LIFE

子宮に比べて存在感薄めでも実は重要な「卵巣」と、知っているようで知らない「卵巣嚢腫」を宋美玄さんが徹底解説【聴く婦人科診察室#48】

  • 宋 美玄

2022.05.27

  • 音声

この記事をクリップする

産婦人科医の宋美玄さんのポッドキャスト番組「聴く婦人科診察室」。宋さんとLEEweb編集長・畑江が女性ならではの身体や心のお悩みを解決したり、女性の性にまつわる最新事情を紹介したりと、赤裸々トークを繰り広げます! 毎週金曜日18時更新です。今回のテーマは「卵巣」。知っているようで知らない卵巣の役割とは? そして卵巣の病気「卵巣嚢腫」とは? 宋さんが徹底解説します!

宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」#48
今週のよりぬき

宋美玄さん 卵巣

  • 卵巣は左右1個ずつ。普段は親指くらいの大きさ
  • 女性ホルモン出す、卵子を出す、妊娠する、という重大な役割を持つ
  • 子宮に比べて存在薄めだけど、卵巣のほうが身体に必須の臓器。寿命の限り、女性ホルモンを分泌する
  • 病気等でどちらか一つ摘出しても生きていける
  • 良性/悪性ともに腫瘍ができやすい。健康な若い女性でも卵巣嚢腫はできやすい
  • 漫画『ブラックジャック』のピノコは皮様嚢腫(卵巣嚢腫に身体の臓器ができたもの)で、ブラックジャックが人間の形に形成手術した
  • 良性腫瘍の場合、摘出すれば再発しない。ただ、大きくなると捻転してめちゃくちゃ痛い!
  • 卵巣嚢腫に気付く最初のきっかけは腹痛、生理痛、婦人科定期検診が多い
  • 卵巣嚢腫は腹腔鏡手術ができるので、短期で退院できる
  • セクシー女優の麻美ゆまさんは卵巣境界悪性嚢腫(良性でも悪性でもない卵巣嚢腫)に罹患し卵巣と子宮を全摘出
  • チョコレート嚢胞は、子宮内膜症が卵巣にできて古い血が溜まったもの。本当にチョコレートフォンデュみたいな色で、1%ぐらい癌になる。不妊の原因にも
  • 「20代、30代のうちから子宮頸がんだけでなく、婦人科定期検診の際に超音波検査も受けて。せっかく内診台に乗るのだし、画像で卵巣を見る機会が年に1回あってもいい」と宋さん

SpotifyやApple Podcast、
Voicyでもお聴きいただけます

宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」は、主要プラットフォームで配信中!

popIn Waveで聴く

Spotifyで聴く

Apple Podcastで聴く

Voicyで聴く

Google Podcastsで聴く

宋美玄さんへの質問を大募集!

宋さんへのご質問や番組へのご感想は、専用メールアドレス(fujinka@lee.hpplus.jp)宛にお送りください。

過去の放送はこちら!

家事育児は診察以上に予測不可能!!産婦人科医・宋美玄さんの知られざるワーママ生活【聴く婦人科診察室#47】

妊娠中の「マタ旅」はアリ?ナシ?温泉は?性行為は?産婦人科医・宋美玄さんが徹底解説【聴く婦人科診察室#46】

「親ブロック」でピルを飲みたくても飲めない…お母さん、ピルを飲んでも妊娠しにくくなりませんよ!【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#45】


イラスト/小迎裕美子

宋 美玄 Song Mihyon

産婦人科医

セックスや女性の性などについて、女医の立場からの積極的な啓蒙活動を行う。メディア出演や著書多数。'17年、丸の内の森レディースクリニックを開業。https://www.moricli.jp/

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる