初のParisでのポップアップを開催した、saquiのデザイナー岸山沙代子さん。
さらに初の子連れ出張にトライ!ということで、その様子をリポートしてくれました。
念願のPOP UPを愛着のあるParisで開催
10月初旬、念願叶いParisでsaquiのポップアップストアを開くことに。
しかもその出張には1歳3ヶ月の息子付き。
パリは3年半ほど住んでいた経験があるので、地理感はあるし、
言葉も少しはできるからという理由で連れて行ったはいいけれど、
まぁ想像を絶する忙しさでした(笑)
そして、独身のときとは違う目線でパリを感じたことが新鮮でした。

秋のParisはだんだん肌寒くもなっていく中、澄んだ青空をバックにそびえ立つ美しいエッフェル塔
素敵なサロンにてsaquiのコレクションをディスプレイ
ポップアップは、パリ在住の日本人を中心に、フランス人、観光客や留学生など
たくさんの方が見に来てくださり、その出会いがとても楽しかったです。
みなさん揃って生地をほめてくださり、日本とは違ってキャッチーなもの(赤や派手なツイードのコートなど)から
売れていくのが驚きでした。そんな経験は、今後の創作活動にもすごくいい影響がありそうです。

ウィンドーには今シーズンのイチ押し、水彩画のようなテキスタイルのジャケットをお花とともにディスプレイ

パリ在住の日本人やフランス人、海外から来た方の視点や感覚が新鮮で、初めての経験で大変だったけれど開催してよかった!
仕事を無事終え、息子とのパリ旅行を楽しみました
ポップアップ後は1週間お休みをとり、息子とパリを楽しみました。
パリはみんな子供に優しい。空港での優先レーンはもちろんのこと、街でベビーカーをひいていても、
誰一人嫌な顔せずさっとよけてくれるし、バスに乗れば、優しい笑顔を向けてくれ、
泣いている息子をあやしてくれるマダムも。
そして、何も言わなくても階段でベビーカーを下ろすのを手伝ってくれるのです。
小さな子供がいるからと遠慮する場所など少なく(レストランもベビーカーごと入れてくれました)、
気持ちの上ではとても心地よかったです。

ベビーカーに乗ってパリ市内を満喫する1歳3ヶ月の息子です♪
晴れた日はホテルから近いリュクサンブール公園やチュイルリー公園に散歩に行き、
合間に子供服を見にいったり、書店で絵本を買ったり。
モノプリはスーパーだというのに、子供服がおしゃれで価格もリーズナブル。
いろいろ買ってしまいました。絵本は大好きな仕掛け絵本を。
フランス語も関係なく楽しめます。(さっそく壊されたけど笑)
Parisで話題の人気店、セドリック・グロレのケーキはまるで芸術品!
パリではおいしいものも欠かせません。今回パリ在住の方から共通して薦められたのが、
セドリック・グロレ(Cédric Grolet)のフルーツケーキ。もちろんお店は行列。頑張って息子と並びましたよ笑。
見た目は芸術作品のようですが、中はちゃんとケーキ。
一人では大きすぎるかなと思ったのですが、全く甘くなく、ふわっと軽くて、ぺろりと食べてしまいました。

セドリック・グロレ(Cédric Grolet)のフルーツケーキはまるで芸術品!そして甘すぎなくてとっても美味でした
久しぶりに夜は旧友たちと、新しくできたレストランへ
久しぶりのパリなので、夜は子供を知り合いにあずけ、友達とのディナーも楽しみました。
昔LEEで連載を担当していた料理家の遠藤カホリさんと、新しくできたというアルゼンチンのレストランBlancaへ。
お目当てはステーキ!味は力強く、旨味もたっぷり。
カホリさんの提案で最後までシャンパンでお肉をいただきましたが、それがまた合うし、夢見心地な時間でした。

お目当てはステーキは味が力強く、旨味もたっぷり。シャンパンと一緒にいただきました
Parisでのお楽しみのひとつ。蚤の市で買ったもの
週末は早起きして蚤の市へ。バンブーではテーブルナプキンやおもり(文鎮としてパターン作業に使います)を。
クリニャンクールは、saquiのブランドで使うボタンをいくつか。かわいいものがいっぱいで、選ぶのも一苦労。
数が少ないときは買い占めることもあります。
息子との旅で得たことや考えたことが貴重な体験になりました
今回はパリは一人だったら行ったであろう場所の1/3ほどしかまわれませんでしたが(泣)、
普段は仕事でなかなか一緒にいられない息子とずっと共にして、
成長をたくさん感じることができてよかったです。
息子を通してアフガニスタンの親子に出会い、いろんなことを考えさせられたり、
行く先々でたくさんの人に話しかけられ、世界が広がっていくような感じもしました(大げさですけど笑)。
息子が少し大きくなって自分の足でしっかり歩けるようになったら、連れていきたいところがたくさん。
また一緒にパリに来ようね。
岸山沙代子
「saqui」のアイテムはLEEマルシェで購入できますこの連載コラムの新着記事
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
ヴィンテージジャケット投入!春コーデでおでかけしたい、お気に入りのバインミーカフェ@岐阜。【LEE DAYS club eringo】
2025.04.18
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
春の「広島・宮島・尾道」へ。息子と2人で巡る、のんびり旅【LEE DAYS club clara】
2025.04.14
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。