中で美しさを保つ秘訣を語ってくれました。「美容はストイックになりすぎなくていいけれど、続けると必ず変化を感じられる。肌や体調が変わると、気持ちもすごく変わるからぜひ続けてほしい」など説得力のあるトークが。
’23年LEE11月号の表紙や
\過去記事の撮影秘話も/
「自宅でよもぎ蒸し」「半年に1回は若玄米で体をリセット」など、気になる最近の美容事情も披露。最後に「自分の感情や体調をうまくコントロールしながら、楽しく笑って、皆さんとともに元気に年を重ねていけたら」と同世代の読者へメッセージも。美しいデコルテが映える衣装も素敵でした。
Report 2
モデル五明祐子さんとスタイリスト福田麻琴さんによる、LEEマルシェの商品紹介ステージも
LEEマルシェとのコラボでもおなじみのお二人が、今季の新作をステージ上で着用しておしゃれトーク。実際の商品を試せるポップアップも、常に来場者でにぎわっていました。
ショップのテーマは
“LEEマルシェ通りの日曜日〞
商品が手に取れる
\ポップアップショップも大にぎわい!/
ショップ内には試着スペースも。五明さんや福田さんがステージで着用していたり、おすすめをしていたポンチョやPコート、ボートネックニットが特に人気で、手に取る来場者多数。
ポップアップショップには、時間限定で福田麻琴さんが登場し、コーデのアドバイスをしてくれました。麻琴さんの着こなし術をじかに感じられ、感動している読者も!
パリの街並みのような、おしゃれフォトスポットで記念撮影する人もたくさん。
Report 3
キッチン大賞の受賞者を発表! 審査員トークショーにも共感の嵐
第2部では、事前に公募していた「キッチン大賞」の授賞式が行われました。審査員トークショーにはOURHOME Emiさん、料理家のコウケンテツさん、モデルの浜島直子さんが登壇。それぞれの自宅キッチンを写真で紹介しながら、こだわりをトーク。理想のキッチンを作るための工夫、料理や家事の負担を軽くするコツなど、聞きごたえのある内容でした。
授賞式では、審査員3名と喜多編集長がプレゼンターに。グランプリ、準グランプリ、審査員3名それぞれの賞の受賞者が発表されました。なんとグランプリは、審査員の満場一致で選ばれたそう!
「熱のこもった応募が200通以上届いたのですが、その中でもエピソードにぐっときた方が受賞されました。“キッチンが暮らしの中心にある、家族の笑顔を作る”というテーマにぴったりの5名でした」と編集長が総括。
受賞者5名の素敵なキッチンは
\’23年LEE12月号特集で紹介しました/
Report 4
過去40年分の表紙など会場の展示も見ものでした!
40年分の表紙のほか、LEEの過去記事と時代の変遷をたどれるクロニクルも展示。
会場中央にはLEEへのメッセージボードが。会が終わる頃には「LEE大好き」「人生の相棒です」など読者の愛が集結したコーナーに。
大人気7店舗の
\焼き菓子セットの販売も/
人気フード作家さんにイベント限定で作ってもらったお菓子ボックスを販売する『おやつのおみせ』コーナーには、長蛇の列が!
会場を彩ったのは
\おなじみウヴルの装花/
毎年新年号で好評の付録『花カレンダー』を担当しているウヴル田口一征さんによる素敵な装花が会場を彩りました。
Report 5
来場者全員に豪華なお土産をプレゼント!
来場者へ6社から7アイテムのギフトが実現。40周年オリジナルトートに入れてプレゼント!
1.ムーミンの作者がフィンランド赤十字のために描いた原画を使用した『ムーミン アラビア』のマグカップ。2.スーパーフードである黄えんどう豆100%のパスタ『ゼンブミール』。3.国産野菜たっぷりのスープが手軽に食べられる『野菜をMOTTO』。4.美のミネラル“シリカ”が豊富に含まれた天然水『シリカシリカ』。5.『靴下屋』で長く愛され続ける名品ソックス。6・7.『キュレル』からは、唇に潤いと自然な明るさを与えるリップクリームと、肌への刺激にもなりうる衣類の摩擦を低減する柔軟剤が。
Staff Credit
撮影/富田 恵 山崎ユミ 佐藤健太 取材・原文/宮平なつき
こちらは2024年LEE1・2月合併号(12/7発売)「“好きでつながる”を体現した読者イベント、大盛況でした!」に掲載の記事です。
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。