【インテリアスタイリスト 来住昌美さんのおうちのおしゃれな時計2つ】 コンパクトな置き時計を目線の位置に
2021.07.04
自分らしいインテリアとセンスあふれる暮らしを実践している人は、どんな時計をどう飾っている?
今回は、インテリアスタイリスト 来住昌美さんのおうちの時計をご紹介! ディスプレイのこだわりについても聞きました。
インテリアスタイリスト 来住昌美さん
コンパクト、でもぱっと見やすく。そんな時計の置き方がわが家にぴったり
昨年、新居に引っ越しをした来住さん。
「本当は気に入っていた掛け時計があるのですが、新しい家では、どこに掛けてもしっくりこなくて。掛け時計は大きすぎて、この部屋に対して目立ちすぎるのか?と思い直し、寝室で目覚まし時計にしていた置き時計を、リビングのキャビネットに。案外これが一番しっくりきています」(来住昌美さん)
アルネ・ヤコブセンのテーブルクロック STATIONを、ディスプレイの一部のように、リビングの棚上に配置。
キッチンにはBRAUNの黒い時計を。「目線のすぐ先にあり、小さくても大活躍」
他にも「部屋がこなれて見えるのは『時計』が素敵だから!」を公開中!
- 【おしゃれな壁掛け時計7選】リビングが素敵になるデザイン・配置の正解をプロが伝授
- 【インテリアスタイリスト 河野亜紀さんのおうちのおしゃれな壁掛け時計】シンプルな時計はパシフィック ファニチャーで
- 【インテリアスタイリスト 今田愛さんのおうちの壁掛け時計3つ】個性的な時計を部屋のアクセントに
- 【ダイニングに合うおしゃれな時計3選】時刻が分かりやすいシンプルデザインを選んで
- 【おしゃれなデジタル置き時計3選】キッチンに最適! 無印良品、MoMAデザインストア
- 【スタイリスト 福田麻琴さんのおうちの時計】アルネ・ヤコブセンでシンプル&スタイリッシュに
- 【寝室におすすめの時計3選】眠りを邪魔しないシンプルなデザインと静音性を重視
- 【自宅ワークスペースにおすすめ!おしゃれな時計3選】時刻のわかりやすさも重視
- 【浜島直子さんのおうちの時計】夫婦で選んだ爽やかカラー時計を10年以上愛用
- 【坪田あさみさんのおうちの時計】シンプルな時計をアンティーク小物とミックス
- 【子どもと“時計の教育”を楽しもう】時間が読めるように&時間管理をする習慣を身につけさせるには
- 【フォトグラファー 須藤敬一さんのおうちのおしゃれな時計6つ】北欧、イケア、ヴィンテージ…インテリアにちりばめて
次回は「オブジェ代わりになるデザインの時計」をご紹介。詳しい内容は2021年LEE7月号(6/7発売)に掲載中です。
取材・文/田中理恵
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年6/7発売LEE7月号現在)です。
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。