●「グリーンハンド」とは?……緑の手を持つ=植物を枯らさず上手に育てられる人のことを、英語ではgreen thumb(親指)、green fingersと呼ぶ。グリーンハンドは同義の和製英語。
コロナ禍でおうち時間が長くなったこともあり、おうちグリーンが大ブームに!
インテリアとのなじませ方は?失敗しない水やり方法が知りたい!
そこで、観葉植物上手!と評判のインスタグラマー Ririさんに、育て方の秘訣をうかがいました。
インスタグラマー Ririさんのおうちグリーン
十分潤し、風通しよく。上級者こそ育て方の基本を丁寧に実践
インスタグラマー Ririさん
家じゅうに緑が生い茂る、素敵な一軒家の写真がインスタグラムで話題に!3人家族+ペット2匹と暮らす、自然好きファミリーのグリーンの育て方とは?
●会社員のRiriさんとエンジニアの夫、6歳の長男の3人家族。犬のペン、猫のうるはと、庭付きの一軒家に暮らす。
Instagram:@riri.tree
6年前、一軒家を新居として構えたRiriさん。夫婦ともにキャンプや山が好き、自然が好きなこともあり、室内にも庭にもたくさんのグリーンが生い茂ります。
植物が元気に育っている大きな理由は?と聞くと、「店頭で状態のいい植物を選ぶこと。そして、家の中でそれぞれの種類に一番ふさわしい場所を観察してから配置を決めること」と言います。
普段のお手入れでは、水やりを大切に。インスタグラムの動画で紹介したところ反響が大きかったというその方法とは?
「鉢底から勢いよく流れ出すほどたっぷりあげるというやり方。出し切った後、受け皿の水を捨て、しっかり水切りすると、根腐れ予防になるんです。
大きな鉢も多いので、多少手間はかかるけれど、この方法なら基本は週に1回、夏は週2回ほどの水やりでちょうどいい。
葉が薄く乾燥しやすいアジアンタムなどは、気づいたときに霧吹きもします」(インスタグラマー Ririさん)
そのほかに、植物のことを考え、室内の風通しにも注意。乾燥を防ぐためエアコンはなるべく使わず、年中サーキュレーターを回し、春から秋は窓を開けて過ごすことが多いそう。
グリーンがすこやかに育つ環境は、人間やペットにとっても心地のいい空間に。たくさんの植物に囲まれた暮らしでも、特別な育て方をしているわけではなく、“基本を丁寧に”が重要なのでした。
Ririさんのおすすめ01
植物にとって一番よい場所を見つけてあげる。高低差をつけて配置すればインテリア的にも◎
2階には、照明用のダクトレールを活用したハンギングプラントがずらり。
「日当たりがいいので日光が好きな植物はここへ」(インスタグラマー Ririさん)
鉢スタンドやスツールを使い、高低差をつけて立体的に。鉢底にはフェルトを貼って移動しやすい工夫も。
Ririさんのおすすめ02
日当たりがよくない場所には枝ものを生けて空間をつなぐ
家じゅうに観葉植物を置きたいけれど、日当たりが少なくて難しい場所には、庭で剪定した木の枝をディスプレイ。
「切り花に比べて、枝ものは長もちするのが魅力」(インスタグラマー Ririさん)
Ririさんのおすすめ03
植物を買うとき、ショップで状態がよいものを選ぶ
店頭では、新芽が育っているもの、しっかり根付いて状態がよいものをきちんと見極めて購入。
「プロがうまく育てられない株は、家で育てるのも難しいことが多いもの」(インスタグラマー Ririさん)
Ririさんのおすすめ04
水やりのポイントは鉢底から十分出してから受け皿の水を切ること
「土の中の空気を入れ替えるイメージで、水はたっぷりと」(インスタグラマー Ririさん)
受け皿にのせることで水があふれにくくなるスタンド、サンカの「のせるんです」を愛用。鉢の持ち手は夫の自作!
ハンギングプラントへの水やりは、スツールにのせた鉢皿を下に置き、水受けにして。
Ririさんのおすすめ05
大きな鉢は猫の爪とぎやサイドテーブルと兼ねて
リビングのメインツリー、ジャボチカバの鉢に、ネットで購入した木のカバーをのせ、サイドテーブルとして活用。周りにはペーパーコードを巻いて、愛猫うるはの爪とぎにも!
▼「“グリーンハンド”たちの枯らさない!続けられる!極意」記事はこちらもチェック!
撮影/木村文平 取材・原文/武田由紀子
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。