毎日やっても必ず出現する床のホコリ。今回は、家事のプロである藤原千秋さんに床掃除の疑問について答えていただきました!
床掃除の素朴な疑問にもお答えします!
Q. 床の隅の汚れが取れず、脱衣所はカビも…
A. 湿気がたまりやすい空間の床の隅は歯間ブラシを活用
衣服を着脱するときに泥砂や繊維が落ち、湿気も加わって隅にたまっていきます。スクリュータイプの歯間ブラシで汚れをかき出して。カビ汚れはエタノールをつけた綿棒も有効的。
Q. ペットを飼っています。床をきれいに保つコツは?
A. 効率よく除菌や消臭もできるスチームクリーナーが最適
ペットの唾液や排泄物は、乾いて空気に舞い散るとアレルギー物質の原因にも。除菌や消臭ができ、ペットにも安心なのは、洗剤不要で汚れを落とすスチームクリーナーです。
Q. リビングが無垢材の場合、どうやって掃除すればいい?
A. 塗装の状態にもよりますが固く絞った水拭きもOK
表面の塗装や仕上げによりますが、基本的にはホコリなどを掃除機で取り、乾拭きを。気になるところは、固く絞ったクロスで拭き、定期的にオイルなどでメンテナンスを。
Q. 子どもやペットも安心できる水拭きの洗剤は?
A. 市販されている住居用洗剤を使用しても問題ありません
一般的な住居用洗剤に、強い毒性はありませんので過度に不安がる必要はありません。ひどい汚れの場合は1〜2%セスキ炭酸ソーダを入れた水拭きでさらに効果アップ!
Q. トイレや玄関をかけた掃除機をリビングで使うのは?
A. ヘッドを場所ごとに変えて掃除機を活用しましょう
汚れを別の部屋に広げる可能性があるので、玄関やトイレの掃除は、同じ掃除機でもヘッドを使い分けましょう。最近はヘッドだけを100円ショップで買える場合があります。
Q. 水拭きのおすすめの頻度は? やりすぎるとカビが生える?
A. 固く絞った水拭きならば基本的にカビは生えません
市販のウェットシートの湿り具合を目安に、固く絞ったクロスで拭けば、カビの心配は不要です。頻度は汚れの度合いにもよりますが、気になったときにだけすれば十分!
Q. 日常生活でホコリがたまりにくくなる方法は?
A. 空気清浄機を一日中かけておくとホコリは減少します
ホコリの主な成分は繊維のクズ。衣類から出るので、人が動く限りホコリは出ます。24時間空気清浄機を動かし、こまめにフィルターを掃除すれば、ある程度ホコリは減らせます。
Q. 畳の正しい掃除方法がわかりません!
A. エタノールを吹きかけたクロスで表面を拭いて
畳の細かい目に入った汚れや皮脂など脂汚れは掃除機で取り切れないことも。手指の消毒に使うエタノールを吹きかけた薄手のクロスで、目に沿って拭き上げましょう。
教えてくれたのは?
藤原千秋さん
住生活ジャーナリスト。家事のスペシャリストとして、1000種類以上の掃除道具グッズを使った経験あり。暮らしや住まいに関する企画や執筆を行う。プライベートでは3女の母。LEEwebで「先取りで安心! おそうじ歳時記」連載中。
●Instagram:funiwara_chiaki
●Twitter:funiwarachiaki
他にも「きれいが続く『床掃除ルーティン』」を公開中!
次回は「柳沢小実さんの平日・週末の『床掃除ルーティン』」をご紹介します。詳しい内容は2022年LEE1月号(12/7発売)に掲載中です。
撮影/イラストレーション/山中玲奈 取材・文/田中理恵
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年12/7発売LEE1月号現在)です。
▼「そうじ」関連記事はこちらもチェック!
大掃除をプロに頼む境界線は?「外注お掃除」のメリット&注意点、代行業者探しのポイントを解説!【藤原千秋さんの“おそうじ歳時記”】
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。