業界最軽量の1.1㎏という軽さを誇りながら、パワフルな吸引力で人気の日立のコードレススティック掃除機「ラクかるスティック」。昨年12月に発売された新モデル「PV-BL3J」をお借りして使ってみたら、軽さはそのままに、さらに進化していてびっくり! デザインもこれまでの光沢のあるゴールド系から、マットな質感に変わっていてインテリア性が高まっています。そんなラクかるスティックPV-BL3Jの魅力をご紹介したいと思います。
「神原サリーの愛しの家電語り」
注目の新作から、長年使い続ける名品まで。家電ライフスタイルプロデューサーとして活躍する神原サリーさんが、本気でオススメの”愛用家電”だけをご紹介!バックナンバーはこちら
本体の軽さ+抜群の自走感で掃除機が勝手に進んでいく感じ

日立グローバルライフソリューションズ 「ラクかるスティック PV-BL3J」。これまでの光沢感のあるカラーから、マットなゴールド調にしてデザイン性を高めています。実勢価格は51,000円
日立のコードレススティッククリーナーのラインナップは、最上位モデルとなる「パワーブーストサイクロン」(本体重量1.7㎏)、ミドルクラスとなる「パワかるスティック」(本体重量1.4㎏)、そして今回ご紹介する「ラクかるスティック」の3モデルになります。卵1個の大きさほどの小型・軽量ながら超パワフルな「ハイパワー3Dファンモーター」を開発し、強度を保ちながら部分的に薄肉化したパイプを採用することで、業界最軽量ともいえる1.1㎏の軽さを実現させたのが、この「ラクかるスティック」。

付属のスタンドに立てておけます
スタンドから持ち上げた瞬間に「軽い!」と実感できるほどですが、さらに驚くのはヘッド部分にあるパワーブラシの強力な自走性で、指1本で支えるだけでもすいすい前に進んで、まるで掃除機が自分で勝手に進んで引っ張っていくような感じになること。床に吸い付く感じがしないので「本当に吸っている?」と心配になってしまうほどです。ダストボックスを見るとゴミが溜まっていくのがわかるので、もちろんそんな心配は杞憂なのですけれど。

1.1㎏の軽さに加え、指1本でも進むほどの自走性の高さも日立ならでは
掃除は力を入れて、押したり引いたりしながらするものだと思っている人にはかなり新鮮な驚きがあるのではないでしょうか。重いものが苦手な高齢の方にもおすすめできる一台かなと思います。

ハンドルにある操作部
きれいに見えていたフローリングの床にこんなにホコリがあったなんて!!!!

ヘッドには5灯のLED(緑色3灯、白色2灯)の「ゴミくっきりライト」が付いていて、床面を照らします
「ラクかるスティックPV-BL3J」では、従来同様の1.1㎏を維持しながらも、新しくヘッドに「ごみくっきりライト」を搭載しています。これはヘッドの先に5灯のLED(緑色3灯、白色2灯)を付けたもので、白色に加え、もっとも明るく感じる波長に近い緑色のLEDライトを採用することで、照らされたゴミと、ゴミの影の明暗の差(コントラスト)が大きくなるため、ゴミが見えやすくなるとのこと。暗いところでもゴミが見えやすいということだけではなく、目視できなかったホコリが浮かび上がって見えるというのがすごさの秘密。

アトリエの廊下を掃除中。目で見るときれいなつもりでも、「ゴミくっきりライト」で照らし出すとホコリが浮き上がって見えてびっくり!
小見出しに「!」を4つも付けたのは、実際にアトリエのフローリングの床を掃除していた時に、ゴミなんてないと思っていたのに、廊下の端のほうに来たら、ホコリがたくさん浮かび上がって見えてびっくりしてしまったから。掃除機の手元にランプが付いていて、センサーでゴミを検知すると赤色に光ったりするものもありますが、やはり「ここにゴミがありますよ」ということを可視化させてくれるものはインパクト大。いっぱい掃除機を持っているくせに、なんとお恥ずかしいことでしょうと反省したのでした。
髪の毛が絡みにくいブラシ&ゴミを圧縮するダストボックスも素敵

新搭載の「からまんブラシ」
ヘッドについている回転ブラシのお手入れを楽にするために、髪の毛が絡みにくい仕様になっているのは、ここ1~2年の各社のトレンド。日立の掃除機にも新しく「からまんブラシ」が搭載され、私の長い髪も絡まることなく掃除ができて、さすがです。その仕組みは、回転ブラシについているブラシがループ形状になっているため、すき間に髪の毛が入り込みにくくなっているんですね。

回転ブラシについているブラシがループ形状になっているため、すき間に髪の毛が入り込みにくくなっています
そしてもう1つ、お気に入りのポイントがダストボックスです。軽くてスリムな本体の形状に合わせ、小型のダストボックスを採用していますが、空気の流れを利用してダストケース下部に集めたごみをしっかり圧縮するため、家じゅうのお掃除をしてたくさんのゴミがたまっても大丈夫。しかもダストケース内の遠心分離の中心となる内筒部分のフィルターに髪の毛などがからまりにくいのです。

ダストボックスはオレンジのレバーを引き下ろすと外れる仕組みで直感操作OK
レバーを押すとダストボックスの底が開き、ゴミを押し出してくれるのでゴミ捨てが楽々。ドーナツ状になったゴミに「すごーい!」と声が出ること請け合いです。

ダストボックスの下部にあるレバーを押すと、底が開いてゴミが落ちる仕組み。ゴミは圧縮されてドーナツ状になって出てくるので、飛び散りません
スタンドに充電機能はないので、充電用アダプターをハンドル脇に差し込んで充電する方式だったり、ハンディとして使うときに手首を曲げて本体を立てて使うようにしないとダストボックスが当たってしまうため、ややコツが要ることなどが弱点かもしれませんが、掃除機に何を求めるかは人それぞれ。店頭のお試しコーナーなどで実際に使ってみて、自分の理想形に近いものを選んでほしいなと思います。

同梱されているスタンド

スタンドに充電機能はないので、充電用アダプターをハンドル脇に差し込んで充電します

ハンディとしても使えますが、ダストボックスがぶつからないように、やや立てて使うのがコツ
DATA
- ブランド:日立グローバルライフソリューションズ
- 商品名:「ラクかるスティック PV-BL3J」
この記事を読んだ方におすすめ
「神原サリーの愛しの家電語り」は、毎月2回更新。次回もお楽しみに!
過去の記事はこちらから!
●Info●
公式YouTubeチャンネル「神原サリーの家電アトリエchannel」好評配信中。毎週金曜20時更新!
この連載コラムの新着記事
-
【最新ほぐし家電2選】小さいのに働き者!肩甲骨の間にしっかり入るマッサージクッションとプロの手もみ感の「ふくらはぎゅ」
2025.04.11
-
【最新キッチン家電】焦がし焼豚もハンバーグもパスタグラタンも簡単、激ウマ! レコルトのハイスチームエアーオーブンに脱帽です
2025.03.28
-
固定電話だけじゃない! スマホにも防犯対策満載のシャープの防犯電話機セミナーに行ってきました
2025.03.14
-
まるで牧場で食べたソフトクリームみたい! ボタン1つで手軽に作れる「アイスクリームメーカー」が登場です
2025.02.28
-
セカンド冷凍庫を購入して1年、ついに霜取り事案発生です
2025.02.14

この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。