こどもハンドクラフト「革のクリスマスリース」が発売
土屋鞄製造所より、子ども向け工作キット「こどもハンドクラフト『革のクリスマスリース』」が発売されます。
上質なヌメ革を使用したリースが作れる

こどもハンドクラフト「革のクリスマスリース」¥5500 完成品サイズ:外寸 / 高さ約27.5cm×幅約15cm×マチ(奥行き) 約2.5cm ※編み込みの緩さや飾り付け内容によって変わります
「革のクリスマスリース」では、ランドセルなどにも使用している上質な“ヌメ革”をリースの土台に使用。ランドセルの製造過程で出た、美しい色味の余り革を活用した葉のパーツや木のビーズで飾り付けをしていきます。
対象年齢は6歳以上ですが、6歳以下の子どもも大人と一緒に作り方シートを見ながら作ることができます。
季節に合わせたアレンジが楽しめる
また、革を編み込んでベルトパーツで留めるデザインだからこそ、何回でも解き直して繰り返しさまざまなアレンジができるのも魅力のひとつ。ドライフラワーと合わせたり、リボンと一緒に編み込んだり、シンプルに革の編み込みだけにしたり……。季節に合わせて装飾することで、革の経年変化を楽しみながら、1年中飾ることができます。
Instagramでアレンジ方法をレクチャー
土屋鞄のランドセル公式Instagram(@tsuchiya_randoseru)には、職人と「革のクリスマスリース」を一緒につくるライブ配信の様子がアーカイブされているので、おすすめのアレンジ方法を動画でチェックすることができます。
革を編み込んだり、パーツを接着剤で付けたり、ものづくりの楽しさを体験できるキットをぜひチェックしてみてくださいね。
こどもハンドクラフト「革のクリスマスリース」
■販売場所
土屋鞄製造所オンラインストア
土屋鞄製造所 ランドセル取り扱い店 計11店舗
■職人と一緒につくるライブアーカイブ動画(Instagram)
■【公式】KODOMO HANDCRAFT「 革のクリスマスリース」のつくり方
LIFEの新着記事
-
【長谷川あかりさん】マンダラチャートで目標設定、20代半ばで料理本出版。「令和の家庭料理=長谷川あかり」と名前が挙がるようになりたい
2025.04.06
-
【モデル辻元舞さん・よしさん】夫婦の仲よしの秘訣は?3人目が生まれてケンカの仕方も成長!
2025.04.06
-
美しい「ティッシュケース」でパッケージし直してみて【石井佳苗さんのインテリア名品】
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん】オーディションに落ち続け、すり減った心が「料理」「レシピ」によって救われた感覚を、より多くの人と共有したい
2025.04.05
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。