「ルミノア」の短丈ボーダー、「ナイキ」のエア マックス…春夏コーデに大活躍の予感です【100人隊がLEE5月号を深掘りします vol.3】2023
-
LEE編集部
2023.04.26
LEE2023年5月号の見どころは?
現在、LEE5月号が発売中! 愛読者代表の100人隊もLEEを購入して感想を寄せてくれました。今回は第3弾。LEE最新号の見どころをご紹介!
1:100人隊発「LEE5月号の感想」
「今月号の『神保町パパママリーズ』では、編集部のみなさんが愛用のスニーカーを紹介! カジュアル勉強中なので、みんながリアルに履いているスニーカー情報がとってもありがたいです! そんな私も、この春ナイキのエア マックスを買い足しました」
2:100人隊発「LEE5月号の感想」
「毎号楽しみにしているレギュラーページが私にはあります。コウケンテツさんの『韓国ごはんのはなし』と、石井佳苗さんの『インテリア名品』のページ。5月号は鏡がクローズアップされています。わが家のミラー事情もご紹介」
3:100人隊発「LEE5月号の感想」
「私が気になったページが『地味色だけでおしゃれ』という特集。わかる! 地味色だけで何故だかオシャレな人いるいる! ものすごく憧れます。LEE5月号を参考に地味色だけでおしゃれなコーデが組めるか挑戦!」
4:100人隊発「LEE5月号の感想」
「今月号『ブレない自分をつくる「書く習慣」』のページで、わたしの手帳の一部をご紹介いただいているんです! 感激! MEGUMIさんやバービーさん、100人隊の皆さんのノート術も参考になります。見てるだけで楽しい!」
5:100人隊発「LEE5月号の感想」
「LEE5月号に載っていたブルーシャツの特集! 真似してみたいと思い、立ち寄ったアメリカンホリックで発見したイージーケアシャツを購入しました。誌面のキャップコーデもかわいい♡」
6:100人隊発「LEE5月号の感想」
「キッチンは私が好きな場所の一つ。ここが居心地のよい空間になると、毎日の料理作りも楽しくなり日々のクオリティもUPします。今月号の『「ととのうキッチン」が暮らしの中心』に掲載されているアートギャラリーのようなキッチンにうっとり♡」
7:100人隊発「LEE5月号の感想」
「LEE5月号ハピうまNEWS(p.203)の企画に参加させていただきました。お試ししたのは、ハウス食品さんの『完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ』です。とても簡単で美味しい! 忙しいLEE世代の皆さまにぜひおすすめしたい一品です」
8:100人隊発「LEE5月号の感想」
「今月号ファッション大特集『ワードローブが整う新ベーシック5』は、改めてコーディネートの基本を見直すきっかけになりました。短丈ボーダーの着こなしのヒントもたくさん!」
9:100人隊発「LEE5月号の感想」
「LEE5月号の特集で一番参考になったのが『ワードローブが整う!新ベーシック5』の中の『短丈ボーダー』です。私も最近アウトレットでルミノアのボーダーを購入。ちょうど5月号の特集にあった『短丈ボーダー』です。ワイドパンツや定番のデニムも新鮮に」
ぜひお手に取ってご覧くださいね♪
▼LEE5月号のご購入はこちらから
amazon 楽天ブックス セブンネットショッピング LEEマルシェで購入すると、お買い物の送料が無料になります♪さらに! LEEを定期購読すると、その期間中はLEEマルシェでのお買い物が毎回送料無料になります。定期購読のお申込みはこちらから↓
LEEを定期購読するとお得です▼LEE最新号レビューはこちらにも!
その他のLEE最新号レビューもチェック!この連載コラムの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【ファミマ限定コスメの40代&30代購入品4選!】「hana by hince」のアイシャドウ、リップ、ティント…読者2名のリアルレビューを拝見♪【2025】
2025.04.21
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」の2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
【エルベ シャプリエの愛用バッグ3人分!】舟形ショルダー、トート…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
2025.04.20
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。