何度もリピ中の栗原はるみさん鶏ハム、シリコンパックで節約調理しました!【読者のお気に入りレシピ&アイデア】
-
LEE編集部
2021.10.26
100人隊「おいしいLEEレシピ」レポート!
LEEの人気レシピが簡単に検索できる「おいしいLEEレシピ」、LEE100人隊料理部メンバーも日々活用中! 本日は隊員発「おいしいLEEレシピ」のおすすめ&リアルな感想をご紹介します。
今回は栗原はるみさんの人気レシピと、お料理する際のキッチンアイテムのアイデアをピックアップ。作りたくなったらぜひチェックを。
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!
【節約】3000回使えるサスティナブルなスタッシャーで栗原はるみさん鶏ハムを
「栗原はるみさんの鶏ハムを何度も作っています!」

▶︎「LEE名作レシピ集」よりー「しっとり鶏ハム」レシピ/栗原はるみさん
栗原はるみさんレシピ「しっとり鶏ハム」、スタッシャーを使って作りました!
「何度も作っている鶏ハム。いつものファスナー付き保存袋の代わりにと、3000回繰り返し使えるプラスチック代替品のシリコンパック、スタッシャーを購入してみることにしました。少しお値段はしますが、湯煎調理だけでなく、電子レンヂ、オーブン、冷蔵、冷凍まで幅広く使えます。もちろん食洗機もOK。こちらを使って鶏ハムを作りました」
「食パンが入るサイズのサンドイッチ(Mサイズ)を購入しました。スタッシャーの中で胸肉に塩胡椒などお好みの調味料で味付けをしていきます」
「サンドイッチ(M型)はマチがありませんが、程よく開くので鶏むね肉一枚がちょうど入る大きさです。空気を抜きながら蓋をしめると、ぴったりとほぼ真空状態になりました」
「そのまま冷蔵庫で半日保存。翌日そのまま沸騰したお鍋にポンと入れるだけ。これならラップやファスナー付きの保存袋を破棄しないだけでなく、お皿も汚れません。そして鶏ハムもしっかり中まで温まっていました」
完成!いただきます!
「ラップを一枚でも巻いておけばもっときつく円状になったかもしれませんが、スタッシャーを使っている意味はエコなので、多少のゆるゆる円状は仕方ないかな。形が崩れた鶏ハムは小さくカットしてサラダにオンしていただきました!」
https://lee.hpplus.jp/recipe/1915070/
気になった人はぜひお試しくださいね♪
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!この連載コラムの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【ファミマ限定コスメの40代&30代購入品4選!】「hana by hince」のアイシャドウ、リップ、ティント…読者2名のリアルレビューを拝見♪【2025】
2025.04.21
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」を読者2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
【エルベ シャプリエの愛用バッグ3人分!】舟形ショルダー、トート…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
2025.04.20
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。