FOOD

「料理がしんどい日」の晩ごはん、どうしてますか?

家族の食事時間に合わせて作れる!簡単おいしいレシピをご紹介

LEE100人隊の「食事の悩み」を本多理恵子さん&白央篤司さんが解決!

  • 本多理恵子

  • 白央篤司

2023.09.27

この記事をクリップする

毎日、何かしら悩んでます……

LEE100人隊の「これがしんどい」に答えてもらいました!

おいしいものを食べたいし作りたいし、栄養だってやっぱり気になる。でも……手間はかけずにラクしたい! これ、解決できますか?

本多理恵子さん

お話を伺ったのは

本多理恵子さん

料理家

鎌倉でカフェ&料理教室を開業。のべ1万2000人の料理が苦手な人たちを、画期的なレシピで救う。第6回料理レシピ本大賞エッセイ賞受賞の『料理が苦痛だ』(自由国民社)が話題に。

『ごはん作りの絶望に寄り添うレシピ』(エムディエヌコーポレーション)

近著の『ごはん作りの絶望に寄り添うレシピ』(エムディエヌコーポレーション)も好評。

白央篤司さん

お話を伺ったのは

白央篤司さん

フードライター

フードライター、コラムニスト。郷土の食、栄養、暮らしと食を主なテーマに、書籍、ネットメディア等で執筆。忙しい現代人のために、現実的で手軽な食生活の整え方を呼びかける。家では炊事全般と土日の洗濯、猫の世話を担当。

『台所をひらく』(大和書房)

近著に『台所をひらく』(大和書房)。



家族の食事の時間がバラバラになりがち……。それぞれのタイミングでおいしく食べてもらえるようなレシピお願いします。

LEE100人隊 No.035 ロンゴアミーゴさん

レンチンで温め直しても味も変わらないものはいかがでしょう?

ほうれん草などの葉野菜は、温め直すうちにシナシナになって味が落ちます。そこで、加熱するほどやわらかくおいしくなる、きのこや玉ねぎを上手に取り入れるのがおすすめです。料理自体も簡単に、レンチンで仕上げられるものに!

本多理恵子さん

本多理恵子さん

鍋いらずでここまでできる!

レンチンビーフストロガノフ

懐かしいおいしさ!「レンチンビーフストロガノフ」レシピ/本多理恵子さん

全部仕上げることまでしなくてOK。セミセルフサービスでいきましょう

各自で“できたて”を作れるメニューはどうでしょう? 具材は、切って並べるだけ。いわばお茶漬けのビュッフェスタイル。めいめいが好きな組み合わせ、新しい味わいを見つける機会にもなります。「簡単すぎて気が引ける」なら、1品だけ作っても。

白央篤司さん

白央篤司さん

お好みをのせて、自由にどうぞ

お好みお茶漬け

好きな具材をのせるだけ!「お好みお茶漬け」レシピ/白央篤司さん

Staff Credit

撮影/メグミ スタイリスト/朴 玲愛(本多さん分) 取材・原文/福山雅美

こちらは2023年LEE10月号(9/7発売)『「料理がしんどい日」の晩ごはん、どうしてますか?』に掲載の記事です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる